21. イネ育種研究の調査における標本単位数の決定手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本熱帯農業学会の論文
- 2004-03-27
著者
-
伊勢 一男
Jircas
-
伊勢 一男
農水省農業研究センター
-
工藤 悟
愛知県農業総合試験場
-
葉 昌榮
中国雲南省農業科学院
-
工藤 悟
愛知県農総試
-
伊勢 一男
国際農研センター
-
載 陸園
中国雲南省農科院
-
葉 昌榮
中国雲南省農科院
関連論文
- 水稲糯品種における育種選抜のための餅硬化性及び切り餅食味の簡易評価法(品質・加工)
- 水稲糯品種における〓色と玄米白度との関連について
- 温暖地中山間における水稲の葉いもち圃場抵抗性基準品種の選定
- 陸稲「戦捷」の穂いもち圃場抵抗性のQTL解析
- 中国雲南省イネ遺伝資源における種子リポキシゲナーゼ-3欠失変異
- 陸稲戦捷の葉いもち圃場抵抗性に関与する量的形質遺伝子座の連鎖分析
- 水稲品種「あさひの夢」にみられるセジロウンカ殺卵反応の弱さとその遺伝的背景
- 酒造好適米品種「夢山水」の品種特性(第1報) : 米性質の品種間比較
- 穂いもち抵抗性に関する熟期別の基準品種の選定
- 愛知県の山間部における稲作の現地調査 (1986年)
- 湛水直播栽培における播種期と水稲品種の発芽及び出穂期との関係
- イネの矮性遺伝子と幼苗期の低温障害の関係
- 66 雄性・雌性不稔系統の穂からみたイネの登熟期のエチレン生成特性
- 水稲うるち新品種「峰ひびき」
- 水稲もち新品種「はつもち」の育成
- 山間地向き酒米品種「夢山水」
- 中国雲南省イネ遺伝資源における米品質(アミロース,タンパク,リポキシゲナーゼ)の変異
- 38. 中国雲南省在来イネ品種における耐冷性の変異および生殖生長期の耐冷性を支配する量的遺伝子座の解析(日本熱帯農業学会第96回講演会)
- 21. イネ育種研究の調査における標本単位数の決定手法
- 正規母集団における変動係数推定のための最適標本サイズ
- 中国雲南省におけるイネ収量の遺伝子型と環境との交互作用の解析
- 中国雲南省における日中共同研究育成水稲品種の食味特性
- 中国雲南省イネ品種「合系4号」における胚乳低アミロース突然変異の遺伝と特性
- 中国雲南省イネ遺伝資源における胚乳アミロース含有率変異の解析および突然変異による低アミロース系統の作出
- 白度が高く粘りの強い餅ができる水稲糯新品種「中部糯110号」
- 加工適性に優れた水稲紫黒糯の新品種「峰のむらさき」
- いもち病高度圃場抵抗性を有する水稲新品種「みねはるか」
- 中国雲南省における水稲耐冷性品種の特性について
- 10. イネの閉花受精性の遺伝(日本熱帯農業学会第97回講演会)
- 39. 作物研究における統計学の手法(日本熱帯農業学会第96回講演会)
- 作物の収量試験における遺伝子型・環境交互作用の統計学的解析法
- 統計的多重比較法を必要としない品種比較の実験計画
- 品種分類における2×2分割表の統計解析
- 品種比較の分散分析における平均値の多重比較
- 中国雲南省における稲遺伝資源と水稲育種の日中共同研究
- 中国雲南省に日中共同育成水稲品種10万ha普及
- イネの深播条件における出芽力に及ぼす低脚鳥尖由来および他の数種の矮性遺伝子の作用
- 作物品種の固定度の量的評価
- 作物の品種名
- 国際農林水産業研究センターにおける稲育種および稲遺伝資源の協同研究
- 品種比較試験の分散分析における平均値の多重比較法(2)