168 水平置きCTシステムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1997-07-20
著者
-
溝江 純悦
放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター病院
-
宮原 信幸
放医研・重粒子治療センター
-
蓑原 伸一
放医研・重粒子医科学センター
-
蓑原 伸一
放射線医学総合研究所・重粒子医科学センター
-
鎌田 正
北海道大学医学部放射線科
-
石井 高弘
(株)東芝那須工場
-
戸村 正俊
(株)東芝那須工場
-
松本 淳
(株)東芝那須工場
-
関 泰宏
(株)東芝那須工場
-
八幡 満
(株)東芝那須工場
-
蓑原 伸一
科学技術庁放射線医学総合研究所
-
宮原 信幸
科学技術庁放射線医学総合研究所
-
遠藤 真広
科学技術庁放射線医学総合研究所
-
鎌田 正
科学技術庁放射線医学総合研究所
-
溝江 純悦
科学技術庁放射線医学総合研究所
-
辻井 博彦
科学技術庁放射線医学総合研究所
-
綿鍋 歓
東芝メディカル(株)
-
小田 諭
東芝メディカル(株)
-
加藤 孝一
東芝メディカル(株)
-
遠藤 真広
放射線医学総合研究所 医学物理部
-
遠藤 真広
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター
-
溝江 純悦
放医研重粒子治療センター治療診断部
-
溝江 純悦
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
石井 高弘
(株)東芝医用システム社
-
戸村 正俊
(株)東芝医用システム社
-
八幡 満
(株)東芝医用システム社那須工場
-
八幡 満
東芝医用システム社、那須工場
-
松本 淳
(株)東芝医用システム社
-
Mizoe Junetsu
Research Center For Charged Particle Therapy National Institute Of Radiological Sciences
-
関 泰宏
(株)東芝 那須工場
-
関 泰宏
(株)東芝医用システム社
関連論文
- CT-based 3D Dose-Volume Parameter of the Rectum and Late Rectal Complication in Patients with Cervical Cancer Treated with High-Dose-Rate Intracavitary Brachytherapy
- 前立腺癌に対する重粒子線治療 (AYUMI 重粒子線治療--最新治療エビデンス)
- 重粒子線治療が奏功した側頭骨軟骨肉腫の一例
- 下咽頭癌に対する化学療法同時併用重粒子線治療 : preliminary report
- 体幹部定位放射線治療ガイドライン
- SF-039-5 FDG-PETを用いた食道癌術前治療の組織学的CR判定 : 重粒子線vs.放射線(食道癌2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-086-7 食道扁平上皮癌に対する重粒子線治療と放射線化学療法施行例におけるFDG-PETによる効果判定(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 炭素線IMPTのための治療計画開発
- 短い照射ポートでの陽子線SOBP形成
- 呼吸性移動を考慮した粒子線4次元治療計画法
- オンラインPETのためのオープンPET装置の検討
- 放医研におけるラスタースキャニング照射システムの開発
- P-272 肺癌炭素線治療後長期生存例の治療前後のCT画像の変化についての検討(放射線療法,第49回日本肺癌学会総会号)
- 末梢型I期非小細胞肺癌に対する短期少分割炭素イオン線照射(荷電粒子線と定位照射, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 14.前立腺癌重粒子線治療後の直腸出血に対するリスク因子解析(一般演題(有害事象および緩和),第35回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 高温超電導線材の中性子照射実験
- 27pWN-1 医療用小型重イオン入射器の開発(イオン源,イオントラップ,新領域)
- P-10 重粒子線治療を行った非小細胞肺癌症例を対象とした血清プロテオーム解析(一般演題(ポスター) 分子生物学,第48回日本肺癌学会総会)
- 7.4D-CTを用いた肺の3次元動態定量化技術の開発(一般演題(基礎的,臨床研究),第35回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 重粒子治療データベースシステムの設計と制作
- 臓器の呼吸運動に伴うビーム飛程の変動に関する研究
- X線・重粒子線の重ね照射による照射野中心の簡易的QA
- 呼吸同期照射時の呼吸曲線の変化
- 陽子線 ・ 重粒子線治療 Quality Assurance のための Phantom
- CT画像を用いた患者位置決め法
- Horizontal CTによる患者位置決め
- 168 水平置きCTシステムの開発
- 重粒子線治療における3次元画像の役割
- WS-9-6 直腸癌術後骨盤内局所再発に対する重粒子線治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療(大腸36, 第60回日本消化器外科学会総会)
- QUADRANTECTOMY AND RADIOTHERAPY FOR EARLY STAGE BREAST CANCER : RESULTS OF 51 PATIENTS WHOSE TREATMENT PLANNING WAS DONE WITH A CT-BASED-PLANNING SYSTEM (RTCT)
- 頭頸部腫瘍の放射線治療におけるSMALL FIELD BOOST
- 陽子線ならびに炭素線を用いた眼メラノーマ治療
- 144 粒子線を用いたがん治療技術
- 放医研における陽子線眼治療の線量分布改善
- 放射線との溶連菌製剤OK-432の併用療法
- 子宮頚癌における傍大動脈リンパ節照射の治療成績
- 16. 食道webと下咽頭・食道癌の併存率(第30回食道疾患研究会)
- 中咽頭扁平上皮癌放射線治療における PCNA (Proliferating Cell Nuclear Antigen) 標識率の予後因子としての意義
- 自己組織化マップを用いた複数MRI画像からの腫瘍診断支援システムの開発
- 次世代超電導サイクロトロンの開発
- 頭頸部領域の非扁平上皮癌に対する炭素イオン線治療
- THREE DIMENSIONAL IRRADIATION BY NEUTRON BEAMS
