CHI'96国際会議報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
CHI'96は, ACMのSIGCHI(Computer-Human Interaction)が毎年開催する, ユーザインタフェース(UI)関連では, 世界最大規模の国際会議である.本年は, 4月13日〜18日の6日間, CanadaのVancouver Trade & Convention Centerにおいて, 事前登録者だけで31ヵ国2400名の参加者を集めて開催された.会議は, 表1に示す規模で, TutorialやPaper, Poster, DemoなどからなるTechnical Programと, UI関連機器展示から構成された.Paperセッションを講演者の所属別に集計すると, 北米45件, 欧州6件, 日本3件, 豪州1件となる.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1996-07-20
著者
関連論文
- 第5回大会報告
- 第4回大会報告
- 運転挙動解析におけるアイマークレコーダデータとジャイロデータの関連性の検討(メディア処理とバイオメトリクス及び一般)
- 体験Webと五感メディア(五感インタフェース)
- 仮想マラソンの評価 : 主観評価による仮想空間内での体感評価
- 凹凸を再現可能な歩行感覚提示装置GSS (「ロコモーションインターフェース」特集)
- 仮想歩行環境の実現--日常的な身体動作を伴うコミュニケーションの支援環境を目指して(後編)
- 仮想歩行環境の実現--日常的な身体動作を伴うコミュニケーションの支援環境を目指して[前編]
- コミュニケーション支援環境としての歩行感覚提示装置
- コミュニケーション支援環境としての歩行感覚提示装置