広幅板材継手強度の簡易数値評価法 : 溶接広幅継手機械特性の数値評価に関する検討(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Tensile properties of a fusion welded joint depend highly on the characteristics of the heat-affected-zone (HAZ). The HAZ characteristics show much variation according to the welding procedures. Numerical analysis is a powerful and convenient method for designing the high strength joints, and the three-dimensional finite element analysis (3-D FEA) has been the only reliable method for the wide plate weld joints. However, the 3-D FEA is too time-consuming ; hence, a more efficient method is pursued in this study. Two 2-D FEA models, the plane strain model and the generalized plane strain model, are compared with the 3-D model. Variables for the over-match or the even-match weld metal, U-type or V-type profile of the softened HAZ strength, and the HAZ thickness and width are investigated. The results show that the joint strength and the distribution of the equivalent plastic strain are almost similar for the 2-D generalized plane strain model and the 3-D FEA.
- 社団法人溶接学会の論文
- 2002-11-05
著者
-
長井 寿
(独)物質・材料研究機構
-
井上 忠信
(独)物質・材料研究機構超鉄鋼研究センター
-
長井 寿
物質・材料研究機構材料ラボ
-
長井 寿
物質・材料研究機構
-
井上 忠信
物質・材料研究機構材料ラボ
-
井上 忠信
(独)物質・材料研究機構 材料ラボ
-
井上 忠信
(独)物質・材料研究機構 新構造材料センター材料ラボ
-
篠原 英毅
(独)物質・材料研究機構
-
井上 忠信
(独)物質・材料研究機構
関連論文
- 電子線モアレ法とマイクログリッドを用いた脆性/延性複層鋼板の積層界面近傍の変形挙動観察(M&P2009機械材料・材料加工部門技術講演会)
- 急冷凝固鋼中のりん偏析と硫化物析出の関係 : 鋼スクラップ中の不純物元素活用
- Local Approach的手法による高強度鋼の水素割れ感受性評価
- 高強度鋼の水素割れ感受性評価へのmodified Local Approachの適用 : 遅れ破壊特性評価法の検討-10
- 水素濃度分布を考慮したLocal Approachによる高強度鋼の水素割れ感受性評価 : 遅れ破壊特性評価法の検討-9
- 高強度鋼の水素割れ感受性評価におけるWeibull形状パラメータの決定方法
- Weibull応力による高強度鋼の水素割れ感受性評価
- 高強度鋼の水素割れ感受性評価へのローカルアプローチ適用の可能性(遅れ破壊特性評価法の検討-8)
- 高強度鋼のWeibull応力による水素割れ感受性評価における形状パラメータmの決定手法の検討(遅れ破壊特性評価法の検討-7)
- 324 高強度鋼の水素割れ感受性評価へのWeibull応力アプローチ
- Weibull 応力による水素割れ感受性評価の検討 (遅れ破壊特性評価法の検討-6)
- 鋼の結晶粒超微細化と棒鋼・板材製造への基礎研究
- ひずみ硬化設計による超微細粒低炭素鋼の強度-延性バランスの改善(材料の内部構造と力学特性)
- ストリップキャスティング低炭素鋼材の集合組織と塑性異方性
- 超微細フェライト-セメンタイト鋼のBimodal粒径組織における延性-脆性遷移(力学特性)
- インタビュー 工学の克復とシンセシオロジー
- 工学の第3の波を期して--ヘンリー・ダイヤーの日本への思いを読む
- 改良型密着試験による界面破壊靭性評価法の提案
- メタルカラーの時代(487)鉄スクラップで日本「資源大国」にする大発明(3)研究予算は年間わずか16億円!?30年がかりの試験データを無料で提供する「鉄の国際貢献」
- メタルカラーの時代(486)鉄スクラップで日本を「資源大国」にする大発明(2)650度Cの電気炉の中で1000個のサンプルを、最長30年も観察する「ウルトラ鉄鋼文明」への道
- 高強度鋼における水素割れ感受性の評価パラメータ(力学特性)
- 高強度鋼の水素割れ感受性におよぼすノッチ底応力分布の影響 (遅れ破壊特性評価法の検討-5)
- 超微細フェライト-セメンタイト鋼の高速引張変形挙動(力学特性)
- エネルギ解放率に基づく熱応力および引張応力下での単繊維複合材料の破壊基準
- 温間溝ロール圧延によって創製されたオーステナイト系ステンレス棒鋼の軟化特性と強度
- 溝ロール圧延による超微細組織棒鋼のひずみと組織, 硬さ分布
- 移動用部材に適応可能な軽量マグネシウム合金の開発
- 307 有限要素法を用いた変形双晶発生予測と破壊靭性値に関する研究(破壊機構-FEM-,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- 資源制約下の車体材料とその課題
- 低炭素鋼の高Z因子大歪加工における超微細粒組織の形成
- 温間多パス溝ロール圧延による超微細フェライト組織鋼の創製
- 1パス大ひずみ高Z加工による超微細フェライト粒形成におよぼす加工温度とひずみ速度の影響
- 温間1パス強加工による超微細フェライト粒組織の形成過程
- 周囲流れ場との同時可視化計測による溶鋼中非球形粒子の運動に関する水モデル実験(高温プロセス基盤技術)
- 薄スラブCCをシミュレートした50mmtインゴットの創製
- W01-(3) 温間圧延により創製した微細組織を有する低炭素鋼の集合組織と転位構造
- 温間圧延によって製造した超微細フェライト-セメンタイト組織鋼板の特性
- ストリップ鋳造した低炭素鋼中の銅硫化物の形態制御(高温プロセス基盤技術)
- せん断付与圧延による圧延鋼板の特性
- 温間クロスロール圧延鋼板のひずみと集合組織
- 大ひずみ加工されたSUS316Lステンレス鋼の非等温焼なまし処理時における再結晶・粒成長挙動
- き裂発生水素量による水素割れ感受性評価の検討 (遅れ破壊特性評価法の検討-3)
- ストリップ鋳造低炭素鋼中の硫化物析出に及ぼすりんの影響
- 高強度鋼の水素割れ感受性の評価パラメータの検討 (遅れ破壊特性評価法の検討-4)
- 高強度鋼の水素割れ感受性におよぼすノッチ底静水圧応力最大値の影響(遅れ破壊特性評価法の検討-2)
- 断続引張試験による局所くびれ以降の真応力-真ひずみ線図の評価(力学特性)
- 実機鍛造プレスによる超微細粒組織厚鋼板の試作(加工・加工熱処理)
- 多パスクロスロール圧延による鋼板断面の形状制御 : せん断付与圧延鋼板における創形創質に関する研究 第3報
- クロスロール圧延におけるひずみ分布の数値解析 : せん断付与圧延鋼板における創形創質に関する研究 第2報
- 9010 円周切欠引張試験による塑性加工限界の決定(GS-A2 一般セッション(製造関連解析技術))
- 9008 せん断付与加工によるオーステナイト粒内の内部組織(GS-A2 一般セッション(製造関連解析技術))
- クロスロール圧延による鋼板の変形特性 : せん断付与圧延鋼板における創形創質に関する研究 第1報
- 超鉄鋼ねじの開発
- リサイクル鉄を用いた材料開発
- 広幅板材継手強度の簡易数値評価法 : 溶接広幅継手機械特性の数値評価に関する検討(第1報)
- パンケーキオーステナイト厚さと生成する粒界フェライト厚さの関係
- 無機リントピックス リンと結晶粒微細化
- 150 溶接板材継手変形の数値解析評価(OS04-1 界面と接着・接合の力学(1))(OS04 界面と接着・接合の力学)
- 全方向きず検出のための回転磁界による漏洩磁束探傷試験法
- 超微細フェライト–セメンタイト鋼の静的引張特性に及ぼすセメンタイト体積率の影響
- 実機構ロール圧延機による超微細粒組織棒鋼の創成(加工・加工熱処理)
- 平滑丸棒引張および円周切欠引張におけるくびれ成長のモデル(加工・加工熱処理)
- 306 オーステナイト粒内の内部組織におよぼすせん断変形の影響(塑性加工)
- 熱間加工されたNi-30Fe合金の内部組織におよぼすせん断変形の影響
- 545 微細粒低炭素鋼の降伏強度に及ぼす組織因子の解析
- W01-(4) 低炭素鋼の高 Z- 大ひずみ加工における超微細粒組織形成
- オーバル孔型とスクエア孔型を用いた多方向大ひずみ圧延によって生成する微細粒組織と力学的性質の関係
- 数値解析による超微細組織棒鋼創製のための高効率加工プロセスの提案
- 多方向加工による均一微細組織の広範囲形成
- 108 微細フェライト粒の組織形成におよぼすせん断変形の影響(OS06-2 結晶塑性解析)(OS06 材料の微視組織とその形成過程のモデル化とシミュレーション)
- ニアネットシェイプCCにおける鋳造γ粒径の予測(鋳造・凝固)
- 円周切欠引張試験による塑性変形限界の評価(力学特性)
- 純鉄粉末のシース・温間孔型ロール法による固化成形
- 高性能鉄鋼材料を目指す中国の公的研究機関
- 回転磁界軌跡の形状が漏洩磁束に及ぼす影響について
- 超鉄鋼
- 鋼中不純物と急冷凝固組織
- 溶接部の漏洩磁束探傷試験に及ぼすHAZの影響
- 未来の金属材料 スーパーメタル、超鉄鋼など盛んな研究開発 (特集 近未来の画期的材料スーパーメタル)
- 超鉄鋼材料--リサイクル鉄の超鉄鋼化
- 超微細粒鋼の開発動向
- 凝固から始まる超鉄鋼研究開発 (特集 アドバンスド素材プロセシング--ナノからマクロまで)
- 超鉄鋼研究センターの紹介とトピックス (特集 21世紀の物質・材料科学技術--NIMS独立行政法人化とその後の新展開)
- 漏洩磁束探傷試験における回転磁界の適用
- 超微細フェライト-セメンタイト鋼の静的引張特性
- 442 脆性/延性複層鋼板の積層界面近傍の微小変形挙動(複合機能化材料・デバイスとその加工プロセス)
- 加工プロセスによる組織微細化と材料の強靱化 (特集 超鉄鋼--進化を続ける鉄鋼材料の実力)
- 材料を専門としない若手技術者のための鉄鋼材料ゼミナール(第5回)製銑・製鋼プロセス
- 1104 超微細繊維状結晶粒組織を有する低炭素鋼の衝撃特性(OS11. 材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(1),オーガナイズドセッション講演)
- 157 層状破壊を活用した1800MPa級低合金鋼の衝撃靭性の向上(OS13.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(5),オーガナイズドセッション)
- 155 数値シミュレーションを活用した超微細粒組織厚鋼板の創成(OS13.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(5),オーガナイズドセッション)
- W03(4) 微細組織創製におけるマクロ変形解析の役割(【W03】超強加工による超微細粒金属の組織と強度)
- 特別インタビュー 次世代自動車にみる高分子材料--蓄電技術をキーとした循環型社会構築の可能性 独立行政法人 物質・材料研究機構 NIMS-トヨタ次世代自動車材料研究センター (今日の自動車と高分子材料)
- 低環境負荷と高機能の両立設計 (第159回[日本鉄鋼協会]春季講演大会学術功績賞受賞記念特別講演)
- 環境負荷低減に向けた高強度鋼の開発展望 (特集 鉄の環境との共生)
- 401 マルチスケールひずみ計測法とその応用(材料・加工・構造物の信頼性を支える評価・モニタリング技術(1),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 1115 温間テンプフォーミング処理を施した超微細粒鋼の疲労特性(OS11-4 材料の疲労挙動と損傷評価-超長寿命-)
- 革新的環境・エネルギー技術開発を支える材料 (特集 エコマテリアル--革新的技術開発を支える材料技術)
- 1310 数値シミュレーションを活用した超微細粒棒鋼創成における圧延パスの最適化(OS7-3 設計と最適化III-衝撃・加工-,OS7 設計と最適化)
- 技術トピックス/材料 持続可能型インフラ構造のための超鉄鋼