61 Pdろうによるろう付部の高温特性(第一報) : 突合せ継手のクリープ破断性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1969-09-01
著者
-
田辺 誠
古河鉱業(株)
-
和田 次康
金属材料技術研究所
-
和田 次康
Amax 材料研究センター
-
岡根 功
金属材料技術研究所溶接第1研究室
-
岡根 功
豊橋技術科学大学
-
岡根 功
金属材料技術研究所
-
田辺 誠
金属材料技術研究所
関連論文
- 322 プラズマ溶射法によるAl基複合材料の接合
- MA法によるα-Fe-Sm_2Fe_N_x系交換スプリング磁石の作製
- 49 ニッケル基耐熱ろうのろう接性について
- 「金属加工技術」 : 機械設計者と金属加工技術者の対話
- 361 ニッケル、モリブデンおよびアルミナ粉末のプラズマジェット溶射現象
- 溶射被膜の加圧焼結法に関する研究
- 102 溶射被膜の加圧焼結法
- ろう接継手の疲労き裂成長速度(昭和60年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- ろう接継手の疲労き裂成長速度(昭和60年度春季全国大会論文発表講演論文)
- せん断応力下におけるろう接継手の疲労強度 : ろう接継手の機械的性質(IV)
- 334 ろう接継手の疲労強度に関する一考案
- 高張力鋼溶接熱影響部における水素による割れと部分溶融(第5報) : 水素助長割れ感受性におよぼす部分溶融の影響
- 高張力鋼溶接熱影響部における水素による割れと部分溶融(第4報) : 硫化介在物の形態と水素助長割れ感受性
- 高張力鋼溶接熱影響部における水素による割れと部分溶融(第 3 報) : 種々熱サイクル下における HY80 鋼と SM50B 鋼の水素助長割れ感受性
- 422 表面張力流による溶融ろうの流動 (II)
- 421 表面張力流による溶融ろうの流動 (I)
- 224 複合溶射皮膜の加圧焼結処理
- せん断応力下におけるろう接継手のろうの降伏 : ろう接継手の機械的性質 (III)
- 材料複合化技術の動向 : セラミック/金属複合体の加工技術
- 高張力鋼溶接熱影響部における水素による割れと部分溶融(第 2 報) : 割れの伝播, 母材部での割れおよび割れ部の組織観察
- 高張力鋼溶接熱影響部における水素による割れと部分溶融(第 1 報) : 水素の放出と割れの直接観察
- 136 セラミック基複合材料及びその溶射
- 高張力鋼溶接熱影響部における部分溶融域の形成について(第二報) : 部分溶融域の形成過程について
- 124 高張力鋼溶接熱影響部における水素による割れ(第一報) : 割れの直接観察
- 高張力鋼溶接熱影響部における部分溶融域の形成について(第 1 報) : 部分溶融域の観察と偏析
- 207 ろう接継手の機械的性質(第4報) : 重ね継手の強度について
- 相互溶解度とぬれ性と接合強さとの相関 : ろう付におけるぬれ性と接合強さについて(第二報)
- ろう接技術の将来(最近のろう接技術)
- (22) 溶接用耐熱超合金の熱疲れに関する研究(第 1 報) : Co 基合金母材の熱疲れ特性(昭和40年春季全国大会講演概要)
- FeSi_2およびFeSi_2-Cuの熱発電性能
- 活性金属および超微粒子粉を用いたセラミックスと金属の接合
- 溶射皮膜の密着強度を評価するための改良型円筒せん断試験法
- (37) Zr 系高張力鋼の溶接性に関する研究(第 2 報) : 溶接部の延性および靭性(昭和40年春季全国大会講演概要)
- ろう接継手のせん断試験方法
- 134 高張力鋼溶接熱影響部における粒界液化について
- 133 液体金属接触下における応力割れについて(I)
- パラジウムろうによるステンレス鋼継手の高温性質
- 231 端栓溶接部の内圧破壊性質 : 薄肉ステンレス鋼管端栓溶接部の高温性質
- 61 Pdろうによるろう付部の高温特性(第一報) : 突合せ継手のクリープ破断性質
- 鉄合金に対する純銀のぬれについて : ぬれ性に関する研究(第 2 報)
- (49) 高真空中での銀ろうの純鉄に対するぬれ性測定
- 銀系ろうによるチタンのろう付について
- (76) 鉄合金に対する純銀のぬれについて : ぬれに関する研究(第 2 報)
- (46) チタニウムのろう接について(第 1 報)(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- CO_2-O_2 アーク溶接における Si および Mn の酸化挙動について
- 60 鉄合金に対する銀ろうのぬれについて(第2報)
- 32 CPT試験(Cast-Pin Tear試験)による凝固割れの研究
- アークおよびレビテーション溶解における溶鉄および溶融鉄合金中への窒素溶解量について
- アーク溶接における窒素溶解機構および窒素溶解量におよぼす酸素の影響
- 48 高真空中での銀ろうの鉄合金に対するぬれ性測定
- ろうのぬれの基礎的考察 : ぬれ性に関する研究(第 1 報)
- 鉄合金のα-γ変態の熱力学
- チタンのろう付
- ろう付継手の強度試験方法(ろう付)
- (28) 溶着金属の凝固機構についての一考察
- (21) アーク溶解における鉄中の窒素溶解量におよぼす酸素の影響
- (116) アーク溶接における窒素の溶解機構について
- CO_2-O_2 アーク溶接における Si および Mn の挙動について : ワイヤの Si および Mn の酸化消耗について
- 凝固にともなう化学反応(溶接金属の凝固に関連する諸問題)
