ボロメータ型非冷却赤外線センサ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Development of uncooled infrared camera has been accalerated to be improve its operating performance and to promote downsizing by production technology of integrated ciurcuit. It is the first time in Japan that the uncooled camera is realized, which employs 256×256 uncooled bolomater sensor elements. Vanadium Oxide material is selected for the uncooled bolometer sensor whose element size is 50μm×50μm and formed on the diaphragm bridge structure. As a result, it has a NETD of 0.2K with an f/1.0 lens at 30 frames per second.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1997-12-19
著者
-
和田 英男
防衛庁技術研究本部
-
小田 直樹
日本電気(株)誘導光電事業部
-
和田 英男
防衛庁技術研究本部 第2研究所
-
和田 英男
防衛庁技術研究本部第2研究所
-
土川 稔
日本電気株式会社
-
長嶋 満宏
防衛庁技術研究本部第2研究所
-
林 健一
防衛庁技術研究本部第2研究所
-
島 毅
Nec
-
島 毅
日本電気(株)
-
土川 稔
日本電気(株)
-
小田 直樹
Nec
-
林 健一
防衛庁技術研究本部第2研究所第3部光波電子戦研究室
-
長嶋 満宏
防衛庁技術研究本部 第2研究所
関連論文
- CS-4-5 実時間イメージングのための高感度THzアレイセンサの開発(CS-4.ここまできたミリ波・テラヘルツ波イメージング,シンポジウムセッション)
- 検出器
- サーモパイル型非冷却赤外線検出器の開発
- 放射率法によるSi中の酸素濃度測定
- メサ型 HgCdTe 素子中の深い準位の評価
- メサ型HgCdTe素子中の深い準位の評価
- 256×256画素小型非冷却赤外線カメラ
- 256×256画素小型非冷却赤外線カメラ
- Si基板上MCT薄膜結晶と不純物ドーピング
- P-31 二次元照射PASとCdS : Cuの電子構造(ポスター・セッション)
- 日本における赤外線センサ技術の開発
- 多結晶 GaAs への AR および DLC コーティング特性
- ダイヤモンド分散 ZnS 赤外線窓材の作製と評価
- 非冷却赤外線センサ
- 3)ボロメータ型非冷却赤外線センサ(情報センシング研究会)
- ボロメータ型非冷却赤外線センサ
- 256x256画素ボロメータ型非冷却赤外線センサ
- 2-6 256×256画素ボロメータ型非冷却赤外線撮像装置
- 非冷却赤外線/THzアレイセンサ
- 日本が開発した2次元赤外線センサ技術
- 高精細赤外線撮像実験装置について
- ホログラフィック光学素子の複色化について
- 512×512画素GeSi/Siヘテロ接合赤外線検知素子
- 12-5 512x512画素GeSi/Siヘテロ接合赤外線検知器
- GeSi/Siヘテロ接合赤外線受光素子
- 非冷却型赤外線センサ
- 非冷却赤外線センサシステムにおける視認性改善処理
- 128×128画素量子井戸型赤外線検知素子
- ダイヤモンド分散ZnS赤外線窓材
- レーザーアブレーション法によるLa_Ca_xMnO_z薄膜の酸素欠乏効果
- La0.7Ca0.3MnO3薄膜のX線光電子分光スペクトル
- 新配線小型ショットキバリアIR-CCDイメージセンサ : 情報入力
- 瀬戸内海備讃瀬戸のサッパの年齢と成長・成熟
- 裏面入射型赤外線検知器の画素分離溝による空間解像度の向上
- 多結晶GaAsへのAR及びDLCコーティング特性
- Bi添加LSMOのボロメータ材料特性評価
- YBaCuO非冷却赤外線ボロメータ素子
- ボロメータ型赤外線イメージセンサとその将来動向
- Si系モノリシック赤外線センサ
- Si基板上HgCdTe薄膜結晶における不純物ド-ピング
- 非冷却赤外線センサー材料としての酸化バナジウム薄膜の特性評価
- 赤外線ド-ム材料の高温光学特性
- MBE法によるHgCdTeエピ成長とエピ層の特性
- シリーズ基礎技術講座(シリーズ7)光波技術 第3講 光波センサ技術(その2)
- 基礎技術講座(シリーズ12)光波技術(第2講)光波センサ技術(前編)
- 非冷却赤外線センサ
- 非冷却赤外線センサシステムにおける視認性能改善
- 共同研究にあたって--問題意識と若干のコメント (特集 一連の行為をめぐる実体法と手続法の交錯)
- 不可罰的(共罰的)事後行為--規範論の見地から (特集 不可罰的事後行為と刑事法理論)
- 「認定論」という構想について
- 刑法の基本原理と解釈--権利行使と恐喝罪の成否 (特集 刑法学修バイブル)
- 法条競合論一考
- 不作為 (特集 法学入門--法律学の「言葉」) -- (刑法)
- 不作為犯と正犯原理 (〔日本刑法学会第82回大会〕ワークショップ)
- 最新判例批評(95)1.他人の不動産を受託占有する者が抵当権設定後これを売却する行為と横領罪の成否 2.売却行為のみが横領罪として起訴されたときの審理方法(最大判平成15.4.23) (判例評論(550))
- 演習 刑法
- 演習 刑法
- 演習 刑法
- GeSi/Siヘテロ接合赤外線撮像素子
- ボロメータ型非冷却THzアレイセンサとカメラの開発
- 刑事裁判例批評(204)裁判員裁判の公判前整理手続において、中止未遂の概念・要件に関する説明資料について合意がなされ、それに沿う形で、殺人未遂,現住建造物等放火未遂の罪につき、中止未遂の成立が否定された事例 [大阪地裁平成23.3.22判決]
- 日本におけるHgCdTe赤外線検出器の開発の歴史
- テラヘルツアレイセンサ・カメラおよび画像例
- 治療行為と刑法
- ED2012-108 非冷却ボロメータ型フォーカルプレンアレイによるテラヘルツカメラとその応用(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)