CERN-LHCビーム挿入用四極超伝導電磁石の開発(15) : 現状報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-11-23
著者
-
木村 誠宏
高エネルギー加速器研究機構
-
田中 賢一
高エネルギー加速器研究機構
-
山本 明
高エネルギー加速器研究機構
-
大畠 洋克
高エネルギー加速器研究機構
-
田中 賢一
Ssi
-
土屋 清澄
高エネルギー加速器研究機構
-
荻津 透
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター
-
寺島 昭男
高エネ研
-
中本 建志
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
安島 泰雄
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
寺島 昭男
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
東 憲男
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
菅原 繁勝
KEK
-
大畠 洋克
高エネ研
-
平野 裕之
高エ研
-
新冨 孝和
高エネルギー研
-
大内 徳人
高エネ研
-
東 憲男
高エネ研
-
東 憲男
高エネルギー加速器研究機構
-
大内 徳人
高エネルギー加速器研究機構
-
折笠 朝文
東芝
-
飯田 真久
高エネ研
-
菅原 繁勝
高エネ研
-
飯田 真久
高エネルギー加速器研究機構
-
菅原 繁勝
高エネルギー加速器研究機構
-
平野 裕之
高エネルギー加速器研究機構
-
杉田 圭
総研大
-
村井 成
東芝
-
大崎 治
東芝
-
BURKHARDT E.
High Energy Accelerator Research Organization
-
杉田 圭
高エネ研
-
新富 孝和
高エ研
-
寺島 昭男
高エネルギー加速器研究機構
-
新冨 孝和
高エネルギー加速器研究機構
-
大畠 洋克
高エネルギー加速器研究機構j-parcセンター 低温セクション
-
飯田 真久
高エネルギー加速器研究機構j-parcセンター 低温セクション
-
村井 成
Columbia Univ
-
中本 建志
高エネルギー加速器研究機構
-
荻津 透
高エネルギー加速器研究機構
関連論文
- 21aBH-12 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XII(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aBQ-4 二重ベータ崩壊測定器DCBA-T3の無冷媒超伝導ソレノイド電磁石の開発(3)(21aBQ 実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同 二重ベータ崩壊・暗黒物質(合同),実験核物理領域)
- 27pSJ-5 J-PARC・MLFにおけるスーパーオメガミュオンビームライン(27pSJ 複合測定器系・加速器・ターゲット,実験核物理領域)
- He II 中の大気圧から飽和圧力の範囲で発生する各膜沸騰モードの熱流動状態
- 10pSE-1 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XI(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSF-5 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画X(23aSF 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 微小重力実験を目指した小型可視化窓付超流動クライオスタットの開発
- 第2回南極周回飛翔宇宙線観測実験 : BESS-Polar II 報告(大気球研究報告)
- 21aBQ-5 DCBA実験データ解析へのHough変換適用による処理の効率化(21aBQ 実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同 二重ベータ崩壊・暗黒物質(合同),実験核物理領域)
- 21aBQ-3 DCBA実験におけるDAQシステムの高効率化(21aBQ 実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同 二重ベータ崩壊・暗黒物質(合同),実験核物理領域)