小型高速流路を用いたマイクロバブルに関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Using a small high-speed water tunnel (HSWT), we experimentally studied the drag reduction characteristics of microbubbles. We examined the data obtained and adjusted it to make it more reliable. Then using the adjusted data, we evaluated the amount of friction reduction obtained by using microbubbles and attempted to identify the main factor in how they reduce friction. We did this by comparing how the different conditions of the bubbles affected their skin friction. In this paper, we explain how we adjusted the data, describe how we modified the data using the wall effect, and discuss the data uncertainty. We also speculate about the main factor in friction reduction. By comparing the results of two kinds of bubble generation, porous plate injection and array hole plate injection, we estimated the quantitative relation between the void fraction near the bubble wall and the reduction in friction on the skin. We compared injection in seawater with that in tap water and found although the bubbles were smaller in seawater, there was almost no difference in friction reduction. Downstream, the bubbles were still smaller in seawater.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 2003-09-25
著者
-
牧野 雅彦
独立行政法人海上技術安全研究所
-
児玉 良明
独立行政法人海上技術安全研究所流体部門
-
角川 明
独立行政法人海上技術安全研究所
-
高橋 孝仁
独立行政法人海上技術安全研究所
-
児玉 良明
独立行政法人 海上技術安全研究所
-
川島 英幹
独立行政法人海上技術安全研究所
関連論文
- 気泡流中におけるプロペラ単独特性(第1報,第2報)(学会賞授賞論文紹介(2),平成22年度日本船舶海洋工学会賞授賞論文紹介)
- CFD技術の高度化と水槽試験データ利用の研究(CFD)
- 実船実験用局所せん断力計の開発
- 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 後編:実船実験(所外発表論文等概要)
- 大型セメント運搬船を用いた空気潤滑法による省エネ実船実験(結果と解析)(所外発表論文等概要)
- 大型セメント運搬船を用いた空気潤滑法による省エネ実船実験(準備)(所外発表論文等概要)
- 2008S-G1-12 大型セメント運搬船を用いた空気潤滑法による省エネ実船実験(準備)(一般講演(G1))
- 2008S-G1-13大型セメント運搬船を用いた空気潤滑法による省エネ実船実験(結果と解析)(一般講演(G1))
- 超高速船の基本特性に関する研究
- 海面効果翼船の安全評価に関する研究
- A RESEARCH PROJECT ON APPLICATION OF AIR BUBBLE INJECTION TO A FULL SCALE SHIP FOR DRAG REDUCTION(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 22m長尺平板を用いた空気潤滑法による摩擦抵抗低減効果の速度依存性実験(所外発表論文等概要)
- 2007E-G1-3 22m長尺平板を用いた空気潤滑法による摩擦抵抗低減効果の速度依存性実験(一般講演(G1))
- A Progress Report of a Research Project on Drag Reduction by Air Bubbles for Ships(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute)
- 長尺平板模型を用いた気泡吹き出し法による抵抗低減実験 : 端板による2次元化(所外発表論文等概要)
- 2007S-OS3-3 船舶の省エネルギーデバイスとしての空気吹き出し法の有効性について(オーガナイズドセッション(OS3):船体プロペラまわり省エネ装置の実航海での効果)
- 2006A-G3-14 長尺平板模型を用いた気泡吹き出し法による抵抗低減実験 : 端板による2次元化(一般講演(G3))
- 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 後編:実船実験
- (2) 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 後編 : 実船実験(平成14年秋季講演論文概要)
- キャビテーション・タンネルにおけるフローライナーを用いた制限水路影響軽減法の数値シミュレーション
- 8 気泡流中におけるプロペラ単独特性 : 第1報:気泡吹き出しによる局所ボイド率分布と速度分布計測
- 9 気泡流中におけるプロペラ単独特性 : 第2報:気泡流中のプロペラ性能試験結果
- 空気潤滑法による摩擦低減に及ぼす物体表面曲率の影響(所外発表論文等概要)
- 2008S-G1-11 空気潤滑法による摩擦低減に及ぼす物体表面曲率の影響(一般講演(G1))
- 1-6 実船実験用局所せん断力計の開発
