岡山県・野田地すべり地に産する粘土鉱物と炭質物について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Carbonaceous materials and clay minerals in the Triasic sedimentary rocks, Nariwa group, were studied in the Noda landslide area, central Chugoku, Japan by means of mainly X-ray diffractometry (XRD). The sliding surfaces were confirmed in excarvated wall of drainege wells. The specimens were obtained from the boring core as well as block sample. Carbonaceous materials were extracted from coaly mudstone. Illite, chlorite, smectite, vermiculite and kaolin minerals are recognized in the samples. Smectite, vermiculite and kaolin minerals characterize the samples collected from relatively shallow depth. The amount of smectite increases with closing to the sliding surface. It is considered that smectite, vermiculite and kaolin minerals were formed through the weathering process whereas illite which occurred commonly with chlorite were representative constituent of the host sedimentary rocks. The value of d(002) of carbonaceous materials is in the range of 3.40Å to 3.57Å. It is to be noted that the d(002) value near the sliding surface is smaller than those of the others. The fact indicates that the crystalization degree of the carbonaceous materials near the sliding surface is relatively high.
- 日本粘土学会の論文
- 1999-12-28
著者
-
北川 隆司
広島大学理学部
-
北川 隆司
広島大学理学研究科地球惑星システム学専攻
-
井上 基
復建調査設計株式会社
-
地下 まゆみ
千葉科学大学危機管理学部環境安全システム学
-
井上 基
復建調査設計(株)
-
竹野 節夫
広島大学理学部地球惑星システム学科
-
地下 まゆみ
広島大学理学部地球惑星システム学科
関連論文
- シリカフュームを添加したハイアルミナセメント水和物中のストラトリンジャイト
- 南海トラフ(ODP:Leg190-Site1174)の海底堆積物中の粘土鉱物
- 岡山県の三畳紀層に発達する野田地すべり地のすべり面の起源について
- 2002年8月31日〜9月1日の台風Rusa (0215号)による韓国・江陵市における斜面崩壊とそのメカニズム : 粘土細脈と粘土鉱物に注目して
- 平成13年3月24日芸予地震による斜面災害緊急調査結果 (速報)
- A6 鹿児島県菱刈町前目にて発生した斜面崩壊とスメクタイトの関係(口頭発表,一般講演)
- 花崗岩地域の地盤変動(地盤工学会・技術者交流特別セッション)
- 土砂災害の危機管理
- B8 1999年台湾地震により草嶺地区で発生した巨大地すべりの発生機構(口頭発表,一般講演)
- P52 花崗岩中に産するスメクタイトの結晶表面マイクロトポグラフ(ポスター討論)
- A22 風化花崗岩の斜面に発達しているマイクロクラック中の粘土鉱物
- A8.ネパールにおける弱変質花崗岩中に生成しているギブサイトの成因(一般講演 口頭発表,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- マサ化花岡岩に発達する粘土細脈について : 六甲花崗岩での調査事例
- 11.花崗岩中の微細割れ目中の物質と斜面崩壊との関係(斜面崩壊(1),口頭発表)
- A8 ネパールにおける弱変質花崗岩中に生成しているギブサイトの成因
- 神戸層群豊岡凝灰岩部層中に生成しているスメクタイトの鉱物学的特徴 : 地すべりとの関係に着目して
- 四国中央部の三波川, 御荷鉾及び秩父帯に産する粘土鉱物について : 善徳, 怒田・八畝, 蔭, 西の谷地すべり及び桧山トンネルより得られたボーリングコアの分析結果
- 広島花崗岩中の黒雲母のフッ化物イオン含有量
- P50. ロシア・ウラル地方に分布するカオリン鉱床(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A19. 花崗岩中に産出するチューブ状ハロイサイトの形態と成因について(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A15. 異なる産状のPyrophylliteの結晶表面マイクロトポグラフ(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- シリカフュームを添加したアルミナセメント水和物の微構造
