312 強制冷却超伝導導体の固相接合(第3報) : 大型ヘリカル装置OVコイルの接続と製作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1996-09-05
著者
-
中本 一成
(株)東芝
-
山本 純也
核融合科学研究所
-
村井 成
東芝
-
渋谷 純市
(株)東芝
-
中本 一成
東芝
-
山本 徹
(株)東芝
-
金井 芳治
(株)東芝 核融合科学研究所
-
高畑 一也
(株)東芝 核融合科学研究所
-
佐藤 隆
(株)東芝 核融合科学研究所
-
山崎 耕造
(株)東芝 核融合科学研究所
-
山本 純也
(株)東芝 核融合科学研究所
-
本島 修
(株)東芝 核融合科学研究所
-
村井 成
(株)東芝 核融合科学研究所
-
金井 芳治
(株)東芝
-
山〓 耕造
核融合科学研究所
-
渋谷 純市
(株)東 芝 京浜事業所
-
渋谷 純市
東芝 電力システム社
関連論文
- 21aBH-12 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XII(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aBH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(24) : 設計・計画(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aBH-9 DECIGO pathfinderのためのクランプ・リリース機構の開発(1)(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10pSE-1 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XI(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10aSE-4 スペース重力波アンテナDECIGO計画(20) : 設計・計画(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 30pSC-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(17) : 設計・計画(30pSC 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 30aSC-12 干渉計型重力波検出器TAMA300開発の現状XXIV(観測)(30aSC 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSF-5 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画X(23aSF 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSF-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画 XV : 設計・計画・パスファインダー(23aSF 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- SWIMに搭載した大学発の宇宙実験モジュール(SWIMμν)(宇宙応用シンポジウム宇宙実証特集-通信・測位・観測)
- 22pBP-1 干渉計制御のための電気光学変調器による各種変調サイドバンド発生(22pBP 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- れいめい(INDEX)衛星における統合化衛星制御
- 高速姿勢変更を行う宇宙機のための切り換え制御の一検討
- 衛星搭載用高精度FOG-IRUの開発(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- 10aSE-13 宇宙実験実証プラットホーム(SWIM)を用いた超小型重力波検出器の開発VIII : 軌道上運用(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10pSE-3 干渉計型重力波検出器用プレ安定化高出力レーザー光源の開発(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pZW-1 干渉計型重力波検出器TAMA300開発の現状XIX(低周波防振装置)(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pZW-2 干渉計型重力波検出器TAMA300開発の現状XX(干渉計開発)(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSG-6 宇宙実験実証プラットホーム(SWIM)を用いた超小型重力波検出器の開発VI(衛星への搭載)(22pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 気球利用型微小重力実験機用コールドガスジェットスラスタの開発
- 高々度気球を用いた微小重力実験システムにおけるドラッグフリー制御
- 微小重力実験用機体の開発
- 高々度気球を用いた微小重力実験システムの開発
- 気球を利用した無重力実験のための機体開発とそのフライト結果
- 高々度気球を用いた超音速空気吸込式エンジンの飛行実験計画
- 超電導コイルを用いたフォーメーションフライト衛星の相対位置制御
- 29pUD-4 RT-1実験装置の建設(29pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- CERN-LHCビーム挿入用四極超伝導電磁石の開発(15) : 現状報告
