410 強制冷却式プラズマ対向機器の開発 : C/Cコンポジットと銅接合材の耐熱性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1995-03-12
著者
-
井上 雅彦
三菱重工業(株)
-
豊田 真彦
三菱重工業(株)高砂研究所
-
藤谷 泰之
三菱重工業(株)技術本部高砂研究所
-
小野塚 正紀
三菱重工業(株)
-
藤谷 泰之
三菱重工業(株)
-
藤谷 泰之
三菱重工業(株)高砂研究所
-
豊田 真彦
三菱重工業(株)
関連論文
- 422 ボイラーヘダー溶接変形の予測および変形防止法の研究
- 450 溶接部冷却特性の監視溶接技術の開発(第2報)
- 206 溶接部冷却特性の監視溶接技術の開発(第1報)
- 113 TIG溶接の無人化技術の開発
- 326 ヘリウムイオン注入したステンレス鋼溶接部におけるヘリウムバブルの挙動
- 223 シミュレーションを用いた溶接変形予測システムの開発
- 225 原子炉容器における小入熱YAGレーザ及びTIGテンパービード溶接法の開発(原子力補修)
- 220 グラファイト-SUS316接合材の高熱負荷試験
- 疑似リモートプラズマ技術における低温・低水素プロセスのデバイス適用
- 実用化進む原子力技術の応用(3)高密度プラズマCVD装置「MAPLE」
- 410 強制冷却式プラズマ対向機器の開発 : C/Cコンポジットと銅接合材の耐熱性
- 13p-N-11 レールガンによる固体水素ペレットの加速
- Heイオン注入したステンレス鋼のレーザー溶接部における溶接欠陥の発生挙動
- 単結晶補修溶接への数値シミュレーション利用
- 303 数理計画法による溶接材料組成の最適化 : Ni基耐熱超合金Alloy738の溶接材料の開発(第2報)
- 302 溶接金属の高温割れ感受性に及ぼす炭素の影響 : Ni基耐熱調合金Alloy738の溶接材料の開発(第1報)
- 424 高Cr鋼へのGMA溶接適用に関する研究(第2報)
- 陽極接合によるホウ珪酸ガラスと金属の接合
- 412 陽極接合によるホウ硅酸ガラスと金属の接合
- ろう材選定エキスパートシステムの開発
- 101 ろう材の選定システムの開発
- 製造分野におけるデジタルエンジニアリングの活用 (先進技術特集)
- 325 全姿勢溶接自動化へのシミュレーション手法の適用
- 446 光ファイバカップリングによるYAGレーザのハイブリッド化 : 高出力YAGレーザの光ファイバ伝送と溶接への適用(7)
- 105 YAGレーザによるNi基単結晶合金補修技術の基礎的検討
- 221 ヘリウムイオン注入したステンレス鋼のレーザー溶接部におけるヘリウムバブルの挙動
- 1. 真空容器の構造を理解する(核融合炉の炉内機器の構造を理解する)
- 01pB10P ITER真空容器の製作性確認試験(電源、炉設計)
- 01pB09P プラグ溶接のITER真空容器への適用性評価(電源、炉設計)
- 01pB08P ITER真空容器の製作に関する開発検討(電源、炉設計)
- 4.電磁誘導コイルガン・電子ビーム法等 : ペレット入射装置ワークショップ報告
- 3.電磁レールガン法 : ペレット入射装置ワークショップ報告