(116) アーク溶接における窒素の溶解機構について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
49 ニッケル基耐熱ろうのろう接性について
-
(38) Zr 系高張力鋼の溶接性に関する研究(第 3 報) : 溶接割れおよび硬さ試験(昭和40年春季全国大会講演概要)
-
リサイクル可能なFe-Fe複合材料のエコバランスによる考察
-
ろう接継手のせん断試験方法
-
「活性プラズマ-金属」反応法によるPd-TiN系複合超微粒子の創製
-
61 Pdろうによるろう付部の高温特性(第一報) : 突合せ継手のクリープ破断性質
-
鉄合金に対する純銀のぬれについて : ぬれ性に関する研究(第 2 報)
-
(49) 高真空中での銀ろうの純鉄に対するぬれ性測定
-
銀系ろうによるチタンのろう付について
-
(76) 鉄合金に対する純銀のぬれについて : ぬれに関する研究(第 2 報)
-
(46) チタニウムのろう接について(第 1 報)(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
-
CO_2-O_2 アーク溶接における Si および Mn の酸化挙動について
-
60 鉄合金に対する銀ろうのぬれについて(第2報)
-
32 CPT試験(Cast-Pin Tear試験)による凝固割れの研究
-
アークおよびレビテーション溶解における溶鉄および溶融鉄合金中への窒素溶解量について
-
アーク溶接における窒素溶解機構および窒素溶解量におよぼす酸素の影響
-
48 高真空中での銀ろうの鉄合金に対するぬれ性測定
-
ろうのぬれの基礎的考察 : ぬれ性に関する研究(第 1 報)
-
鉄合金のα-γ変態の熱力学
-
チタンのろう付
-
ろう付継手の強度試験方法(ろう付)
-
(28) 溶着金属の凝固機構についての一考察
-
(21) アーク溶解における鉄中の窒素溶解量におよぼす酸素の影響
-
(116) アーク溶接における窒素の溶解機構について
-
CO_2-O_2 アーク溶接における Si および Mn の挙動について : ワイヤの Si および Mn の酸化消耗について
-
凝固にともなう化学反応(溶接金属の凝固に関連する諸問題)
-
高周波プラズマCVDによる超微粒子修飾金属粒子の合成
-
高周波プラズマにより合成したTiO_2超微粒子の光触媒活性
-
442 鉄鋼電子ビーム溶接金属の気孔生成に及ぼす窒素の影響-第2報-
-
「窒素プラズマ-アルミニウム」反応によるAINおよび(AlN+Al)超微粉の製造(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
-
水素,窒素,酸素プラズマによるセラミックスの超微粒子化について ("サブミクロン粒子の制御と応用")
-
低酸素分圧下におけるニッケルおよびクロム超微粒子の室温酸化
-
「水素プラズマ-金属」反応法によるFe-Ni系,Fe-Cu系およびFe-Si系合金超微粒子の作製
-
「水素プラズマ-金属」反応法における各種金属超微粒子発生の速度について
-
鉄超微粒子の室温における酸化 (超微粒子の化学とその応用)
-
溶融金属-窒素プラズマ反応による超微粒子の生成 (超微粒子の化学とその応用)
-
超微粒子
-
真空抽出式拡散性水素測定装置の開発 : JIS 拡散性水素試片からの水素放出挙動の検討
-
419 鉄鋼電子ビーム溶接金属の気孔生成におよぼす炭素・酸素の影響
-
Fe-N 系の減圧下における気孔生成
-
107 ステンレス鋼(SUS304)溶接金属の気孔生成におよぼす窒素の影響
-
ニッケル溶接金属の気孔生成におよぼす水素, 窒素の影響
-
220 減圧下における気孔生成 : Fe-N 系(凝固現象, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
-
拡散性水素の測定に関する検討 : 捕集液と測定器具
-
131 電子ビーム溶接における鉄鋼溶接金属の気孔の生成 : Fe-N系
-
純鉄の凝固時における気孔生成に及ぼす水素の影響
-
化学冶金的にみたスパッタリング現象 : Fe-N 系
-
137 純ニッケル溶接金属の気孔生成におよぼす水素, 窒素の影響
-
110 鉄およびニッケルの凝固時における気孔生成におよぼす水素の影響(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
205 溶接金属の気孔生成に関する研究 第5報 : 軟鋼溶接金属の気孔生成におよぼす水素, 窒素の影響
-
直流プラズマによる金属, セラミックスおよびその混合, 複合ナノ粒子の調製と評価
-
アークプラズマにより作製したPd超微粒子の厚膜化
-
外から見た溶接技術
-
鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の溶接(第 3 報) : 二, 三の低温溶接について
-
鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の溶接(第 2 報) : 市販棒による球状黒鉛鋳鋼のアーク溶接
-
鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の溶接(第 1 報) : アーク溶接組織について
