525 Cu入りはんだとNiの接合界面分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1997-09-10
著者
-
坂部 行雄
(株)村田製作所
-
山本 宏
(株)村田製作所材料開発センター
-
照喜名 伸泰
村田製作所
-
照喜名 伸泰
(株)村田製作所
-
有吉 昶
(株)村田製作所
-
山本 宏
(株)村田製作所
-
照喜名 伸泰
(株)村田製作所技術開発本部分析センタ
関連論文
- ナノクリスタルにおける新材料設計課題 (特集 ナノクリスタルセラミックスの新展開)
- MOCVD法によるPZT薄膜のエピタキシャル成長
- Si 基板上 PZT-PZN 圧電体厚膜の低温形成(半導体・エレクトロニクス)
- マイクロデバイス用 PZT-Si 機能材料一体化技術
- スクリーン印刷法によるPZT-PZN系圧電体厚膜の圧電特性の向上
- 2E06 スクリーン印刷法による圧電体厚膜の低温形成と高密度化
- F-1327 スクリーン印刷法によるPZT-PZN圧電体厚膜の低温形成とアクチュエータの特性(S49-2&S48 マイクロエネルギー(2)/精密機器マイクロメカトロニクス)(S49 マイクロエネルギー)
- 28pYR-4 正方晶BaTiO_3の弾性的性質に関する第一原理計算
- Si基板上PZTエピタキシャル薄膜の形成
- 1E13 低温焼成プロセスによる PZT 系厚膜の作製
- PZT-PZN系圧電体厚膜の低温形成
- 25aYJ-8 FLAPW法によるPbTiO_3-Pd界面の研究
- Si基板上のTi_Al_xN薄膜の結晶配向性
- 単一溶液原料を用いた化学気相成長法によるMn添加(Ba, Sr)TiO_3薄膜の合成
- 2G02 マイクロエマルジョン法で合成した BaTiO_3 ナノ粒子の焼結挙動
- 1L03 先端電子機器用セラミックスの開発動向
- 2D18 ドナー添加 BaTiO_3 半導体の酸素欠陥
- 1D02 超微粒 BaTiO_3 の焼結過程のその場観察
- 3A18 コンデンサ用鉛系複合ペロブスカイト型誘電体材料における A/B 比とその誘電特性
- 2D18 六フッ化チタン酸の加水分解を利用したチタン酸鉛の薄膜形成
- 2A22 ZnTiNiO 系 PTC 材料の電気的性質
- 3D14 電極に添加した酸化マンガンがバリスタ特性に及ぼす影響
- 2C35 SrTiO_3 系誘電体を用いた銅電極積層コンデンサの特性
- 1B21 BaTiO_3 系半導体セラミックスの析出相の分析
- ナノクリスタルにおける新材料設計課題
- 20pXA-12 チタン酸バリウム磁器 : 進化と将来の展望(招待講演,誘電体(BaTiO_3系・SrTiO_3系),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- がんばれ"もの創りニッポン"!
- 無鉛圧電セラミックス材料実用化への課題 (特集:環境にやさしい非鉛系圧電材料--セラミックスを中心として)
- 2p-B-7 ペロブスカイト型酸化物固溶体の相転移
- Ba_Sr_TiO_3の立方晶-六方晶転移に及ぼす焼成雰囲気の影響 : 組成・構造
- C-8 2次高調波を利用した厚み縦振動のエネルギー閉じ込めに関する有限要素法解析(圧電材料・振動子)
- 28a-L-8 BaYCuO系酸化物高温超伝導体のESR
- 26a-M-11 積層圧電磁器板における厚み縦2次高調波のエネルギー閉じ込め現象
- 最新セラミック材料シリーズ-14-誘電体材料
- 2a-BD-5 BaTiO_3 系固溶体の相転移 I
- チタン酸バリウム系廃材の低温リサイクルプロセス
- チタン酸バリウム系廃棄物の光触媒用酸化チタンへのリサイクル
- 連載特集 セラミックス開発の新兵器:TG-MS(19)TG-MSによるBaTiO(C2O4)2・4H2Oの熱分解及びBaTiO3の生成過程の検討
- 2I03 BaTiO_3 の合成過程のその場観察
- 酸化チタン燒結過程の高温その場透過電子顕微鏡観察
- 酸化チタン燒結過程の高温その場透過電子顕微鏡観察
- 携帯型電子機器の発展に寄与した機能性セラミックス
- ニッケル積層コンデンサーの誕生
- 積層コンデンサー製法の新しい試み
- 強誘電体セラミックス-技術革新をもたらしたBaTiO_3とPb(Ti,Zr)O_3-
- MOCVD法による(Ba,Sr)TiO3薄膜積層コンデンサの試作及び評価 (特集 製造プロセス技術の新展開(1))
- 2I04 低加速 SEM 像によるセラミックス表面の評価
- オルソチタン酸バリウムを用いたCO_2吸収材の開発
- 2I01 抽出光度法による希土類元素添加 BaTiO_3 中の Ti^ 評価
- 525 Cu入りはんだとNiの接合界面分析
- はんだ材料からの鉛溶出メカニズム
- Y_2O_3安定化ZrO_2-ZrSiO_4系セラミックスのイオン伝導性(イオン伝導性セラミックス)(導電性セラミックス)
- セラミックス超微粒子の合成と質量分析技術
- セラミックス開発の新兵器:TG-MS(6)TG-MSを用いた化合物の構造推定:塩基性炭酸ニッケルの熱分解
- 酸性雨によるはんだ材料からの鉛溶出挙動 (MES'97(第7回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集))
- 金属壁設置による単色化XPSの帯電中和
- BaTiO3磁器の酸素欠陥と誘電特性 (セラミックスと酸素)
- セラミックコンデンサ (電気化学とコンデンサ)
- 26pGAA-2 電子セラミックスの発展歴史と今後の展望(26pGAA 領域10シンポジウム:誘電体応用研究最前線-Theory meets industry-,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23pRC-2 電子セラミックスの発展歴史と今後の展望(23pRC 領域10シンポジウム-Theory meets industry-:誘電体応用研究最前線,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- セラミックコンデンサ材料における最近の進歩 (エレクトロニクスセラミックス--現状と展望)
- 脱貴金属が可能になった--ニッケル電極積層磁器コンデンサ- (セラミックスニュ-フェ-ス)
- 誘電体を利用したマイクロカロリーメーターの検討