82 ワルファリン抵抗性クマネズミの検討 (IV)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本衛生動物学会の論文
- 1991-06-15
著者
-
渡辺 洋介
有生物環境研究所
-
谷 重和
イカリ消毒株
-
谷川 力
イカリ消毒株式会社
-
渡辺 洋介
生物環境研究所
-
内田 明彦
麻布大環境生物
-
谷川 力
イカリ消毒(株)技術研究所
-
谷川 力
イカリ消毒(株)
-
村田 義彦
東京大学農学部家畜内科学及寄生虫病学教室
-
渡辺 洋介
麻布大環境生物
-
谷 重和
麻布大環境生物
-
村田 義彦
麻布大環境生物
-
村田 義彦
麻布大・環境保健・医動物
-
村田 義彦
麻布大学
関連論文
- 2 授乳中幼ラットの発する超音波による***ラットの誘引効果(第61回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 28SリボソームRNA遺伝子を用いたPCR-SSCP法による神奈川県で採取したヤマビル(Haemadipsa zeylanica var. japonica (Whitman))の媒介動物としてのシカとイノシシ
- B24 授乳中幼クマネズミの発する超音波による成クマネズミの誘引効果(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- B07 数種の植物精油のダニ類に対する効果(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- 目黒寄生虫館
- ネズミの生態と防除法 (特集 ネズミ駆除の基礎対策)
- B26 千葉県におけるヤマトクロコバエDesmometopa singaporensisの採集記録(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- ネズミの生息予測に都市地理情報を利用する試み
- B19 ネズミの生息予測に都市地理情報を利用する試み(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- B16 2003年と2004年に行ったアカイエカ種群蚊の殺虫剤感受性調査
- A22 ACE遺伝子をマーカーとした日本産Culex pipiens complexの簡易判別法
- 座長のことば(博覧会におけるIPMと協力防疫活動,第25回日本ペストロジー学会大会)
- 千葉県市川市の複合ビルにおけるオガサワラゴキブリPycnoscelis surinamensisの捕獲
- 千葉県におけるコワモンゴキブリの発生記録
- P-102 都市型げっ歯類の皮膚糸状菌症原因菌Arthroderma vanbreuseghemiiの保有率(表在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 屋内の汚水枡から発生したユスリカLimnophyes natalensis(Kieffer,1914)
- 4 マイクロカプセル化ディート処理すねあてならびに地下足袋のヤマビル忌避効果について
- ヒト下痢便および鶏肉, 鶏糞便から分離した Campylobacter jejuni 株の薬剤感受性試験およびキノロン耐性株に対する遺伝子変異に関する検討
- 8 秋田県における恙虫病の疫学調査 (3)
- ビルのクマネズミRattus rattusの連続捕獲による個体数の推定方法について
- 10.ヒル咬傷の一例(第55回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 維持管理者から見た有害生物の防除対策
- 食品工場におけるモリチャバネゴキブリBlattella nipponica Asahina (Blattaria: Blattellidae)の屋内侵入とその季節的消長
- (9)食品工場におけるモリチャバネゴキブリの屋内侵入事例と季節的消長(一般講演,日本家屋害虫学会第27回年次大会講演要旨)
- (18)体毛によるイエネズミ3種の同定手法(その2)(一般講演,日本家屋害虫学会第30回大会発表要旨)
- (17)クマネズミ集団飼育室内における餌の摂食量から推測する生息数(一般講演,日本家屋害虫学会第30回大会発表要旨)
- 東京都内のビルに生息するクマネズミのリステリア調査
- ネズミの生態と防除法 (特集 ネズミ駆除の基礎対策)
- ネズミの生態と防除法 (特集 ネズミ駆除の基礎対策)
- 近くにあった「虫供養碑」(虫笛)
- 17 東京都大田区住宅街のネズミ生息調査
- ヒト下痢便および鶏肉,鶏糞便から分離したCampylobacter jejuni株の薬剤感受性試験およびキノロン耐性株に対する遺伝子変異に関する検討(第26回麻布環境科学研究会)
- ワルファリン抵抗性と感受性クマネズミに対するジフェチアロン製剤の効力
- 関東地区に生息する家ネズミのリステリア保有状況
- ネズミの超音波コール
- ネズミの超音波を探る
- A23 長残光性夜光塗料のイエバエに対する誘虫効果
- 82 ワルファリン抵抗性クマネズミの検討 (IV)
- 108 ワルファリン抵抗性クマネズミの検討 (III)
- 3 ワルファリン抵抗性クマネズミの検討 (II)
- クマネズミと Wistar 系ラットの幼獣における超音波コール
- 81 ワルファリン抵抗性クマネズミの検討
- 98 人工的に発生した超音波に対するクマネズミ, R. rattus の応答波について