- 広島県下の花崗岩中の細脈として産する粘土鉱物とその水素同位体比
- P-178 和歌山沖中央構造線海底活断層の分布形態と活動履歴
- シリカフュームを添加したハイアルミナセメント水和物中のストラトリンジャイト
- 2001年3月24日に発生した芸予地震災害速報 : 広島県における地震災害
- 琵琶湖西岸活断層系北部・饗庭野断層の活動履歴
- 島根県雲城花崗岩の変質 : チューブ状ハロイサイトに注目して
- 花崗岩及び流紋岩の変質作用により生成されたハロイサイトの形状と成因について
- A2 ベトナム,クワンニン省パイロフィライト鉱床の産状と特徴
- 広島県勝光山地域のロウ石変質帯に見られるリーゼガングリング
- スリランカの異なる気候条件下におけるチャーノッカイトの風化変質過程
- アジアの風化残積土地域における土砂災害 : スリランカ
- 岡山県・野田地すべり地に産する粘土鉱物と炭質物について
- 広島県西部, 花崗岩中の断層破砕帯に生成している粘土鉱物のK-Ar放射年代
- 風化花崗岩の地盤工学特性の地域比較に関する一検討
- 風化した広島型花崗岩での一原位置試験
- 風化した広島型花崗岩の力学特性
- 伊藤瑞章氏を偲んで
- P2-12 雲母-スメクタイト混合層鉱物の表面マイクロトポグラフ
- 活断層の断層内粘土鉱物のK-Ar放射年代 : 己斐断層と大竹(小方-尾瀬)断層
- P9 山口県滑地域のろう石鉱床 : 滑, 滑東, 鈴ヶ谷鉱体と変質鉱物
- 韓国の花崗岩中に産する粘土細脈のK-Ar放射年代
- A6 西南日本に分布するロウ石鉱床のK-Ar放射年代とその地質学的意義 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A6 西南日本に分布するロウ石鉱床のK-Ar放射年代とその地質学的意義
- 韓国における花崗岩中の粘土細脈とその K-Ar 放射年代
- 広島県久井町にみられる巨大礫
- バ-ジェス頁岩とカナディアンロッキ- : The 11th International Clay Conference 巡検
- EUROCLAY '95 の野外巡検に参加して
- Andamooka & Cooper Pedy Opalfields (F5) 見学旅行記
- B16 韓国における花崗岩中の粘土細脈とそのK-Ar放射年代
- ドイツにおける粘土鉱物研究
- 東広島市付近に分布する花崗岩中の粘土細脈の形成機構
- 島根県大東花こう閃緑岩中の黒雲母の風化〔英文〕
- P2-13 花こう岩類中の細脈を構成している粘土鉱物の金属元素について
- マサ土の原位置せん断低抗角φ_dの推定システム
- 45.粘土細脈の生成機構について
- 島根県飯石郡三刀屋町付近のセリサイト鉱床中の雲母粘土鉱物
- 花崗岩中の粘土細脈を構成する雲母粘土鉱物・モンモリロナイト鉱物・雲母-膨潤層混合層鉱物
- 広島県賀茂郡八本松町の花崗岩中にある白色粘土細脈
- 広島県安芸郡音戸町の花崗岩中にある青緑色粘土細脈
- B16 花崗岩の法面変形に及ぼす粘土鉱物の応用地質学的重要性(その2)
- B15 花崗岩の法面変形に及ぼす粘土鉱物の応用地質学的重要性(その1)
- B16 花崗岩の法面変形に及ぼす粘土鉱物の応用地質学的重要性(その2)
- B15 花崗岩の法面変形に及ぼす粘土鉱物の応用地質学的重要性(その1)
- 鳥取県東伯郡東郷町 : 三朝町の町境における白亜紀花崗岩のスメクタイト化による法面変形について
- P7 島根県金城町に分布する雲城花崗岩の変質に関する研究 : 風化作用と熱水作用の重複
- 泥質片岩風化殻中のバーミキュライトとその起源
- A2 ベトナム, クワンニン省パイロフィライト鉱床の産状と特徴
- P8 Berezovsk 鉱床中の pyrophyllite と sudoite の結晶成長メカニズムについて
- 小馬木ハロイサイト鉱床とその周辺花こう岩の変質について
- ロシア南ウラル地方カラバシュ鉱山周辺の金属汚染の現状
- 中国地方のロウ石鉱床形成時期について
- 34 中国地方のロウ石鉱床形成時期について
- 中国地方(広島県,島根県,山口県)に分布する〓石鉱床のK-Ar年代〔英文〕
- P53 花崗岩斜面における豪雨前後の地下水面の変動と斜面の安定に関するシミュレーション : 1999 年 6 月 29 日の広島県広島市飯室における斜面崩壊を例にして
- P52 粘土細脈の存在する花崗岩法面の変状例
- P3 岩石の割れ目に生じるマンガン酸化物および水酸化物について
- A6 宇久ロウ石鉱床における粘土鉱物の成長機構
- A6 宇久ロウ石鉱床における粘土鉱物の成長機構
- 宇久ロウ石鉱床に産するPyrophylliteとKaoliniteの結晶表面マイクロトポグラフ
- A5 Pyrophylliteの表面マイクロトポグラフ
- ロシア・南ラウル地域の含銅硫化鉄鉄鉱床の変質部に産するPyrophylliteの結晶表面マイクロトポグラフ
- A9 四国の変成岩地域における地すべりと膨潤性緑泥石
- O-341 花崗岩の斜面崩壊に関わる粘土細脈の重要性(30. 応用地質学一般,口頭発表,一般発表)
- A23 Pyrophylliteの結晶表面マイクロトポグラフ (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A23 Pyrophylliteの結晶表面マイクロトポグラフ