実験糖尿病におよぼす含硫化物の影響(第1報) : 血糖下降作用と血液酸可溶性SHおよびS-S基量との関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
SH compounds (glutathione, 2-mercaptopropionylglycine, and cysteine) and insulin were administered to normal and alloxan-diabetic rabbits, and the variations in blood sugar value, and acid-soluble SH and S-S groups in the blood were examined for one week. The amount of SH and S-S groups in diabetic rabbits was lower than that in the normal rabbit. Administration of 100 mg/kg of 2-mercaptopropionylglycine to a normal rabbit resulted in 10% fall in blood sugar after 7.5 hr, with attendant increase in SH group and marked decrease in S-S group. Administration of insulin (1.0 unit per head) caused 52% fall in blood sugar after 2.5 hr, and the variations in SH and S-S groups were reverse to the changes by the administration of SH compounds. Amount of SH and S-S groups was increased by the administration of SH compounds or insulin in alloxan-diabetic rabbits. Blood sugar fell to 60-78% of the initial level 7.5 hr after the administration of SH compounds and 27-30% 5 hr after the administration of insulin. These results suggest that there is a relationship between the fall in blood sugar level and the increases in SH and S-S groups.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1968-02-25
著者
関連論文
- チスチン尿症診断キット「ウロシスチン」について
- Some Metal Complexes of 2-Mercaptopropionylglycine
- New Sulfhydryl Compounds with Potent Antihypertensive Activities
- シスチンの新しい検出法について(第1報)シスチンの新しい呈色反応とその機構
- チオールおよびジスルフィド化合物の研究(第2報)分子中にアミノ基をもたないチオール化合物の血中レベルの定量法とその種物質の一つとしての2-メルカプトプロピオニルグリシンの吸収, 排泄研究への応用
- SH-SS交換反応による2-メルカプトプロピオニルグリシンおよびペニシラミンの酸化還元電位に関する研究
- 実験的肝障害に対するチオール化合物の影響第4報 : Ethionine肝障害に対するTiopronin,Glutathione およびCysteineの解毒作用
- 実験的肝障害に対するチオール化合物の影響 : 第1報 四塩化炭素肝障害に対するTiopronin(2-Mercabtopropionylglycine)の障害抑制作用
- 実験糖尿病におよぼす含硫化合物の影響(第10報)チオール・ジスルフィド化合物の赤血球移行について
- 実験糖尿病におよぼす含硫化物の影響(第1報) : 血糖下降作用と血液酸可溶性SHおよびS-S基量との関係について
- 実験的肝障害に対するチオール化合物の影響(第3報) : Ethionine肝障害の薬物代謝活性に対するTiopronin (2-mercaptopropionylglycine)およびGlutathioneの作用
- 実験的肝障害に対するチオール化合物の影響(第2報) : Ethionine肝障害に対するTiopronin(2-mercaptopropionylglycine)およびGlutathioneの予防および治療効果
- チオールおよびジスルフィド化合物の研究(第1報)^S-2-メルカプトプロピオニルグリシンの吸収, 分布, 代謝および排泄
- 実験糖尿病におよぼす含硫化合物の影響(第8報)チオール・ジスルフィド水素転移酵素, グルタチオン還元酵素, グルコース-6-リン酸脱水素酵素に対するチオール・ジスルフィド化合物の影響
- 実験糖尿病におよぼす含硫化合物の影響(第7報)ヘキソキナーゼにおよぼすチオールおよびジスルフィド化合物の影響
- 実験糖尿病におよぼす含硫化合物の影響(第6報) : 含硫化合物の血糖下降作用のスクリーニング
- 実験糖尿病におよぼす含硫化合物の影響(第5報) : 膵インシュリンの遊離に対するチオール型およびその酸化型化合物の影響
- 実験糖尿病におよぼす含硫化合物の影響(第4報) : グルタチオン, 2-メルカプトプロピオニルグリシン, システィンおよびその酸化型化合物投与による血漿インシュリン量の変動
- 実験糖尿病におよぼす含硫化合物の影響(第3報) : 糖類の細胞膜通過に対するチオールおよびジスルフィド化合物の影響
- 実験糖尿病におよぼす含硫化合物の影響(第2報)) : インシュリン遊離または作用時の血糖と血液酸可溶性SH, S-S基量変動との関連性