34.肩関節の脱臼疾患における撮影法とNG基準-III:ディディ法,45°セファロガウダール法 : 東京部会 : 一般撮影2
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1988-05-01
著者
-
長谷川 雅一
慶應義塾大学病院 中央放射線技術室
-
伊藤 敏昭
慶應義塾大学病院中央放射線技術室
-
大島 光一
フイリップスメデイカルシステムズ
-
森 俊
慶応義塾大学病院中央放射線技術室
-
森 俊
慶應義塾大学病院中央放射線技術室
-
伊波 善弘
慶應義塾大学病院中央放射線技術室
-
大島 光一
慶應義塾大学病院
-
斉藤 巌
慶応大学病院中央放射線技術室
-
斉藤 巌
慶應義塾大学病院中央放射線技術室
-
丹治 一
慶應義塾大学病院中央放射線技術室
-
丹治 一
総合保原中央病院・画像診断部
関連論文
- 402 3D Fast Spin Echoを使用によるMR-Myelography
- 315 0.5Tにおける高速IR法の基礎的検討
- 435. JETT Scan を用いた臨床応用第 2 報 : 膵病変の診断について(CT 臨床応用-造影)
- 7.シネ撮影系の入出特性(レーダ・チャートを用いた,システム感度の評価法) : 東京部会
- 162. シネ撮影系の実態調査(第5報) : レーダー・チャートを応用したシステム評価(感度・コントラスト)とその有用性 : シネ画像評価 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 73 MD-CT透視を使用した肺生検時における術者被曝の検討(放射線管理 CT被ばく)
- 199. Fast CARD 法を用いた高速シネ MRI の検討(MR 動態 MR)
- 173. 新高速撮影手法 GRASE (Gradient And Spin Echo) の臨床評価(MR 高速 SE-2)
- 168. 3D FAST SE 法の臨床応用の検討(MR 高速 SE-2)
- 167. 0.5T における Fast SE の臨床評価 (第 3 報)(MR 高速 SE-2)
- 3. 0.5T MR 装置における Fast SPGR Dynamic Scan の検討(MR 造影-1 ダイナミック)
- 304. 新型 1.5T 装置 (Sierra) における画質評価 : 主に FSE, FSPGR, Chem-SAT の有用性(MR-10 高速 SE-3)
- 54. Pelvic Phased Array Coil 使用による骨盤腔 MRI(MR-3 RF コイル)
- 48. 0.5 における Fast SE (RARE) 法の評価 (第 2 報)(MR-1 高速 SE-1)
- 304. 新型 1.5T 装置 (Sierra) における画質評価 (FSE. FSPGR. Chem-SAT の有用性)(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 54. Pelvic Phased Array Coil 使用による骨盤腔 MRI(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 48. 0.5T における Fast SE (RARE) 法の評価 (第 2 報)(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 503. Surface Coil 用補助台使用による画像評価(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 19. I. I. 交換前後のシネ画質改善について(機器管理 (2), 関東・東京部会)
- 39.前腕骨撮影法の検討(第3報)
- 334 慢性閉塞性肺疾患に対する高速CTの有用性
- 39.前腕骨撮影法の検討(第3報)(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 249.前腕骨撮影法の検討(第2報)
- 15. 慢性閉塞性肺疾患に対する高速 CT の有用性(CT 臨床応用 (胸部))(CT 臨床応用 (胸部))
- 133. 高速 CT (Proseed) の肝腫瘍に対する臨床応用第 2 報(高速連続 CT-2 3-D 臨床応用)
- 試作甲状腺専用コンバージング・コリメータの評価 : 第17回秋季学術大会予稿
- 16. デジタル撮影装置 (インテグリス V3000) における最適撮影条件の自動設定について(第 10 回放射線機器技術発表会予稿)
- 29 一体型Angio-CT(ACT)における造影剤濃度, 量, CTプロトコールの検討
- 28 一体型Angio-CT(ACT)システムに関する有効性および臨床評価
- 11 3Dモニターによる回転DSA立体表示のための収集条件の検討
- 251. 脳血流 SPECT 画像における散乱・吸収補正の検討(核医学-10 吸収・散乱)
- 251. 脳血流 SPECT 画像における散乱・吸収補正の検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- シネ撮影における画像の品質管理 : 患者データ篇 : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネシステム他
- AIを用いた撮影条件支援システムの開発 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 断層撮影
- 10.シネ画像品質管理用ソフトウエアーの開発 : 東京部会 : 治療,QC
- 364.AIを用いた撮影条件支援システムの開発 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 352.シネ撮影における画像の品質管理(患者データ篇) : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 23.データベースを用いたシネ画像と装置の品質管理 : 品質管理 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 23.データベースを用いだシネ画像と装置の品質管理
- 88 手関節撮影法の検討(第1報)
- 355. 前腕骨撮影法の検討(第4報)
- 42. 前腕骨撮影法の検討
- 42. 前腕骨撮影法の検討(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 79. 高年齢層の肩関節正面撮影について(単純撮影-2 上肢)
- 79. 高年齢層の肩関節正面撮影について(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 169. ICU における胸部ポータブルの CR と従来法の比較評価(CR-1 胸部)
- 169. ICU における胸部ポータブルの CR と従来法の比較評価(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 頭・頸部における画像処理条件とFCR901の使用経験 : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-1臨床応用-1