- 21/4 Cr-1 Mo 鋼溶接継手のクリープラプチャ強さにおよぼす熱処理の影響
- (1) 2 1/4 Cr-1 Mo 鋼溶接継手のクリープラプチャ強さにおよぼす熱処理の影響(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- 各種ろう付部のぬれと接合強さと金属組織 : ろう付におけるぬれ性と接合強さについて(第 1 報)
- 金属加工技術の将来(機械工学と機械工業の将来展望)
- 354 ろう付におけるぬれ性と接着強さについて(第一報)
- ろう接継手の機械的性質(第 II 報) : 接合部のろうの変形機構に関する一考察
- 417 ろう接継手の機械的性質(3) : ろう接継手の疲れ強さ
- 305 ろう接継手の機械的性質(第II報) : せん断荷重下での接合部の降伏
- 高張力鋼溶接熱影響部の靱性におよぼす硫化物の影響について
- 339 ろう接継手の機械的性質(I) : 突き合せ継手部の静的ねじり変形
- 109 高張力鋼溶接熱影響部の靭性におよぼす硫化物の影響
- 252 銅ろう接部の信頼性に影響をおよぼす諸因子の検討
- 219 6Al-4Vおよび8Al-1Mo-1Vチタン合金継手の機械的性質におよぼす溶接雰囲気中への空気混入の影響(続報)
- 312 6Al-4Vおよび8Al-1Mo-1Vチタン合金継手の機械的性質におよぼす溶接雰囲気中への空気混入の影響
- 311 チタン溶接部の着色と延性および耐食性との関係 : 溶接雰囲気中に空気を混入した場合
- AISI 304,316 オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手のクリープ破断性質
- 422 SUS27,32厚肉ステンレス鋼溶接継手のクリープ破断性質
- 408 Pdろうによるろう付部の高温性貭(第2報) : クリープ破断の機構
- 外から見た溶接技術
- 鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の溶接(第 3 報) : 二, 三の低温溶接について
- 鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の溶接(第 2 報) : 市販棒による球状黒鉛鋳鋼のアーク溶接
- 鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の溶接(第 1 報) : アーク溶接組織について
- (41) 鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の溶接(第 3 報) : 二, 三の低温溶接について(常温圧接の応用)(昭和 35 年度秋季学術講演会講演概要)
- (11) 鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の熔接(第 2 報) : 市販棒による球状黒鉛鋳鋼のアーク熔接(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
- (10) 鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の熔接(第 1 報) : アーク熔接組織について(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
- (55) CO_2-O_2 アーク溶接における Si および Mn の挙動について(第 2 報) : Si および Mn の酸化消耗と溶着鋼の切欠靱性
- (74) CO_2-O_2 アーク溶接における Si および Mn の挙動について(第 1 報) : ワイヤの Si および Mn の酸化消耗について(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (101) アーク溶解時における溶融 Fe-Mo および Fe-V 合金中への窒素溶解量について
- (75) ろうのぬれの基礎的考察 : ぬれ性に関する研究(第 1 報)
- IV-4 ろう接(IV 溶接法および切断法)(日本における溶接の展望 (1965-1-12))
- (34) 溶接における凝固過程とそれに伴う化学反応(第 2 報) : アーク溶接におけるブローホールの生成
- (33) 溶接における凝固過程とそれに伴う化学反応(第 1 報) : 凝固中の接質の分布について
- IV-4 ろう接(IV 溶接法および切断法)(日本における溶接の展望(1964〜1〜12))
- アーク溶接時における溶鉄中への窒素の溶解量について
- (68) アーク溶解時における溶融 Fe-Cr 合金中への窒素溶解量について(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (69) ろう接継手の新しい強度試験方法
- (32) 溶接用 SH-CCT 図および最高かたさ試験に対する炭素当量について
- 鋼の変態におよぼす合金元素の影響についての一考察
- 鋳鉄アーク溶接の際の予熱と焼鈍の効果
- (82) 鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の溶接(第 5 報) : 球状黒鉛鋳鋼のアルゴンアーク, オキシアセチレンガス溶接(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)
- (36)鋳鉄および球状黒鉛鋳鋼の溶接(第4報) : 鋳鉄アーク溶接の際の予熱と焼鈍の効果(昭和36年度春季学術講演会講演概要)