谷川 力 | イカリ消毒(株)技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
谷川 力
イカリ消毒(株)技術研究所
-
谷川 力
イカリ消毒株式会社
-
谷川 力
イカリ消毒(株)
-
谷川 力
イカリ消毒株式会社 技術研究所
-
谷川 力
イカリ消毒株
-
Tanikawa Tsutomu
Ikari Corporation
-
春成 常仁
イカリ消毒株式会社
-
春成 常仁
イカリ消毒株
-
春成 常仁
イカリ消毒(株)
-
内田 明彦
麻布大学環境保健学部健康環境科学科医動物学研究室
-
木村 悟朗
イカリ消毒株
-
村田 義彦
麻布大・環境保健・医動物
-
川上 泰
麻布大学医動物学研究室
-
内田 明彦
麻布大学環境保健学部医動物学研究室
-
富岡 康浩
イカリ消毒株式会社
-
富岡 康浩
イカリ消毒
-
富岡 康浩
イカリ消毒(株)新技術開発部
-
内田 明彦
麻布大学大学院環境保健学研究科環境保健科学専攻
-
内田 明彦
麻布大学医動物学研究室
-
内田 明彦
Laboratory Of Medical Zoology Azabu University
-
内田 明彦
麻布大学環境保健学部
-
内田 明彦
麻布大環境生物
-
邑井 良守
イカリ消毒(株)技術研究所
-
村田 義彦
東京大学農学部家畜内科学及寄生虫病学教室
-
村田 義彦
麻布大環境生物
-
谷口 信昭
シントーファイン(株)環境薬剤部門
-
渡辺 洋介
有生物環境研究所
-
渡辺 洋介
生物環境研究所
-
大町 俊司
イカリ消毒技術研究所
-
内田 明彦
麻布大学・医動物
-
宮ノ下 明大
独立行政法人農業・食品産業技術研究機構食品総合研究所
-
村田 義彦
麻布大学環境保健学部環境生物学講座
-
富岡 康浩
イカリ消毒株式会社商品開発部
-
宮ノ下 明大
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所
-
渡辺 洋介
イカリ消毒
-
川上 泰
麻布大環境生物
-
川上 泰
麻布大学環境保健学部
-
謝 林
イカリ消毒株式会社
-
菅野 幸子
宮崎県立看護大学
-
宮ノ下 明大
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所
-
Ishizuka Mayumi
北海道大学 獣医学研究科毒性学
-
Ishizuka Mayumi
北海道大学 獣医学研究科環境獣医科学講座毒性学
-
内田 明彦
麻布大・環境保健・医動物:目黒寄生虫館
-
柴山 淳
イカリ消毒株式会社商品開発部
-
宮ノ下 明大
農研機構食品総合研究所
-
小瀧 正博
イカリ消毒株式会社
-
田邊 光
大田区保健所
-
小山 正仁
イカリ消毒(株)
-
Ishizuka Mayumi
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Fujita S
Laboratory Of Toxicology Department Of Environmental Veterinary Sciences Graduate School Of Veterina
-
Fujita Shoichi
北海道大学 獣医研究 環境獣医
-
佐藤 浩
(株)大成イーアンドエル
-
謝 林
イカリ消毒株
-
谷口 信昭
イカリ消毒
-
矢口 昇
豊島区池袋保健所
-
Min Heewon
Laboratory Of Toxicology Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
Okajima Fumie
Laboratory Of Toxicology Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
鴇田 武博
(株)大成イーアンドエル
-
小瀧 正博
イカリ消毒(株)城南営業所
-
Ishizuka Mayumi
Laboratory Of Toxicology Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
小林 睦生
感染研・昆虫医科
-
駒形 修
感染研・昆虫医科
-
二瓶 直子
感染研・昆虫医科
-
駒形 修
国立感染症研究所
-
小林 睦生
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
谷 重和
イカリ消毒株
-
平林 公男
信州大・繊維・応用生物
-
井上 栄壮
信州大・繊維・応用生物
-
駒形 修
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
矢部 辰男
神奈川県衛生研究所
-
川瀬 充
社団法人愛知県ペストコントロール協会
-
二瓶 直子
国立感染症研究所・昆虫医科学部
-
菅野 幸子
北里大学看護学部
-
渡邊 忠男
東京農業大学農学部畜産学科
-
矢部 辰男
ラットコントロールコンサルティング
-
神山 恒夫
国立感染研・獣医科学部
-
FUJITA Shoichi
Laboratory of Toxicology, Department of Environmental Veterinary Sciences, Graduate School of Veteri
-
二瓶 直子
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
神山 恒夫
国立感染症研究所 人獣共通感染症室
-
内田 明彦
麻布大学環境保健学部環境生物学教室