-
(41) 鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の溶接(第 3 報) : 二, 三の低温溶接について(常温圧接の応用)(昭和 35 年度秋季学術講演会講演概要)
-
(11) 鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の熔接(第 2 報) : 市販棒による球状黒鉛鋳鋼のアーク熔接(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
-
(10) 鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の熔接(第 1 報) : アーク熔接組織について(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
-
「活性プラズマ-金属」反応法による窒化鉄超微粒子の合成
-
204 溶接金属の気孔生成に関する研究 第4報 : 非アーク溶解法による純鉄の気孔生成におよぼす水素の影響
-
108 拡散性水素の測定に関する検討(その3) : 真空抽出式拡散性水素定量装置
-
(55) CO_2-O_2 アーク溶接における Si および Mn の挙動について(第 2 報) : Si および Mn の酸化消耗と溶着鋼の切欠靱性
-
(74) CO_2-O_2 アーク溶接における Si および Mn の挙動について(第 1 報) : ワイヤの Si および Mn の酸化消耗について(昭和40年春季全国大会講演概要)
-
Fe,Ni,Co超微粒子の発火に及ぼす粒径と昇温速度の影響
-
パラジウム超微粉のガス放出挙動
-
(5)各種フジ高張力鋼の溶接用CCT図(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
-
「水素プラズマ-金属」反応における超微粒子発生速度に及ぼすアークの磁気回転の影響
-
HT60 高張力鋼の溶接用連続冷却変態図
-
(79) エレクトロスラグ溶接部の CCT 図と性質について(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)
-
(101) アーク溶解時における溶融 Fe-Mo および Fe-V 合金中への窒素溶解量について
-
(75) ろうのぬれの基礎的考察 : ぬれ性に関する研究(第 1 報)
-
IV-4 ろう接(IV 溶接法および切断法)(日本における溶接の展望 (1965-1-12))
-
(34) 溶接における凝固過程とそれに伴う化学反応(第 2 報) : アーク溶接におけるブローホールの生成
-
(33) 溶接における凝固過程とそれに伴う化学反応(第 1 報) : 凝固中の接質の分布について
-
IV-4 ろう接(IV 溶接法および切断法)(日本における溶接の展望(1964〜1〜12))
-
アーク溶接時における溶鉄中への窒素の溶解量について
-
(68) アーク溶解時における溶融 Fe-Cr 合金中への窒素溶解量について(昭和40年春季全国大会講演概要)
-
(69) ろう接継手の新しい強度試験方法
-
(32) 溶接用 SH-CCT 図および最高かたさ試験に対する炭素当量について
-
鋼の変態におよぼす合金元素の影響についての一考察
-
鋳鉄アーク溶接の際の予熱と焼鈍の効果
-
(82) 鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の溶接(第 5 報) : 球状黒鉛鋳鋼のアルゴンアーク, オキシアセチレンガス溶接(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)
-
(36)鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の溶接(第4報) : 鋳鉄アーク溶接の際の予熱と焼鈍の効果(昭和36年度春季学術講演会講演概要)
-
VI. 1 複合超微粒子
-
「活性プラズマ―金属」反応法によるNi-TiC系複合超微粒子の合成
-
Bi-Sr-Ca-Cu-O系セラミックスの超伝導相の生成におよぼすAgの影響
-
Sr-Ca-Cu-O系セラミックスと溶融Bi2O3の反応
-
Bi-Sr-Ca-Cu-O系超伝導セラミックスの焼結不均一性
-
6 アークプラズマによる金属-セラミックス系複合超微粒子の作製(先端接合技術と材料複合化への応用)
-
超微粉によるBi-Sr-Ca-Cu-O系超伝導セラミックスの合成
-
Bi-Sr-Ca-Cu-O系セラミックスにおける超伝導相の生成挙動
-
アーク溶解時における Fe-Ta, Fe-Ni, Fe-Co および Fe-Si 二元合金中への窒素溶解量
-
107 アーク溶解時における溶鉄中への水素溶解量について
-
超微粒子による球殻構造体創製の可能性についての検討 (粉末製造技術)
-
BN,Al2O3,MgO,Ag基板上のBi系超電導酸化物の溶融
-
(8) HT-70 鍛鋼の溶接用 RH-CCT 図(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク