職場のセクシュアル・ハラスメントに関する調査 : 女性就業者データから
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Although the topic of sexual harassment has received growing social attention in recent years, there are few empirical studies with psychological perspectives in Japan. The purpose of this survey was to investigate the incidence and the perception of sexual harassment from psychological point of view. A mail questionnaire survey was conducted for 565 female workers. In this study, sexual harassment concept was divided into gender harassment (GH) and sexual harassment (SH). The latter was further classified into attention and coercion. Major findings of this survey are summarized as follows. (1) Rates of women who received harassing behavior were considerably high (GH = 90%, SH:attention = 60%, SH: corecion = 50%). (2) Some female workers offered harassing behavior toward others. (GH = 36%, SH:attention = 6%, SH:corecion = 2%). (3) Offensive feeling toward GH was differed among individuals. (4) Sexual harassment brought not only mental blows but also decreasing motivation toward their work. (5) There were few females who protested to harasser, and most of corporations took no steps against sexual harassment. (6) The perception and the experience of sexual harassment (offensive level, rate of damaging and being damaged) was influenced by the sex-discrimination level and female-male ratio in the workplace. (7) The women who are young, unmarried or being in low position in the workplace didn't do harassing behaviors so much. (8) The attitude toward equality between men and women influenced to perception and behavior of GH. The authors suggest that it is useful to study more on GH for understanding the issue of sexual harassment more comprehensively.
- 経営行動科学学会の論文
- 1999-11-20
著者
関連論文
- 2007年問題を社会・企業・家庭・個人の視点から多面的に考える : 企画趣旨(パネルディスカッション「2007年問題を考える」,特別講演(1))
- 看護職キャリア発達縦断研究 : 職業環境イメージおよび職業志向性の変容
- 女性パートの仕事満足と仕事意欲に関する研究
- 若年労働者の職業意識 : 事業所側の回答と比較して
- 看護職キャリア発達研究 (3) : 勤労准看護学生の就業環境および就業意識
- 働く女性のキャリア満足に関する研究
- 看護職キャリア発達 (2) : 看護学校入学後 2 年間における職業環境認知の変化
- 勤労看護学生の職場適応 : 適応過程に及ぼすソーシャル・サポートの影響
- 看護職キャリア発達 : 看護学校入学 1 年後における職業環境認知の変化
- 働く女性の男女平等意識 : 男女雇用機会均等法施行5年後の実情
- 看護学生の職業環境の認知 : 看護婦・医師・患者・病院に対するイメージの分析を通じて
- 教育訓練が女性管理職の自己イメージの変化に与える影響について
- 職業意識の日中比較研究 : 日本人学生のデータからみた職業興味の構造
- 職場のセクシュアル・ハラスメントに関する調査 : 女性就業者データから
- F-1 セクシュアル・ハラスメント問題に心理学はどのような貢献ができるか : 職場の現実 VS 研究の今後
- 職場のセクシュアル・ハラスメント (5) : ハラスメントの規定要因
- 4年間の大学生活は、学生の意識と行動に何をもたらすのか 3 : 縦断調査による新設学部学生の4年間変遷に関する総合研究
- 4年間の大学生活は、学生の意識と行動に何をもたらすのか(2) : 縦断調査による職業意識および対人関係の変遷過程の検討
- 4年間の大学生活は、学生の意識と行動に何をもたらすのか : 縦断調査による新設学部学生への社会心理学的アプローチ
- キャリア開発支援の理論と方法
- 働く女性のキャリア発達とストレスに関する研究
- 女性管理職のキャリア意識とストレス : インタビュー調査の結果から
- トヨタは2007年問題にどう対応するのか : 企画趣旨(特別講演(1))
- 働き方の多様化と企業の家族支援
- 男女共同参画組織への提言 : 研究と政策のインターフェイス
- 経営行動科学にポジティブ心理学の視点を(B-3セッション【フォーラム】)
- 職業興味の日中比較研究 : 職業興味尺度開発のための予備的調査データの分析
- 女子大学生の職業意識とライフスタイルに関する日米比較
- 女性の能力活用をめぐる職場環境の変化 : 男女雇用機会均等法の影響について
- 女子学生の職業興味と職業選択
- 女性リーダーに対する態度 : 二重の偏見
- 女性管理職とリ-ダ-シップ--二重の偏見 (リ-ダ-シップ論)
- 女性管理職に対する態度(WAMS)と女性リーダーシップの評価に関する研究
- 女性管理職に対する態度(WAMS)の研究 : 日本語版WAMS開発の試み
- 職業興味の構造に関する実証的研究(1)
- 職業興味の構造に関する実証的研究(2)
- 女子中学生・高校生のキャリア意識 : クラスター別に見た進路選択成熟度とサポート希求
- 女子学生に対するキャリア開発支援の試み(1) : クラスター分析による職業意識の分類
- キャリアモティべーション尺度の開発
- 構成主義的キャリアカウンセリングの現代的意義と課題
- 職業興味の構造に関する理論モデルの検討
- 進路決定の悩み : 本多論文への意見論文(意見)
- タイトル無し