- 1542 微小気泡による乱流境界層の抵抗低減における気泡径の効果
- 小型高速流路を用いたマイクロバブルに関する実験的研究(所外発表論文等概要)
- 長尺平板船を用いたマイクロバブルの尺度影響に関する研究(所外発表論文等概要)
- 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 前編:準備研究(所外発表論文等概要)
- マイクロバブル : 摩擦抵抗低減メカニズムと船舶への適用性(所外発表論文等概要)
- 摩擦抵抗低減のためのマイクロバブルの実船への適用の問題点(所外発表論文等概要)
- マイクロバブルによる船舶の抵抗低減(所外発表論文等概要)
- PIV/PTVおよびLIF計測によるマイクロバブル流れ中の乱流構造の解明(所外発表論文等概要)
- 小型高速流路を用いたマイクロバブルに関する実験的研究
- 小型高速流路を用いたマイクロバブルに関する実験的研究
- 長尺平板船を用いたマイクロバブルの尺度影響に関する研究
- 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 前編:準備研究
- 1-4 長尺平板船を用いたマイクロバブルの尺度影響に関する研究
- (1) 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 前編 : 準備研究(平成14年秋季講演論文概要)
- マイクロバブルによる船の抵抗低減
- 2006A-G3-23 気泡流中のプロペラ特性と尺度影響に関する実験(一般講演(G3))
- 50m平板を用いた2段吹き出し法によるマイクロバブル抵抗低減実験(所外発表論究等概要)
- セメント運搬船を用いたマイクロパブルの実船実験(所外発表論究等概要)
- 気泡流中におけるプロペラの単独性能実験(所外発表論究等概要)
- 気泡流中におけるプロペラの単独性能実験(所外発表論究等概要)
- 2006E-G8-8 50m平板を用いた2段吹き出し法によるマイクロバブル抵抗低減実験(一般講演(G8))
- セメント運搬船を用いたマイクロバブルの実船実験における気泡観測(所外発表論文等概要)
- 20313 気泡流中におけるプロペラ単独性能実験(流れの計測と制御(3),OS6 流れの計測と制御)
- セメント運搬船を用いたマイクロバブルの実船実験
- マイクロバブルの摩擦抵抗低減効果に及ぼす各種パラメータ影響の解明
- セメント運搬船を用いたマイクロバブルの実船実験における気泡観測 (可視化情報学会 全国講演会(新潟2005)講演論文集) -- (可視化応用 1)
- 2004A-OS6-3 マイクロバブルによる船の抵抗低減(オーガナイズドセッション(OS6):環境調和型船舶技術)
- 船舶の操縦性能評価技術に関する研究
- PIV/LIFを用いた微小気泡を含む2次元チャネル流れの乱流速度分布の計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 50m平板船を用いたマイクロバブルによる抵抗低減実験(推進性能部,所外発表論文等概要)
- K-1441 PIV/LIFを用いた微小気泡を含む2次元チャネル流れの乱流速度分布の計測(S16-5 キャビテーションおよび気液系流れのダイナミクス(5))(S16 キャビテーションおよび気液系流れのダイナミクス)
- 58 船舶の流体抵抗低減法に関する研究の概要(セッションテーマ:流体抵抗低減)
- 59 マイクロバブルによる摩擦抵抗低減メカニズムと尺度影響に関する実験(セッションテーマ:流体抵抗低減)
- 60 PIV/LIFを用いた微小気泡を含む流れの乱流速度分布の計測と数値シミュレーション(セッションテーマ:流体抵抗低減)
- 長尺平板模型船を用いた摩擦抵抗低減のためのマイクロバブル予備実験(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルとその船舶への摩擦抵抗低減のための適用性に関する実験的研究(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルとその船舶への摩擦抵抗低減のための適用性に関する実験的研究(推進性能部,所外発表論文等概要)
- PIVによるマイクロバブル流れの速度計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルによる摩擦抵抗低減について : 局所ボイド率の影響(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 平底模型船を用いたマイクロバブルによる摩擦抵抗低減実験(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 平底模型船を用いたマイクロバブルによる摩擦抵抗低減実験
- マイクロバブルを含む流れのPIVによる速度計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルによる摩擦抵抗低減と局所ボイド率の関係(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルの分布と抵抗低減の関係(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルによる船舶の省エネルギー技術の応用
- 平行平板曳航法による平板抵抗の計測(その2)粗度・段差影響の評価
- マイクロバブルによる摩擦抵抗低減の流れ方向分布(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルを用いた局所摩擦抵抗低減実験(推進性能部,所外発表論文等概要)
- マイクロバブルによる摩擦抵抗低減の流れ方向分布
- (1) マイクロバブルによる摩擦抵抗低減の流れ方向分布 : 平成9年秋季講演論文概要
- 海水摩擦抵抗を低減する船舶用塗料の基礎技術の研究開発
- ポリマー溶出型塗料による平板模型を対象とした摩擦抵抗低減実験(所外発表論文等概要)
- 摩擦抵抗を軽減する粗度形状パラメータの解明に向けて
- 平行平板曳航法による平板抵抗の計測(その3) : 舶用塗料の摩擦抵抗の評価(所外発表論文等概要)
- 空気潤滑法における抵抗低減効果の速度影響(所外発表論文等概要)
- 平行平板曳航法による平板抵抗の計測(その2) : 租度・段差影響の評価(所外発表論文等概要)
- 2008E-G1-6 平行平板曳航法による平板抵抗の計測 : 高精度摩擦抵抗評価法の開発(一般講演(G1))
- 22m長尺平板模型船を用いたマイクロバブル実験
- 平行平板曳航法による塗装面の乱流摩擦抵抗計測 (特集 最新の船底塗料と海洋環境)