Characterization of Tissue-specific Isozyme of Alkaline Phosphatase from Human Placenta and Intestine
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Human alkaline phosphatases from placenta and intestine with molecular weight of 130000 and 170000,respectively, are composed of two subunits with molecular weights of approximately 65000 and 86000,respectively. These two enzymes were shown to have distinct different amino acid compositions and they are glycoprotein. Isozyme about human alkaline phosphatase was also discussed.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1977-10-25
著者
-
三木 一正
東京大学医学部
-
三木 一正
東京大学 消化器内科
-
杉浦 衛
Department of Pharmacy, Tokyo College of Pharmacy
-
織田 敏次
1st Department of Medicine, Faculty of Medicine, University of Tokyo
-
鈴木 宏
山梨医科大学第1内科
-
織田 敏次
国立病院医療センター
-
織田 敏次
国立病院医療セ
関連論文
- 下咽頭膿瘍から波及した食道胃蜂窩織炎の1例
- 進行肝細胞癌症例に対する Low-dose 5-Fluorouracil+Cisplatin+Leucovorin 併用肝動注化学療法の治療成績
- 潰瘍性大腸炎の病勢と罹患範囲における胆汁酸分画の検討
- 十二指腸乳頭部腫瘍に対する内視鏡的乳頭切除術
- 内視鏡的膵管ドレナージ術
- 肝細胞癌切除後に高アンモニア血症を発症して成人発症II型シトルリン血症と診断された1例
- 急性肝炎の肝実質血流と心拍出量, 動脈血管抵抗の検討
- 造影超音波を用いた肝実質血流と心拍出量, 動脈血管抵抗の検討
- 消化器内視鏡教育法
- 胆道ステントの現状と展望
- 十二指腸乳頭部腫瘍の内視鏡的乳頭切除術早期合併症に関する研究
- 内視鏡治療に難渋した出血性膵仮性嚢胞の1例
- 内科学講座(大森)消化器内科 : 最新と最善を目指して(教室紹介(33))
- 骨髄癌症を合併した若年者のびまん浸潤型大腸癌の1例
- 十二指腸びまん性白斑は糖の吸収障害を示唆する
- お茶飲料による酢酸吸収・代謝の変化
- 加齢と消化吸収
- 絶食治療後の消化吸収機能の検討
- メタボリック症候群における糖・酢酸・アミノ酸吸収代謝の変化
- ^C-glucose hydrogen 呼気試験による炭水化物の消化吸収試験
- 少量のブドウ糖の吸収・代謝に関する検討
- 血清ガストリンとインスリン分泌に関する検討
- S2-7.呼気試験・生体ガス分析による腸内環境の評価(呼気試験の現状と未来,シンポジウム2,第48回 日本平滑筋学会総会)
- S1-9.唾液動態からみた咽頭 : 食道協調運動の評価(消化管機能研究の新しい視点,シンポジウム1,第48回 日本平滑筋学会総会)
- ペプシノゲン法陽性および陰性胃癌の臨床病理学的検討
- ラットエンテロペプチダーゼの発現調節の検討
- エンテロペプチダーゼのクローニングとその遺伝子発現調節の検討
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- ラット十二指腸由来エンテロペプチターゼのcDNAクローニングとその局在
- S状結腸に多発した腸石症の1例
- 胃がん郵便検診(第1報)
- ペプシノゲン法による胃癌スクリーニング
- ペプシノゲンによる胃癌検診
- 血清ペプシノゲンの胃癌スクリーニング法としての評価
- アルコール摂取, 卵巣摘出による酢酸吸収・代謝への影響
- 糖尿病におけるグルコース水素呼気試験の意義
- 酢酸の吸収に関する検討
- ヒトアルカリフォスファターゼのチオシアン酸ナトリウムによる不活性化
- Inactivation of Human Alkaline Phosphatase by Sodium Thiocyanate
- 血清中の耐熱性アルカリフォスファターゼの分別定量法
- ヒト臓器アルカリフォスファターゼの構造に関する検討
- Differential Determination of the Heat-Stable Alkaline Phosphatase Activity in Serum
- 胎児便中のヒトアルカリフォスファターゼの精製および諸性質
- Characterization of Human Tissue-specific Alkaline Phosphatase
- Purification and Properties of Human Alkaline Phosphatase from Meconium
- ヒト胎児臓器アルカリフォスファターゼアイソザイム
- ヒト胎児臓器アルカリファスファターゼ
- Characterization of Tissue-specific Isozyme of Alkaline Phosphatase from Human Placenta and Intestine
- D-キシロ-ス負荷試験の再評価--静注補正の意義とその簡略化の試み
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- 肝細胞癌に対する経皮的 Radiofrequency Coagulation Therapy (RFCT)
- 討議
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- 下血はじめ多彩な症状を呈した自律性てんかんと思われる症例
- 逆流性食道炎と消化管発酵
- 萎縮性胃炎の進展と牛乳摂取
