1984年環境電磁工学国際シンポジウム報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1984 International Symposium on Electromagnetic Compatibility was held on Oct. 16-18 at Hotel Pacific, Tokyo, jointly sponsored by the Thechnical Group on EMC of the IECE, the IEE of Japan and the EMCS, the EMCS Tokyo Chapter of the IEEE. Five hundred and twelve specialists came from 23 countries attended this Symposium. Many discussions and exchange of information were made not only in the session rooms but also at the lobby outside. The first Symposium on EMC held in Japan was thought to be very successful. At the same time, 31 companies exhibited many measuring equipments, parts, and materials relating to EMC.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
著者
関連論文
- C-5-2 低速閉成時の接触電圧の電流依存性の測定(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- 接点低速閉成時の定常接触電圧到達時間の測定(その2) : 銀パラジウムの含有率と定常接触電圧到達時間の関係(放電・回路/一般)
- 第24回電気接点に関する国際会議ICEC2008(フランス)概要報告(トライボロジ・一般)
- 1984年環境電磁工学国際シンポジウム報告
- 機構デバイス(EMD)と環境電磁工学(EMC),その歴史からの展望と課題(機構デバイス,エレクトロニクスソサイエティ和文論文誌500号記念論文)
- A-17-4 道路交通流の測定 : t-s Diagramとその考察(A-17.ITS,一般セッション)
- CS-3-2 サーモグラフィとホログラフィによる電流通電に伴うプリント配線板用コネクタの熱ストレス評価(CS-3.機構デバイスとシステム信頼性,シンポジウムセッション)
- サーモグラフィとホログラフィによる電流通電時のPCB用コネクタの熱ストレス評価(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 単一の接触点の接触抵抗と〓磨紙の粒度の関係に関する考察(材料デバイスサマーミーティング)
- Pdコンタクトにおける接触電圧のステップ的変化の観察
- A-17-1 ベクトルダイヤグラム表示による交通流の解析と実測 : q(交通流量),k(密度),v(車速度)の相関と時間変動特性(A-17.ITS,基礎・境界)
- 車速度と車頭時間をパラメータとした道路交通の測定と解析(交通における計測, 一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- 低速開離時における電気接点のブリッジ現象と開離速度の関係に関する実験的検討
- The 22^ International Conference on Electrical Contacts(第22回電気接点国際会議)Together with The 50^ IEEE Holm Conference on Electrical Contacts概要報告(その2)
- The 22^ International Conference on Electrical Contacts(第22回電気接点国際会議)Together with The 50^ IEEE Holm Conference on Electrical Contacts : 概容報告(その1)
- 論文賞を受賞して
- 平行二線線路によるUHF帯電波の透過係数の測定方法
- 102 透過波用垂直入射平行二線線路を用いた透過係数の測定方法 : その2. 測定装置の調整と測定結果(1.材料施工)
- 101 透過波用垂直入射平行二線線路を用いた透過係数の測定方法 : その1. 測定理論と測定装置の開発(1.材料施工)
- 直流磁界による小動物心拍への影響(電磁環境の生体への影響と安全性)
- 平行二線線路によるUHF帯用電波吸収体の研究
- 準マイクロ波による融雪用発熱モルタルブロックの研究
- 斜入射用平行二線線路による反射係数の測定方法
- 準マイクロ波帯用電波吸収リサイクルボードの開発
- 平行二線線路による準マイクロ波帯電波吸収特性の測定方法
- フェライト及びカーボン混入セメントモルタルの準マイクロ波吸収特性に関する研究
- 1254 酸化チタンを利用した電波吸収リサイクルボードの開発(評価方法・その他,材料施工)
- 1253 医療施設における電磁環境の測定歯科医院の測定例(評価方法・その他,材料施工)
- 132 病院建築における電磁波環境の測定 : 歯科医院の測定例(材料・施工)
- 131 酸化チタンを利用した電波吸収リサイクルボードの性能向上(材料・施工)
- TVアンテナを用いたコンクリート実壁面の電波吸収特性の測定
- フェライトとカーボンファイバシートの複合体の検討 : フェライト混入モルタルのTV電波吸収特性に関する研究
- 球殻モデルを用いた筐体のシールド効果について
- C-5-15 電極熱伝導率とホルダの切断時ブリッジへの影響に関する一検討(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- A-17-30 追従走行車列の運動方程式とその特性(A-17.ITS,一般セッション)
- 低速開離時接点の熱伝導のブリッジへの寄与に関する検討
- A-17-31 交通流における車速度と車頭時間関係(V-T関係)について(A-17.ITS,一般セッション)
- CS-4-1 ホログラフィによるプリント配線板の振動計測とその3-D図形表示(CS-4.計測技術と機構デバイス,シンポジウムセッション)
- A-17-3 V-L特性の波うち現象から見える運転者の心理物理学的解釈(A-17. ITS,一般セッション)