-
内田 明彦
麻布大学 環境保健学部
-
原田 誠三郎
秋田県衛生科学研究所
-
内田 明彦
Department of Medical Zoology, School of Environmental Health, Azabu University
-
清水 隆行
イカリ消毒技術研究所
-
清水 隆行
イカリ消毒株式会社技術研究所
-
武藤 哲典
横浜市衛生研究所
-
高橋 誠一郎
古河電気工業株式会社
-
Ishizuka Mayumi
北海道大学 獣医学研究科
-
Ishizuka Mayumi
Laboratory Of Toxicology Department Of Environmental Veterinary Sciences Graduate School Of Veterina
-
神山 恒夫
国立予防衛生研究所
-
佐野 文子
千葉大真菌医学研究センター
-
斎木 淳
イカリ消毒株式会社市川営業所
-
斎藤 志保子
大曲中通病院 小児科
-
齋藤 志保子
秋田県衛生科学研究所
-
斎藤 志保子
秋田県衛生科学研
-
齊藤 志保子
農林水産省動物医薬品検査所
-
齊藤 志保子
秋田県衛生科学研究所
-
柿本 將平
麻布大学大学院環境保健学研究科
-
福山 正文
麻布大学大学院環境保健学研究科
-
古畑 勝則
麻布大学大学院環境保健学研究科
-
大仲 賢二
麻布大学大学院環境保健学研究科
-
吉浪 誠
イカリ消毒株式会社
-
原 元宣
麻布大学獣医学部微生物学研究室
-
森 敏彦
徳島県保健環境センター
-
宮井 美津夫
横浜市立市民病院
-
古畑 勝則
麻布大学環境保健学部
-
村上 賢
麻布大学獣医学部
-
大仲 賢二
麻布大学環境保健学部微生物学研究室
-
猪股 智夫
麻布大学獣医学部実験動物学研究室
-
川上 泰
麻布大学
-
平林 公男
信州大学繊維学部応用生物学系生物資源・環境科学課程
-
Tanikawa Tsutomu
Technical Research Laboratory, Ikari Corporation
-
Tanaka Kazuyuki
Laboratory of Toxicology, Graduate School of Veterinary Medicine, Hokkaido University
-
Min Heewon
Laboratory of Toxicology, Graduate School of Veterinary Medicine, Hokkaido University
-
Okajima Fumie
Laboratory of Toxicology, Graduate School of Veterinary Medicine, Hokkaido University
-
Sakamoto Kentaro
Laboratory of Toxicology, Graduate School of Veterinary Medicine, Hokkaido University
-
盛田 隆行
日清オイリオ
-
平林 公男
信州大学繊維学部応用生物学
-
平林 公男
信州大・繊維・応用生態
-
平林 公男
信州大学繊維学部応用生物科学科
-
福山 正文
麻布大学環境保健学部環境微生物学講座
-
福山 正文
麻布大学
-
福山 正文
麻布大学 生命・環境科学部
-
草野 忠治
筑波大学
-
今井 壮一
日獣大・寄生虫
-
小林 睦生
国立感染症研究所
-
沓掛 正寛
イカリ消毒株式会社市川営業所
-
玉井 洋一
人間総合科学大学
-
佐藤 敦子
日本液炭株式会社
-
高橋 容子
千葉大真菌センター
-
猪股 智夫
麻布大獣医
-
村上 賢
麻布大獣医
-
井上 栄壮
信州大学繊維学部応用生物科学科
-
村田 倫子
麻布大学獣医学部
-
柿本 将平
麻布大学大学院環境保健学研究科:イカリ消毒株式会社
-
井上 栄壮
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
-
SUZUKI Michio
Department of Veterinary Pathology, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The Universit
-
坂本 健太郎
北海道大学大学院獣医学研究科毒性学教室
-
井上 栄壮
Division Of Applied Biology Faculty Of Textile Science And Technology Shinshu University
-
二瓶 直子
感染症研
-
猪股 智夫
麻布大学獣医学部
-
猪股 智夫
日本動物学院
-
佐野 文子
千葉大真菌センター
-
佐野 文子
Research Center For Pathogenic Fungi And Microbial Toxicoses Chiba University
-
Imaoka Koichi
Department Of Veterinary Science National Institute Of Infectious Diseases
-
渡辺 忠男
東京農業大学農学部富士農場
-
渡邊 忠男
東京農業大学家畜衛生学研究室
-
渡邉 忠男
麻布大学 環境保健学部微生物学研究室
-
渡辺 忠男
東京農大総合研
-
駒形 修
国立感染症研究所 昆虫医科学部
-
KIMURA Masanobu
Department of Veterinary Science, National Institute of Infectious Diseases
