7-4. CAIによる関数のコース・プログラムの開発研究(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本数学教育学会の論文
- 1974-08-01
著者
-
沢田 利夫
国立教育研究所
-
橋本 吉彦
国立教育研究所
-
松山 武士
東京学芸大学付属世田谷小学校
-
橋本 吉彦
本学会理事:横浜国立大学教授
-
金川 武光
国立教育研究所CAI算数(関数関係)コース・プログラム開発グループ
-
松山 武士
国立教育研究所CAI算数(関数関係)コース・プログラム開発グループ
-
金川 武光
前原小学校
関連論文
- 日本の数学教育を考える (平成元年度全国大会シンポジウム : -日数教の在り方を中心に-)
- 日本の数学教育を考える : 日数教の在り方を中心に
- 第3回ICME出席のための第9回ヨーロッパ教育視察団報告(その1)
- 第11代会長 故川口 廷先生を偲んで
- 算数の問題の発展的な扱いによる指導法について
- 13 算数科における長期にわたるオープンエンド : アプローチの一つの型と教師の数学観の反映について
- 3.オープンエンドアプローチの諸問題 : 長期にわたる評価の一つの試みについて
- 9.数学の問題の発展的な扱いによる指導についての研究(分科会B)
- 8-2 おもしろい問題の開発 (その2)
- 8-1 おもしろい問題の開発 (その1)
- 日本の算数・数学教育のよさを世界に発信する
- 日本の算数・数学教育のよさを世界に発信する
- 第74回 日数教神奈川大会報告
- Werner Liedtke and Doyal Nelson;Mathematical Experience
- A. G. Howson, Developments in Mathematical Education, Cambridge University Press, 1973., p. 320, $6.95
- ICME-6 第6回国際数学教育会議報告
- 東京・ハワイの中学校数学教師の授業に関する比較研究
- C12 東京・ハワイの中学校数学教師の授業に関する調査研究(分科会C)
- 13.数学の指導にかかわるいくつかの問題と数学の問題づくりについての一考察
- B-3 算数・数学科の問題の発展的な扱いによる指導法の一つのパターンの探求
- A-2 算数・数学科の問題の発展的な扱いによる指導について
- 14-2 CAIによるコース・プログラムの開発研究
- 7.数学教育の評価方法に関する開発研究3 : オープンエンドアプローチによる授業実践とその結果
- 9-1. 高次目標の評価方法の開発 (2)
- 9-4. 高次目標の評価方法の開発
- 15-2. 高次目標の評価方法の開発
- 7-4. CAIによる関数のコース・プログラムの開発研究(2)
- CAIによる関数のコースプログラムの開発研究 : 国立教育研究所CAI算数(関数)
- 13.数学教育の評価方法に関する開発研究2
- 5-1-8. CAIによる関数のコース・プログラムの開発研究
- 14.数学教育の評価方法に関する開発研究 : その2.未完結な問題における個人反応とグループ反応との比較
- オープンエンドアプローチ : 算数・数学における新しい指導の仕方
- 10 低学年児童の理科的な経験の実態に関する調査
- 4-4. 基本図形を統合的に見る指導の一考察 : 5年「図形の見かた」の指導を中心に
- 算数・数学科におけるカリキュラムの関連性に関する研究
- E1 算数・数学科におけるカリキュラムの関連性に関する研究(E 教育課程・目標論等分科会)
- 国際的にみた我が国の数学、理科教育の水準
- 中学校学習指導要領の改正の要点(数学科) (学習指導要領改訂特集)
- 5-13 問題から問題へ
- A212 学力の国際比較 (数学)
- B-12 成績の伸びについて : 第2回IEA国際数学教育調査結果より(分科会B)
- B204 問題解決から見た「算数・数学科の問題の発展的な扱いによる指導」
- 12.数学成績における男女差について
- 成績に及ぼす教育諸条件の影響度の分析