JT-60の改修計画について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2000-06-25
著者
関連論文
- 28aA27P スクリュウ管を用いた直接冷却ダイバータの熱伝達特性(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 29a-Q-3 Hモード閉じ込め無次元比例則
- 日欧の幅広いアプローチ計画と国内計画によるJT-60SA計画
- JT-60の臨界プラズマ条件達成と核融合炉への展望
- D-2-3 Hopfieldモデルによる欠損ある相関系列からのパワースペクトル推定
- 2倍高調波電子サイクロトロン放射光による電子温度測定用回折格子分光器のための回折格子フィルター
- 27pA10P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : ポロイダル磁場コイル支持構造(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA09P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : トロイダル磁場コイル導体(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 高銅比Nb_3Al超電導線・10km級長尺線材の製作
- 27pA07P 回転対称性のないフェライト補正磁場中の高速イオン損失計算(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 30pXH-7 トカマク国内重点化装置における高ベータプラズマの輸送解析と運転領域の評価(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 核融合エネルギー研究の現状と将来
- JT-60SCの超伝導導体の検討
- 核融合開発の将来像
- 28pC24P JT-60改修装置のNBI対向面の設計(加熱・炉設計・炉システム)
- 座談会 : 核融合エネルギーへの期待 : ITERから実用炉に向けて
- Nb_3Al CIC導体のIcの曲歪み効果
- 27pA08P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : ポロイダル磁場コイル導体(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA05P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : 運転領域(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- CIC導体コイルにおける臨界電流値の励磁速度依存性と偏流現象の測定
- 27aA04P JT-60改修装置におけるトロイダル磁場コイルの応力・変位評価(トカマク)
- 29pA32P JT-60改修装置における超伝導トロイダル磁場コイルの応力評価(加熱/炉設計)
- 27pA06P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : プラズマ対向機器基本検討(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 特集 ITERを軸としての核融合開発と最近の成果
- 26aA13P 限界ベータに対するフェライト鋼壁の影響(トカマク)
- JT-60の改修計画について
- 8. むすび : 第2回核融合エネルギー連合講演会
- 1-4 来賓挨拶 : 1. はじめに : 第2回核融合エネルギー連合講演会
- 1-2 実施概要 : 1. はじめに : 第2回核融合エネルギー連合講演会
- 2.磁気閉じ込め核融合 : 1993年米国物理学会プラズマ物理分科会
- トカマクにおける高ポロイダルベータ実験
- 核融合炉の動向
- 30pXH-6 トカマク国内重点化装置におけるSOL/ダイバータの数値シミュレーション(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 27aB02 JT-60Uにおける抵抗性壁モードのMHD特性(トカマク)
- 核融合エネルギー実現へ--共同で原型炉の基礎研究 (特集 ITER建設スタート--日本の役割と貢献に期待)
- ITERの国内誘致について
- JT-60の改修計画について(II)
- ITER工学R&Dの成果
- 国際熱核融合実験炉(ITER)計画への取り組み
- ITERとブローダー・アプローチの現状
- 岸本浩前原研理事のご逝去を悼んで
- 国際協力熱核融合炉実験炉ITER
- 3.9 プラント設計で考慮すべきこと(第3章 トカマク炉の設計,テキスト核融合炉 トカマク炉設計と,その基礎となる炉心プラズマ物理,炉工学技術)
- 3.1 設計の概観(第3章 トカマク炉の設計,テキスト核融合炉 トカマク炉設計と,その基礎となる炉心プラズマ物理,炉工学技術)
- 2. トカマク実験 : 第17回IAEA核融合エネルギー会議
- ITERは国際化の縮図
- はじめに
- 国際熱融合実験炉(ITER)計画について
- プラズマ加熱用中性粒子入射装置のクライオポンプ : 原研での研究開発
- 2 JT-60実験 : 先進トカマク課題の解決に向けて
- 負イオンビームを用いた500keV, 20MW実験炉用NBIの概念設計
- JT-60粒子入射加熱装置 (NBI) 用クライオポンプ
- 周辺プラズマの熱的不安定性 (marfe)
- 核融合プラズマ閉じ込めの改善点に関する調査研究--核融合実験炉に必要な主なR&Dとその見通し
- ITER-1-核融合開発とITER計画
- 閉じ込め改善の核融合炉開発への意義について