モノブロック原体絞りとその線量分布 : 治療計画用電算機への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Delivering enough of a dose to a target tumor and avoiding unnecessary irradiation of the surrounding normal tissues as possible are of prime importance in radiotherapy. The most suitable treatment to obtain the therapentic ratio should be pursued. For this purpose, multilefdiaphragm conformation radiotherapy has been applied. In 1981,we purchased a NELAC-1018 linear accelerator and developed the mono-block conformation system controlled micro computer in combination with NEC staff. This system without a multileafdiaphragm and a cam is economical, however, the dose distribution of this system is confined only to an oval configuration. The program to represent the dose distribution of a mono-block conformation radiotheraphy using radiation planning computer MODULEX was made. In this report, the mono-block conformation system and its dose distribution are discussed. The dose distribution calculated by MODULEX was compared with the measured dose (Film technique, TLD and Ionisation chamber). 1) Dose distribution of 10MV X-ray mono-block conformation system was homogeneous in the target area. 2) Calculated dose was very close to measured dose. Calculated dose was precise enough to utilize for routine radiation planning.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1984-03-01
著者
-
滝川 厚
大阪大学医学部保健衛生学科
-
阿部 駿介
日本電気株式会社医療機器事業部技術部
-
松本 光弘
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
菊池 利邦
大阪大学医学部附属病院
-
川越 康充
大阪大学医学部附属病院
-
森 嘉信
大阪大学医学部放射線医学教室附属病院放射線部
-
伊藤 慎弥
大阪大学医学部付属病院中央放射線部
-
桜井 邦昭
大阪大学医学部附属病院中央放射線部
-
滝川 厚
大阪大学医療技術短期大学部
-
川越 康充
大阪大学医学部附属病院・医療技術部放射線部門
-
菊池 利邦
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
滝川 厚
大阪大学医学部保健学科
-
伊藤 慎弥
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
原 義則
日本電気株式会社メディカルシステム事業部技術部
-
原 義則
日本電気(株)医療機器事業部
-
松本 光弘
大阪大学医学部附属病院中央放射線部
関連論文
- 4. ニューラルネットワークによる骨粗鬆症診断のための X 線骨梁像のパターン分類(ニューラルネットワークの画像情報処理への応用)
- 422. ディジタル画像処理による散乱 X 線除去用グリッドの性能評価第 3 報(X 線装置-9 乳房・グリッド)
- 142. フラクタル次元による骨梁像の解析(画像評価-2 画像支援システム)
- ファジィ測度論による胸部画像の総合評価
- 422. ディジタル画像処理による散乱 X 線除去用グリッドの性能評価第 3 報(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 142. フラクタル次元による骨梁像の解析(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 骨梁像のスペクトル解析 : 基礎的実験とシミュレーション
- 165. ディジタル画像処理による散乱 X 線除去用グリッドの性能評価第 2 報(X 線装置-7 DR 装置-2 2048 マトリックス化)
- 28. 骨梁像のスペクトル解析 III(画像理論-1 画像解析)
- 165. ディジタル画像処理による散乱 X 線除去用グリッドの性能評価第 2 報(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 28. 骨梁像のスペクトル解析III(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 168. 骨梁像のスペクトル解析 II(画像理論)
- 168. 骨梁像のスペクトル解析 II
- 184. ディジタル画像処理による散乱 X 線除去用グリッドの性能評価(X 線グリッド他)
- 70. 骨梁像のスペクトル解析(画像の特徴抽出)
- 184. ディジタル画像処理による散乱 X 線除去用グリッドの性能評価(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 70. 骨梁像のスペクトル解析(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- ディジタル画像データを用いた変調伝達関数 (MTF) の計測
- ディジタル画像のスペクトル解析I : 画像処理システムを用いた変調伝達関数(MTF)の計測 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 画像理論-3
- 106. リニアック10MVX線低線量率治療の検討 : 治療
- 106. リニアック10MV X線低線量率治療の検討 : 治療-3 装置・器具-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- デジタル画像処理による食道癌の効率的検出 : ビデオ入力システムによる透視像の活用
- 190 患者被曝管理システムPEMNET (PATIENT EXPOSURE MANAGEMENT NETWORK)の精度評価
- 151.ディジタル画像のスペクトル解析I : 画像処理システムを用いた変調伝達関数(MTF)の計測 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 放射線治療におけるelectronic portal imaging devices(EPID)を用いた照合画像の解析
- 383 3次元治療計画装置によるDVHを用いた照射法の評価について
- 383 3次元治療計画装置によるDVHを用いた照射法の評価について
- 187. FCR systemのディジタル値解析による補償フィルタの構築とその検証
- 乳房撮影領域におけるインバータ方式と単相全波整流方式の比較