-
渡辺 洋介
麻布大環境生物
-
谷 重和
麻布大環境生物
-
川上 泰
麻布大学・医動物
-
YAMADA Akio
Department of Physics,Faculty of Science,Science University of Tokyo
-
高橋 容子
きさらづ皮膚科クリニック:千葉大学真菌医学研究センター
-
荒川 治
大塚薬品工業(株)開発部
-
宇田川 竜男
農林省林業試験場
-
宇田川 竜男
林試
-
福山 正文
麻布大学環境保健学部微生物学研究室
-
古畑 勝則
麻布大学生命・環境科学部
-
福山 正文
麻布大学生命・環境科学部
-
Ishizuka Mayumi
Laboratory Of Toxicology
-
原 元宣
麻布大学獣医学部微生物学第2研究室
-
原 元宣
麻布大学獣医学部
-
原 元宣
麻布大学獣医学部微生物学
-
Fujita Shoichi
Laboratory Of Toxicology Department Of Environmental Veterinary Sciences Graduate School Of Veterina
-
梅原 梓里
麻布大学医動物
-
水野 雄現
麻布大学環境保健学部
-
梅原 梓里
麻布大学環境保健学部
-
矢口 昇
豊島区池袋保健所 生活衛生課
-
池尻 幸雄
イカリ消毒株式会社技術研究所
-
岩城 義啓
北里大学環境科学センター
-
稲田 栄作
筑波大学農林学系
-
小曽根 努
三共株式会社特品開発部
-
草野 忠治
筑波大学農林学系
-
奥富 渉
(現)イカリ消毒(株)横浜営業所
-
村田 義彦
麻布大学・環境保健学部・医動物学研究室
-
神山 恒夫
感染症研
-
川越 和四
イカリ消毒株式会社技術研究所
-
後出 秀聡
日本液炭株式会社
-
徳永 香織
日本液炭株式会社
-
川上 泰
麻布大・環境保健・医動物
-
Yabe Tatsuo
Rat Control Consulting
-
KOIZUMI Nobuo
Department of Bacteriology I, National Institute of Infectious Diseases
-
平林 公男
信州大医衛生
-
Kimura Masanobu
Department Of Veterinary Science National Institute Of Infectious Diseases
-
宇田川 竜夫
九大・農・学芸雑
-
谷川 力
麻布大・環境生物
-
佐々木 潤
麻布大環境生物
-
今井 壮一
日獣大寄生虫
-
宇田川 龍男
麻布大
-
Tanikawa Tsutomu
Technical Research Laboratory Ikari Corporation
-
Tanikawa Tsutomu
Technical Research Laboratory
-
Sakamoto Kentaro
Laboratory Of Toxicology Department Of Environmental Veterinary Sciences Graduate School Of Veterina
-
Sakamoto Kentaro
Laboratory Of Toxicology Department Of Environmental Veterinary Science School Of Veterinary Medicin
-
Sakamoto Kentaro
Department Of Environmental Veterinary Sciences Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido Univ
-
小曽根 努
三共株式会社
-
Fujita Shoichi
Laboratory Of Toxicology
-
Yabe T
Kanagawa Prefectural Public Health Lab. Yokohama Jpn
著作論文
- ネズミの生息予測に都市地理情報を利用する試み
- 千葉県市川市の複合ビルにおけるオガサワラゴキブリPycnoscelis surinamensisの捕獲
- 千葉県におけるコワモンゴキブリの発生記録
- P-102 都市型げっ歯類の皮膚糸状菌症原因菌Arthroderma vanbreuseghemiiの保有率(表在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 屋内の汚水枡から発生したユスリカLimnophyes natalensis(Kieffer,1914)
- ヒト下痢便および鶏肉, 鶏糞便から分離した Campylobacter jejuni 株の薬剤感受性試験およびキノロン耐性株に対する遺伝子変異に関する検討
- ビルのクマネズミRattus rattusの連続捕獲による個体数の推定方法について
- Pesticide resistance in wild mammals : Mechanisms of anticoagulant resistance in wild rodents
- 維持管理者から見た有害生物の防除対策
- 食品工場におけるモリチャバネゴキブリBlattella nipponica Asahina (Blattaria: Blattellidae)の屋内侵入とその季節的消長
- (9)食品工場におけるモリチャバネゴキブリの屋内侵入事例と季節的消長(一般講演,日本家屋害虫学会第27回年次大会講演要旨)