- 113.頭.頸部における画像処理条件とCR901の使用経験 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 15. 高齢者における膝関節側面像単純撮影の撮影上の工夫(単純撮影, 東京部会)
- 34.肩関節の脱臼疾患における撮影法とNG基準-III:ディディ法,45°セファロガウダール法 : 東京部会 : 一般撮影2
- 33.肩関節の脱臼疾患における撮影法とNG基準-II : 東京部会 : 一般撮影2
- 32.肩関節脱臼疾患における撮影法とNG基準-I : 東京部会 : 一般撮影2
- 107. 膝ストレス固定具使用時の撮影肢位の諸問題(単純撮影 下肢)
- 106. 膝ストレス撮影時における試作固定具の使用経験(単純撮影 下肢)
- 320列CTを用いた脳血管動態撮影時における水晶体被ばく低減方法の検討(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 78. 高齢者の頸椎斜位撮影法について(単純撮影-2 上肢)
- 78. 高齢者の頸椎斜位撮影法について(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 124. 高齢者における頸椎撮影法の一考察(単純撮影-1 骨・甲状腺他)
- 124. 高齢者における頸椎撮影法の一考察(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 2. 高齢者における膝関節側面像単純撮影の撮影上の工夫(単純・造影 他)
- 2. 高齢者における膝関節単純写真の撮影上の工夫
- 98.シェルを用いた治療患者固定精度の検討(サーモスプリント)(第40回総会会員研究発表)(治療-3 装置・器具-1)
- 64列MSCTの臨床応用バリアブルピッチヘリカルスキャンシステムの使用経験
- 372. 新型高速 CT (ProSeed) の臨床応用 : 主に Dynamic Study に関して(CT-7 応用)
- 118.下肢末梢血管撮影台の試作について(診断用装置-1 撮影台1)(第39回総会会員研究発表)
- 10.トリドロスオプティ1000における頭部血管撮影の適正条件(第38回総会会員研究発表)(撮影-3 単純撮影他)
- 199. 動脈塞栓術 (TAE) に於ける CO_2-DSA の応用評価(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 94.面積/周囲長による不整形照射野のTPRの測定 : プラニメータおよびギルビメータを用いて(第40回総会会員研究発表)(治療-2 線量分布)
- 196. CFL シネフィルムの成人病心疾患への適用評価(画像技術-4 シネフィルム)
- 372. 新型高速 CT (ProSeed) の臨床応用 : 主に dynamic study に関して(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- ^Tc-HM-PAO 脳血流シンチグラフィーの基礎的研究 : 血液挙動を中心として : 第44回総会学術研究発表抄録 : RI-2放射性薬剤
- 冠動脈造影におけるデジタルシネ画像の臨床評価
- 92.放射線治療における不均質補正について : 放射線治療 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 92.放射線治療における不均質補正について
- 49.個人差を考慮したSonnenkalb法の開発 : 第一報(第39回総会会員研究発表)(単純撮影-3)
- 296.固体飛跡検出器(CR-39プラスチック)を用いた^Cfの測定(管理-3 中性子)
- 190.^Cfアフターローディングセルの線量測定(第35回総会会員研究発表)(治療5腔内照射)
- 463.脳血管立体拡大撮影における散乱線除去の一考察 : 血管撮影装置
- 265.胸骨および胸鎮関節斜位撮影でのFCRによる診断領域拡大の試み : CR-1
- 582.選択的肺胞気管支造影へのFCRの試み(第41回総会会員研究発表)(ディジタルイメージング-6 CR・DSA)
- 病院情報システム化に伴う単純撮影部位の分類について : 第44回総会学術研究発表抄録 : オーダーシステム他
- 340.病院情報システム化に伴う単純撮影部位の分類について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 19. DCI による狭窄率計測の精度についての検討と考案(応用撮影-1 計測)
- 19. DCI による狭窄率計測の精度についての検討と考察(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 12. ボールベアリングレス大容量 X 線管の開発(機器, 関東・東京部会)
- 23. 頭腹部血管造影における DCI の有用性について(撮影技術 (2), 関東・東京部会)
- 247. ^Tc-ECD 血中動態の基礎的検討(RI-15 脳血流-3)
- 247. ^Tc-ECD 血中動態の基礎的検討(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 56. 人工知能の放射線技術への応用 : 放射線技術学へのインパクト : QC
- 55. 人工知能を用いたX線装置の故障診断システム : QC
- 56. 人工知能の放射線技術への応用 : QC-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 55. 人工知能を用いたX線装置の故障診断システム : QC-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 26. 上部消化管撮影 画質向上策 (第 3 報)(胃造影撮影)
- 26. 上部消化管撮影画質向上策(第 3 報)(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 日本救急撮影技師認定機構による緊急頭部MRI検査における多施設アンケート現状報告(第68回総合学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 日本救急撮影技師認定機構による脳血管障害を考慮した脳CT撮影条件アンケートの報告(第68回総合学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 日本救急撮影技師認定機構による外傷患者の体幹部CT撮影条件アンケート報告(第68回総合学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 320列CTを用いた小児撮影における被ぱく低減技術の比較 : clinical study(第39回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 320列CTを用いた小児撮影における被ぱく低減技術の比較 : phantom study(第39回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)