- 51. 密封小線源治療におけるバイプレーン位置決め装置の開発(治療 RALS・小線源)
- 患者被曝線量における男女差の有意性解析(第58回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 撮像管を用いたI.I.-DR消化管造影におけるdigital値補償フィルタの検討
- CR撮影における被曝線量の定量化について
- 実効エネルギーに基づく患者表面吸収線量推定式
- CR胸部撮影における銅フィルタを用いた硬線質撮影の有用性について
- 288 患者被曝歴のHIS・RIS搭載について
- 307 FCR胸部等倍画像における臨床的最適撮影システムの検討
- 384 子宮頸癌小線源治療におけるDVH利用の検討
- 近畿地区の放射線治療技師の実態アンケート調査 : 放射線技師の労働環境について
- 高エネルギー電子線治療におけるCRポータルイメージの検討
- 血液照射における医療機関へのアンケート調査および技術的ガイドライン
- 462 多目的X線TV室におけるCアームテーブルの有用性
- 335. マイクロセレクトロン HDR システムにおける治療計画の精度(治療-9 密封小線源)
- 335. マイクロセレクトロン HDR システムにおける治療計画の精度(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 553. リニアック治療室の遮蔽壁設計に関する一考察(管理-2)
- 123.Cine Bi-plane時におけるシネカメラシャッタ開角度について(第37回総会 会員研究発表)(撮影-5 造影撮影2)
- 340. Rad Per Degree法による全身照射の線量分布 : 治療
- 340. Rad per degree法による全身照射の線量分布 : 治療-5 全身照射-2 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 輸血用血液の照射に関する技術的検討 : 血液製剤照射装置管理マニュアルについて
- 164. ビデオカメラシステムを用いたポータルフィルムの画像照合(治療-照射野照合・治療システム)
- CR ポータルイメージング : FCR によるリニアックグラフィー
- 489. CR によるリニアックグラフィーの検討 : FCR による実用化に向けて(治療-14 CR による照合他)
- CR ポータルイメージング : FCR によるリニアックグラフィー
- 489. CR によるリニアックグラフィーの検討 (FCR による実用化に向けて)(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 284. Storage phosphor system によるリニアックグラフィーの検討(治療-8 QA・QC他)
- 264.フジコンピューテッドラジオグラフィーシステムの臨床応用 : リニアックグラフィ(第40回総会会員研究発表)(治療-9 装置・器具-3)
- 37.リニアック10MV X線モノブロック原体絞りとその線量分布(◇近畿部会◇)
- 540. 大阪大学附属病院における放射線治療コンピュータネットワークについて(治療 治療システム)
- 56. 大阪大学附属病院における放射線治療オンラインシステムについて(放射線治療システムの構築, 近畿部会)
- マイクロセレクトロン HDR システムの使用経験と検討
- 468. マイクロセレクトロン HDR システム : 第 3 報 : 適応症例と治療計画(治療-11 Ir によるリモートアフターローディング装置)
- 466. マイクロセレクトロン HDR システム : 第 1 報 : システムの構成と機能(治療-11 Ir によるリモートアフターローディング装置)
- 31. X 線位置決め装置へのスチルビデオシステムの利用と照射野の記録保存について(治療・計測, 近畿部会)
- 29. マイクロセレクトロン HDR システムの使用経験(治療・計測, 近畿部会)
- 進展方向に対応した上顎洞癌の治療計画
- 479. パソコンによるラルス簡易線量計算プログラムの試み : ステレオ撮影法による手法(治療-12 密封小線源)
- 355. 乳房温存療法における照射法の一考察(治療-6 乳房照射法-2)
- 22. 治療用補助器具の製作(放射線治療, 近畿部会)
- 152.リニアックコバルトグラフィのROC曲線評価(第35回総会会員研究発表)(治療4照射法)
- 28.EMI CT-1010 Nal感度の与える影響(第37回総会 会員研究発表)(CT-1 基礎)
- 12.ブルー系フィルム・スクリーンシステムにおけるクロスオーバ係数と画質について : 近畿部会 : 画像評価3
- 251. 近畿地方の放射線治療施設における治療線量の調査
- 243. オンラインリアルタイムポータルイメージング(Theraview)による画像照合の解析
- 136. 高線量率組織内照射における最適化計算法のDVHによる検討
- 24.EMI 1010におけるX線管使用時間とCT Noの関係
- モンテカルロ法による散乱X線の解析 : 照射面積と一次線含有率
- 画像評価-1 ディジタル画像評価 (演題番号 133〜136)(座長集約)
- 2. FCR のオーバーオール・ウィナー・スペクトル : 空間周波数処理による変化および軟 X 線撮影領域での測定(4. ノイズ特性, ディジタルラジオグラフィの画像評価)
- 画像評価 (演題番号 168〜170)(座長集約)
- 4-2. FCR のオーバーオール・ウィナー・スペクトル : 空間周波数処理による変化および軟 X 線撮影領域での測定(4. ノイズ特性, ディジタルラジオグラフィの画像評価 : 方法と問題点・アナログ系との比較)
- シネ・ディジタル画像の評価 (演題番号 71〜76)(座長集約)
- ディジタルラジオグラフィーの画像評価 : 2. MTF
- ディジタルラジオグラフィの画像評価 : 1. 特性曲線
- 60. ビデオミラーベース型Electronic Portal Imaging Device(THERAVIEW)の基礎的物理特性について
- 60. ビデオミラーベース型 Electronic Portal Imaging Device (THERAVIEW) の基礎的物理特性について(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 10. DSAの出力ピクセル値について : DSA
- 356.自動現像機による現像処理と写真効果について(第37回総会会員研究発表)(現像処理)
- 79.オンライン・リアルタイム・ポータルイメージング(THERAVIEW)を用いたSet up errorの発生頻度の解析
- 78.オンライン・リアルタイム・ポータルイメージ(THERAVIEW)を用いた照射中の画像の解析
- 122. FCR-9000およびAC-1の基礎的物理特性について
- 61. ポータルイメージング装置(THERAVIEW)について
- 122. FCR9000 および AC-1 の基礎的物理特性について (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 61. ポータルイメージング装置 (THERAVIEW) について(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 86.DSAによる血流量測定法の基礎的研究 : DSA-1
- 291.DSA画像における被写体コントラストについて(第41回総会会員研究発表)(ディジタルイメージング-4 DSA-2)
- ディジタルラジオグラフィの画像評価 : 3. ウィナースペクトル
- モノブロック原体絞りとその線量分布 : 治療計画用電算機への応用
- 電子線モニタ線量計の改造と使用経験
- 40.Linacの更新にとなもう遮蔽壁の再検討(第36回総会会員研究発表)(治療1)
- 11.MTFといわゆるCTFについて(近畿部会(第21回))(一般研究発表)