- CERN-LHCビーム挿入用四極超伝導マグネットの開発(12) : プロトタイプマグネットの製作ならびに励磁試験
- CERN-LHC衝突点4極超伝導マグネットの開発(17) : 実機製作及び試験状況
- 大型ヘリカル装置の超伝導コイル保護用直流大電流転流回路の開発
- 新しいコンセプトによる瞬低補償用SMESの開発 : 検証試験
- 新しいコンセプトによる瞬低補償用SMESの開発 : 設計
- プラズマ閉じ込め装置RT-1用磁気浮上超電導マグネットの開発 : 熱設計
- プラズマ閉じ込め装置(RT-1)用磁気浮上超電導マグネットの開発 : 高温超電導永久電流モードマグネット
- SMESモデルコイル - 直流通電特性 -
- 負荷変動補償・周波数調整用SMESコイルの開発 : 交流損失の評価について
- 負荷変動補償・周波数調整用SMESコイルの開発 : 繰返し通電特性について
- 負荷変動補償・周波数調整用SMESコイルの開発 : 直流通電特性について
- 負荷変動補償・周波数調整用SMESコイルの開発 : 冷却特性について
- 負荷変動補償・周波数調整用SMESコイルの開発 : 評価試験について
- SMESモデルコイル - 製作 -
- 小型科学衛星シリーズのための柔軟な標準バスアーキテクチャ(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- BI-1-7 レーザー干渉計型宇宙重力波アンテナ : DECIGO計画(BI-1.宇宙へ応用されるレーザ技術,ソサイエティ企画)
- 偏流防止に関する幾つかのアイデア
- LHD内側垂直磁場コイルの単体冷却励磁試験EXSIV(第2回)
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット建設の現状 : 1996年秋
- 常伝導の伝幡シミュレーション(3)
- 超伝導導体の2次元熱解析(3)
- LHDヘリカルコイル用実機超伝導導体の特性試験結果
- オーステナイト系ステンレス鋼のマルテンサイト変態に及ぼす極低温強磁場効果
- 14aSH-9 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XIII(14aSH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(27) : 設計・計画(13pSH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 大型3点曲げ試験片によるSUS316鋼部分溶け込み溶接部の4Kでの破壊靭性(第2報)
- 大型3点曲げ試験片によるSUS316鋼部分溶け込み溶接部の4Kでの破壊靭性
- 239 SUS316厚板溶接部の極低温下での破壊靱性
- 408 SUS316厚板溶接部の極低温、強磁場中での破壊靱性 : 第1報、TIG溶接部の破壊靱性
- 245 バットジョイントによる接続特性 : NbTi強制冷却超伝導導体の固相接合
- 通電時におけるケーブルインコンジット超伝導導体の損失測定(V)
- 大型ヘリカル装置用超伝導外側垂直磁場コイルの設計・製作
- 通電時におけるケーブルインコンジット超伝導導体の損失測定(IV)
- 312 強制冷却超伝導導体の固相接合(第3報) : 大型ヘリカル装置OVコイルの接続と製作
- 通電時におけるケーブルインコンジット超伝導導体の損失測定(III)
- LHDポロイダルコイルの設計
- 通電時におけるケーブルインコンジット超伝導導体の損失測定(II)
- LHD用超伝導送電システム(2) : 冷却、敷設ルートー
- LHD用超伝導送電システム(3) : 建設状況
- 三層大地の接地抵抗計算における影像数の低減法
- 435 強制冷却超電導導体の固相接合
- SMESモデルコイル - 安定性 -
- 負荷変動補償・周波数調整用SMESコイルの開発
- 大容量高温超電導電流リードの開発
- LHD本体用He液化機の主圧縮機システム
- LHD本体用He液化機性能試験結果
- LHDマグネット用ヘリウム冷凍機の建設と単独冷凍試験
- LHD本体用He液化機の自動液化運転
- LHD本体用He液化機の設計と製作
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット建設の現状 : 1995年秋
- 大型ヘリカル装置ヘリカルコイルの完成
- 大型ヘリカル装置ヘリカルコイルの実機巻線(その1)
- LHD用ポロイダルコイルの超臨界圧ヘリウムポンプによる冷却
- 高温超伝導層流ガス冷却電流リ-ドの設計図表
- NbTi 3本撚線の電流分布と安定性(2)
- NbTi3本撚線の電流分布と安定性
- LHD本体用He冷却制御システム
- 大型ヘリカル装置の冷凍設計と製作
- LHD本体用He冷却全体システム
- スペーサを持つ平板電極系によるヘリウムガスの絶縁破壊特性
- 大型ヘリカル装置の超伝導コイル
- 偏流防止に係わる課題について
- 浸漬冷却型大型超伝導導体の冷却安定性の評価 -伝熱面角度及び表面処理面積率の変化の影響-
- 1.大型ヘリカル装置における超伝導・低温工学(大型ヘリカル装置のための超伝導装置の開発と製作)
- 浸漬冷却型大型超伝導導体の安定性の導体表面処理率依存性
- 極低温用歪ゲージの熱サイクル試験
- 極低温用構造材料の新しい破壊靭性試験法
- 強磁場中での歪計測(第1報)
- 大型ヘリカル装置(LHD)の真空排気系の設計
- CIC導体素線の偏流解消の提案
- 211 3点曲げによるSUS316厚板溶接部の極低温下での破壊靱性
- 超伝導導体と層間絶縁物の機械的挙動解析