ブーゲンビル島(パプア・ニューギニア)で採集されたオオイエバエ属の 1 新種
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ブーゲンビル島で採集したイエバエ科のハエ類のうちに, オオイエバエ属(Muscina)に属する1新種が見つかった。本種は, 日本産のモモグロオオイエバエM. angustifronsに似ているが, 脛節が黒色で後脛節がわん曲し, 中脛節先端部に剛毛が密生している。Muscina属では8番めの種と思われる。オーストラリア区からは, 他地域から移入されたオオイエバエM. stabulansについで2種めである。
- 日本衛生動物学会の論文
- 1989-12-15
著者
-
篠永 哲
東京医科歯科大学・大学院・国際環境寄生虫病学
-
篠永 哲
Division Of Environmental Parasitology Graduate School Tokyo Medical And Dental University
-
篠永 哲
東京医科歯科大学医動物学教室
-
篠永 哲
東京医科歯科大学大学院
関連論文
- トコジラミによる刺咬症の2例
- 2 総合病院の集中治療室で発生したハエ症の2症例(一般講演,第57回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 心房細動, 脳梗塞, 下肢切断を有する患者に発生したセンチニクバエによる膣ハエ症
- 総合病院に配達された弁当により惹起されたヒロズキンバエによる無症候性消化器ハエ症疑症
- C14 眼球を自己摘出した知的障害者に発生した眼窩内ハエ症
- 10. 頬部癌組織に発生したヒロズキンバエによる皮膚ハエ症の1症例(第53回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 頬部癌組織に発生したヒロズキンバエによる皮膚ハエ症
- 19 南西アジア地域における人畜有害双翅類昆虫の動物地理学的研究(昭和 62 年度 : 予報)
- 85 パキスタンのアブについて
- Two Cases of Cutaneous Myiasis due to Dermatobia hominis (Diptera, Cuterebridae) Imported into Japan