- WS-3-9 直腸癌術後の骨盤内局所再発に対する重粒子線治療(ワークショップ3 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-158-1 直腸癌術後骨盤内局所再発に対する重粒子線治療の第II相試験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-6 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療(パネルディスカッション5 切除不能・再発大腸癌に対する治療のベストチョイスは?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- がんの重粒子線治療
- PD-13-8 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療の第I/II相試験
- 直腸癌術後再発に対する重粒子線治療の第I/II相試験
- Carbon Ion Radiotherapy : Clinical Experiences at National Institute of Radiological Science (NIRS)
- 心臓原発血管肉腫に対する新しい治療法 : 炭素粒子放射線治療が有効であった1症例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 重粒子線による肺癌の治療 : 重粒子線による肺癌治療に期待するもの
- 粒子線がん治療用加速器応用を想定した高温超電導線材の中性子照射実験
- Heavy ion CT system based on measurement of residual range distribution
- Heavy Ion CT Reconstructed from Residual Range Distribution Measured by Range Shifter and Fluoroscopy System
- Sensitometric Properties in Heavy Ion Radiography
- Residual range distribution measured by heavy ion radiography
- 臨床PETにおける定量性確保
- 早期癌の重粒子線治療 (特集 放射線治療--切らずに治す早期の癌(2))
- 子宮癌に対する重粒子線治療の現状
- 頭頸部腫瘍とPET(PET-CTを中心として)
- RTOGデータ交換フォーマットによる治療計画データ交換
- 重粒子線治療(定位放射線治療の現状と展望)
- 6. 重粒子線治療(Part 2:定位放射線治療, PS2-1 多様な治療 modality の現状と展開, 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 食道癌に対する粒子線治療
- 悪性軟部腫瘍の診断と治療-放射線療法の適応は 重粒子線治療の今
- 重粒子線を用いたがん治療の現状と展望 (特集 がん放射線療法の進歩と展望)
- PD-8-6 切除非適応後腹膜軟部悪性腫瘍に対する炭素イオン線治療の可能性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- Proton dosimetry intercomparison based on the ICRU protocol
- Evaluation of Late Radiation Damage of Normal Tissues in Mouse Hind Legs after Irradiation with Carbon Beams
- RBE and Dose Distribution of Heavy Ion Beams.
- Dose response relations in acute cell death of pancreatic islets after irradiation of golden hamster with X-ray ,7OMeV proton and 290MeV carbon beams.
- Morphological Evaluation of Normal Tissue Damage after Neon Beam Irradiation in Mouse Hind Legs
- Scintillation Detector System for Heavy Ion CT
- Precise Measurement of Range of Heavy Charged Particles
- LET spectra of HZE particle beams in a tissue-equivalent material
- 高温超電導線材の放射化特性
- 高温超電導線材の放射化実験
- 高温超電導線材の放射化実験
- Spectra of Linear Energy Transfer vs. Relative Biological Effectiveness for Accelerated Heavier Ions upon Clonogenic Survival of V79 Cells
- P3-17 呼吸情報を用いた超音波臓器画像における動きの自動追跡(ポスターセッション3,ポスター発表)
- 頭頸部非扁平上皮癌(悪性黒色腫・腺様嚢胞癌)における各染色体欠失状況の解析
- 頭頸部粘膜悪性黒色腫におけるDNA構造変化の解析
- 頭頸部癌への重粒子線治療の最前線 : 本学と放医研との共同研究について
- S3-7 小型末梢非小細胞肺癌に対する非外科的根治術 : 重粒子(炭素イオン)線治療(小型肺癌の診断と治療, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 放射線治療の進歩--重粒子線治療 (特別企画 がんの最新知識)
- Clinical Results of Carbon Ion Radiotherapy at NIRS
- 頭頸部領域の粒子線治療
- 粒子線治療--重粒子線 (頭頸部の診断と治療update) -- (放射線治療)
- 鼻副鼻腔悪性腫瘍に対する重粒子線治療
- 腺癌系腫瘍に対する炭素イオン治療の途中解析
- Specification of Carbon Ion Dose at the National Institute of Radiological Sciences (NIRS)
- HIPLAN-A HEAVY ION TREATMENT PLANNING SYSTEM AT HIMAC
- 炭素イオン治療における放射線治療データベースの設計と開発
- 重粒子線治療
- 高温超電導技術を活用した「先進ハイブリッド・サイクロトロン」の開発
- 中性子照射による高温超電導線材の特性変化
- 放医研における重粒子線治療の臨床成果 (特集 ここまで来た重粒子線治療 : 現状と将来展望) -- (重粒子線治療研究の過去,現在,未来)
- 4次元放射線治療計画のための呼吸同期セグメント再構成のデータ収集の実践方法(2)
- 4次元放射線治療計画のための呼吸同期セグメント再構成のデータ収集の実践方法(1)