- 近くにあった「虫供養碑」(虫笛)
- 17 東京都大田区住宅街のネズミ生息調査
- 82 ワルファリン抵抗性クマネズミの検討 (IV)
- 108 ワルファリン抵抗性クマネズミの検討 (III)
- 3 ワルファリン抵抗性クマネズミの検討 (II)
- 81 ワルファリン抵抗性クマネズミの検討
- (5)外径が異なる模擬ケーブルのクマネズミによる食害量の比較(一般講演,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)
- β-ナフチルアセテートを使った食品等の昆虫類異物検査
- (4)ドブネズミとクマネズミの体毛による同定手法(一般講演,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)
- (11)ネズミの食物別の糞数とその中に含まれる体毛数(一般講演,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)
- (4)有色防虫シートに対する飛翔性昆虫類の誘引について(一般講演,日本家屋害虫学会第27回年次大会講演要旨)
- (2)有色防虫シートに対する飛翔性昆虫類の誘引について(テーマ講演,日本家屋害虫学会第26回年次大会講演要旨)
- 16.ワルファリン抵抗性クマネズミに対するデキサメサゾンとワルファリンの供力効果(第55回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- (3)3種油粕における貯穀害虫類の飼育結果(一般講演,日本家屋害虫学会第25回年次大会講演要旨)
- クマネズミにおけるビタミンK_1のワルファリン解毒効果の検討
- 東京都大田区内におけるクマネズミの商業地域から住宅地域への分散
- ワルファリン抵抗性クマネズミに対するフロクマフェンの殺鼠効力
- 東京都心のクマネズミ個体群におけるワルファリン抵抗性因子の維持
- 本邦 11 地点から捕獲したドブネズミ Rattus norvegicus と実験用ラットのワルファリン感受性について
- 都市ビルでの粘着トラップによるクマネズミの捕獲数と齢構成の変化
- 実験用ラットとクマネズミに対するワルファリンとビタミン D_3 混合薬剤の殺鼠効力
- 横浜市内のビルで捕獲されたクマネズミ(Rattus rattus)の齢構成の季節的変動
- クマネズミに対する二酸化炭素の致死効果
- 国内におけるワルファリン抵抗性ネズミの現況--いわゆるスーパーラットについて
- 餌の違いによるクマネズミとドブネズミの糞数の違い
- 東京都内のビルに生息するクマネズミRattus rattusの蠕虫類と胃内容物
- B-29 実験動物として開発された各種系統マウスに対するワルファリンの毒性
- 101 野鼠の比較解剖 (1) ラットの発育に伴う毛髪の変化
- 82 本邦産クマネズミのワルファリン抵抗性遺伝様式についての一考察
- 11 東京都町田市に生息するアカネズミの外部寄生虫の調査(予報)
- 目黒寄生虫館(虫笛)
- FAOPMAに参加しました
- ネズミの捕獲,飼育および試験法
- 千葉県長生村の「虫供養碑」
- 食品工場における防虫防鼠対策--ペストコントロール業者の管理 ([食品膜・分離技術研究会]第22回秋季研究例会講演集)
- Detection of Streptobacillus spp. in feral rats by specific polymerase chain reaction
- 異物混入対策--食品工場における有害生物(第6回)
- 建築物におけるIPM
- 2種の粘着トラップを用いたトコジラミCimex lectulariusの捕獲調査
- 殺鼠剤における研究の現状(住環境のネズミに関する研究と防除現場をめぐる問題,第22回日本ペストロジー学会大会・シンポジウム)
- 8.LED照明に誘引される昆虫類(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨)
- 11.クマネズミ集団飼育室内における餌の摂食量から推測する生息数2 : 体重ごとの餌摂食量による検討(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨)
- 都市環境とネズミ(1)
- クマネズミ集団飼育室内における餌の摂食量と生息数
- トコジラミ防除法の評価
- 都市環境とネズミ(2)
- 有害生物 : ネズミ・ゴキブリについて
- 東日本大震災現地レポート 被災地ハエ対策支援活動報告と今後の展望
- The genetic mechanisms of warfarin resistance in Rattus rattus found in the wild in Japan
- エタノールがヒラタチャタテLiposcelis bostrychophilaに及ぼす影響
- 首都地震へのPCOの対応 何を準備し,どう備えていくか (特集 首都直下地震に備える)
- 都市環境とネズミ(3)
- 10.エタノールがヒラタチャタテに及ぼす影響(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨)
- 11.低酸素濃度環境がトコジラミに及ぼす影響(一般講演,日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨)
- エタノールがヒラタチャタテ Liposce1is bostrychophi1a に及ぼす影響
- 都市環境とネズミ(4)
- 都市環境とネズミ(3)