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- ラット胃幽門腺部粘膜における胃発癌物質N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine(MNNG)によるMHC class II-associated invariant chain(Ii)の発現誘導 : Fluorescent differential display法による検索
- 討議
- 163 ペプシノーゲンアイソザイム (PG-I) の胃癌組織中の局在と、その腫瘍マーカーとしての意義(第32回日本消化器外科学会総会)
- 胃内腔水素・メタンガスの胃粘膜へ及ぼす影響
- 内視鏡下検査食負荷後の呼気・消化管内腔の気体分析による消化吸収試験
- 胃および十二指腸管腔内の水素・メタンガス濃度の検討
- Comparison of Properties of Human Intestinal and Placental Alkaline Phosphatase
- Purification of Human Intestinal Alkaline Phosphatase
- アルカリホスファタ-ゼ (Isoenzymeの分析とその意義)
- 無症候壮年者に対する血清ペプシノゲン値を用いた胃癌検診 ; PG法の長期成績
- A New Method for the Determination of Human Urinary Kallikrein Activity using an Immunoadsorption Technique
- Studies on Dextranase. VIII. Some Enzymatic Properties of Immobilized Dextranase from Brevibacterium fuscum var. dextranlyticum
- Studies on Dextranase. VII. The Kinetic Parameters of Brevibacterium fuscum Dextranase and Molecular Properties of the Digestion Products
- Studies on Dextranase. VI. Some Physicochemical Properties and Amino Acid Compositions of Dextranases from Brevibacterium fuscum var. dextranlyticum and Penicillium funiculosum IAM 7013
- Studies on Dextranase. IV. Immobilization of Dextranase from Penicillium funiculosum IAM 7013
- Studies on Dextranase. III. Action Patterns of Dextranase from Penicillium funiculosum on Substrate and Inhibition on Hydrolysis Reaction by Substrate Analogues
- 胃癌検診における血清診断の役割
- 血清ペプシノゲン (特集 胃癌危険群の設定をめぐって)
- 胃がん検診のハイリスクストラテジー (特集 H. pyloriと胃がん)
- 空腹時呼気中水素・メタンガス濃度1094例の検討
- Pharmaceutical Studies on Aminopeptidase from Aspergillus japonica. I
- Purification and Properties of Leucine Aminopeptidase from Aspegillus japonica. II
- Carrier Proteins in Human Fetal Serum : Bilirubin-Binding Abilities of Albumin, α-Fetoprotein and Ligandin
- Studies on β-Galactosidase. II. Purification of β-Galactosidase from Macrophomina phaseoli and Its Enzymatic Properties
- Studies on β-Galactosidase. I. Purification and Properties of β-Galactosidase I and II from Sclerotium tuliparum
- 職域検診における胃癌リスク検診(ABC検診) (特集 胃内視鏡検診--適正な受診間隔と対象年齢)
- Two-step Enzyme Immunoassay for the Determination of Serum α-Fetoprotein
- Effect of Zn^ and Mg^ on Alkaline Phosphatase from Human Placenta and Intestine
- Inhibition of Alkaline Phosphatase from Human Placenta and Intestine by Inorganic Phosphate
- 胃粘膜腸上皮化生のアルカリフォスファターゼアイソエンザイムの研究
- An enzyme-linked immunosorbent assay of serum group I pepsinogen using a monoclonal antibody and its clinical application.
- Pepsinogen gene regulation in normal adult rat tissues.
- 人間ドック時の血清ペプシノゲン測定(血液法)による胃癌スクリーニング(胃ドック)
- Restriction analysis of pepsinogen I genes in Japanese.
- Expression of c-myc mRNA in surgically resected stomach cancer tissues.
- 1. Pepsinogenによる胃癌ハイリスクグループのスクリーニング