- A-17-2 V-L指数則からのShockwaveの伝搬速度の導出(A-17. ITS,一般セッション)
- C-5-7 ホログラフィによる電流通電中のプリント配線板用コネクタの3-D熱変形解析(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- サーモグラフィとホログラフィによる電流通電時のPCB用コネクタの熱ストレス評価(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- サーモグラフィとホログラフィによる電流通電時のPCB用コネクタの熱ストレス評価(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- サーモグラフィとホログラフィによる電流通電時のPCB用コネクタの熱ストレス評価(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 単一の接触点の接触抵抗と〓磨紙の粒度の関係に関する考察(材料デバイスサマーミーティング)
- 単一の接触点の接触抵抗と〓磨紙の粒度の関係に関する考察(材料デバイスサマーミーティング)
- 道路交通流におけるWeber-Fechnerの法則(マイクロ波,EMC,一般)
- 道路交通流におけるWeber-Fechnerの法則(マイクロ波,EMC,一般)
- C-5-6 電気接点開離時の開離速度とブリッジ切断長の関係に関する検討(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- 接点低速閉成時の定常接触電圧到達時間の測定(その2) : 銀パラジウムの含有率と定常接触電圧到達時間の関係(放電・回路/一般)
- 放電とEMC
- C-5-2 低速開離AgPd接点のPd含有率とブリッジの関係に関する検討(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- CS-7-3 アルミニウム接点の開離速度がブリッジ生成に及ぼす影響に関する一検討(CS-7.接触・接続技術の課題と今後の展望,シンポジウムセッション)
- C-5-7 接点低速閉成時の定常接触電圧到達時間の測定(C-5. 機構デバイス,一般セッション)
- 低速度開離接点の熱解析(その3) : 電極の温度上昇に及ぼすホルダー構造の影響(その3)
- 極低速度開離時における接点間ブリッジの観察
- 3)ノイズによるテレビ画像劣化の実験的研究(放送現業研究会)
- 4a-E-11 名大トーラスのミリ波測定
- 12p-G-9 PIG放電の磁場による振動
- 10p-G-13 プラズマのミリ波測定
- ミリ波によるP.I.G.型放電の測定. : プラズマ物理
- E-7 弾性表面波導波路における音響光学効果を用いた薄膜光分波器の特性(弾性表面波とデバイスII)
- D-6 弾性表面波を用いたチューナブル薄膜光分波器における温度特性(表面弾性波とデバイスII)
- E-2 多層薄膜型光同調分波器における弾性表面波による光導波スイッチング特性(光音響応用)
- 3-24 弾性表面波を用いた多層薄膜型チューナブル光分波器の特性(一般講演)
- 弾性表面波を用いた多層薄膜型チュ-ナブル光結合器のR.Fスパッタリング法による作製-1-
- 高周波スパッタリング法による光変調素子用LiNbO3単結晶薄膜の作成とその特性
- 3a-H-2 マイクロ波干渉計によるプラズマの密度測定
- 高周波ウエルダのTV受信妨害
- 1)テレビ視における電磁雑音による画像劣化の主観評価 : 静止画と動画での評価実験([視聴覚技術研究会画像処理・コンビョン研究会]合同)
- 1)テレビ画像に及ぼす連続性ガウス性雑音とバースト性ガラス雑音の影響についての実験的検討(視聴覚技術研究会)
- 4)雑音パラメータとテレビ画像の主観評価値との関係についての実験的検討(〔視聴覚技術研究会 画像処理・コンピュータビジョン研究会〕合同)
- 8p-G-5 50GC帯吸収分光装置
- 17)時間分解能をもつCCD分光計測装置の開発とその応用(〔テレビジョン電子装置研究会 画像表示研究会〕合同)
- 名大トーラスのミリ波計測 : 核融合
- 光ファイバのスペックルノイズとその変形、歪との関係
- A-17-22 交通渋滞に伴うエネルギーと環境評価の考察
- ステップ的微小ギャップ開離装置によるAg接点の接触電圧の観察
- 道路交通のダイナミクス(VI) : 疎から密に向かう交通流
- C-5-2 Pdコンタクト低速開離時のアーク長の開離速度依存
- 道路交通のダイナミクス(IV) : t-sダイヤグラムの定量化の基礎考察
- CS-2-7 異種材料接点対低速開離時のアーク継続時間に関する一検討(CS-2.接触・接続技術および電気接点現象の課題と展望,シンポジウムセッション)
- ディジタル校正による多段電荷平衡ADCの高精度化
- 6a-Q-7 プラズマ表面電荷波のモード間相互作用について
- 3p-R-6 表面電荷波の電界分布と円周方向の電子密度不均一性
- 22p-A-9 Annular-Plasma Guide上の後進波の共振器法による検出
- 6)ホログラフィック振動画像より干渉縞の抽出に関する一考察(情報ディスプレイ研究会視聴覚技術研究会画像通信システム研究会画像応用研究会)
- 我々をとりまく電磁環境の諸問題 (電磁環境技術小特集)
- 環境電磁工学研究の動向と課題(技術展望)
- 4) 電力システムと電磁環境(無線技術研究会(第51回))
- ミリ波によるプラズマ測定 : プラズマ物理
- 放電雑音
- 6p-R-10 円柱プラズマの表面波共鳴に対する磁界の影響
- プラズマ共振器の特性 : プラズマ物理
- 車速度と車頭時間をパラメータとした道路交通の測定と解析(交通における計測・一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- C-5-7 銀とパラジウムの異種材料接点対の低速開離時アークに関する検討(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- EMCJ30周年記念「EMCJの思い出」(EMCJ30周年記念講演,マイクロ波/一般)
- EMCJ30周年記念「EMCJの思い出」(EMCJ30周年記念講演,マイクロ波/一般)
- 接点低速閉成時の定常接触電圧到達時間の測定(その2) : 銀パラジウムの含有率と定常接触電圧到達時間の関係
- C-5-1 電気接点のダークブリッジの生成と特性(C-5.機構デバイス)