- 85 クマネズミ, R. rattus の幼獣の発生する超音波について
- 101 ねずみ防除のための超音波の研究 V. R. rattus 幼獣の発生超音波の解析
- 5 殺そ剤以外による防除法(都市のねずみ)
- 81 ねずみ防除のための超音波の研究 : 3 ドブネズミ、R. norvegicus の発生超音波
- 76 クマネズミとドブネズミの尾の表面にみられる紋様の相違について
- 34 Rattus rattus 幼獣の発生する超音波について
- 48 クマネズミ Rattus rattus の斗争時における超音波の発生について
- センサーを用いたクマネズミの生息数推定に関する室内実験 : センサーカウント数とネズミ密度の関係
- 都市ビルに生息するクマネズミの巣材
- PCOのための殺鼠剤--最近の動向 (特集 これからの防疫用殺虫剤を考える)
- (5)外径が異なる模擬ケーブルのクマネズミによる食害量の比較(一般講演,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)
- 9 秋田県における恙虫病の疫学調査 (2)
- 秋田県で見出された宮崎肺吸虫症の1例
- β-ナフチルアセテートを使った食品等の昆虫類異物検査
- B04 植物精油のイエバエおよびショウジョウバエに対する忌避効果
- (4)ドブネズミとクマネズミの体毛による同定手法(一般講演,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)
- (11)ネズミの食物別の糞数とその中に含まれる体毛数(一般講演,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)
- (4)有色防虫シートに対する飛翔性昆虫類の誘引について(一般講演,日本家屋害虫学会第27回年次大会講演要旨)
- (2)有色防虫シートに対する飛翔性昆虫類の誘引について(テーマ講演,日本家屋害虫学会第26回年次大会講演要旨)
- 16.ワルファリン抵抗性クマネズミに対するデキサメサゾンとワルファリンの供力効果(第55回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- (3)3種油粕における貯穀害虫類の飼育結果(一般講演,日本家屋害虫学会第25回年次大会講演要旨)
- クマネズミにおけるビタミンK_1のワルファリン解毒効果の検討
- 東京都大田区内におけるクマネズミの商業地域から住宅地域への分散
- ワルファリン抵抗性クマネズミに対するフロクマフェンの殺鼠効力
- 東京都心のクマネズミ個体群におけるワルファリン抵抗性因子の維持
- 本邦 11 地点から捕獲したドブネズミ Rattus norvegicus と実験用ラットのワルファリン感受性について
- 都市ビルでの粘着トラップによるクマネズミの捕獲数と齢構成の変化
- 実験用ラットとクマネズミに対するワルファリンとビタミン D_3 混合薬剤の殺鼠効力
- 横浜市内のビルで捕獲されたクマネズミ(Rattus rattus)の齢構成の季節的変動
- 24 クマネズミによるヒトの咬害事例(第56回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 要介護者宅における家鼠問題と咬傷事例
- クマネズミに対する二酸化炭素の致死効果
- 実験昆虫飼育室内に発生したケナガコナダニTyrophagus putrescentiaeの分布と高温防除
- 国内におけるワルファリン抵抗性ネズミの現況--いわゆるスーパーラットについて
- 餌の違いによるクマネズミとドブネズミの糞数の違い
- 建築物内飲食店における点検口上のネズミ生息痕跡を用いたクマネズミの簡易生息調査法
- 青森県で確認された本邦初のワルファリン抵抗性ドブネズミ
- 14 青森県で確認された本邦初のワルファリン抵抗性ドブネズミについて(一般講演,第57回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 蛍光顔料餌を用いたクマネズミの足取り調査
- 家ネズミ類の足取りを調べるための蛍光顔料含有餌
- 東京都心のビルにおけるドブネズミRattus norvegicusの復活
- 11 α-クロロヒドリンによるクマキズミ (R. rattus) 雄不妊化の試み
- 20 カプサイシン含有防鼠塗料のクマネズミに対する咬害防止効力
- ワルファリン毒餌に対する数地区のクマネズミ Rattus rattus の LFP (lethal feeding period) の比較検討
- 4 昆虫毒性カビの菌株の差異による殺ヤマビル効果の検討
- A30 オプトロン防虫クリアの野外防虫効果試験
- ヤマビルの化学的・微生物学的防除
- A34 ヤマビルの化学的・生物学的防除
- ゼラニウム油の防虫効果(忌避作用)の検証 (特集 植物の香りシリーズ(6)ゼラニウム)
- ヤマビルの生態と応急手当法 (特集 注意したい森の危険な生き物たち)
- ヤマビルの生態とその防除方法
- 8. 植物精油のマダニ類幼虫に対する忌避効果(第53回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- B26 日本におけるヤマビルの分布および吸血被害地域
- 16 兵庫県朝来町のヤマビルについて
- 5 群馬県中之条町摩耶の滝の遊歩道におけるヤマビル防除について
- 14 ヤマビル防除薬剤の検討
- クマネズミ Rattus rattus 成獣における超音波コールの構造