鋼材の溶接遅れ割れの研究(第 1 報) : 1 パスルート割れの防止
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The initiation and propagation of root cracks in steel weldments have been investigated by H-slit restraint cracking tests. The experimental variables examined in the tests are chemical compositions in steel in terms of P_CM (0.20 to 0.27), diffusible hydrogen in weld metal in terms of H_<JIS> (0.4 to 30ml/100gr), tensile restraint in terms of R_F (300 to 3,500kgf/mm・mm), ambient temperature (0,20 and 30℃) and groove shape (V, y and レ). It has been found that a root cracking tendency in root-pass welds may be given by the following parameter P_HM : P_HM=P_CM+0.075logH_JIS+0.15log (0.017K_t・σ_w) where, K_t・σ_w is a local stress at the weld root, K_t and σ_w being a notch stress concentration factor and an average stress of the weld metal, respectively. σ_w has been given by a function of plate thickness and R_F. Accoustic emission measurements have revealed that an incubation time for root cracking becomes shorter and that a velocity in crack propagation becomes higher as the P_HM value increases. With a decrease in an ambient temperature, a root cracking susceptibility has increased while a crack velocity decreasing unlike the case of increasing P_HM. The preheating temperature necessary for preventing root cracking in root-pass welds can be obtained by looking into t_100,the cooling time from the welding completion to 100℃, longer than (t_100)_cr given as : (t_100)_cr=10.5×10^4 (P_HM-0.276)^2 A relationship between t_100 measured at test plates and pheheating temperatures has been prepared for various plate thicknesses and heat-inputs.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1979-12-05
著者
-
百合岡 信孝
新日本製鉄(株)第2技術研究所
-
百合岡 信孝
新日鐵(株)接合研究部
-
大下 滋
新日本製鐵(株)溶接研究センター
-
大下 滋
新日本製鉄(株)
-
百合岡 信孝
新日鉄
-
百合岡 信孝
新日本製鐵株式会社 製品技研
-
百合岡 信孝
新日本製鐵株式會社
-
矢竹 丘
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
片岡 隆一
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
矢竹 丘
新日本製鐵(株)溶接研究センター
-
矢竹 丘
新日本製鐵株式会社製品技術研究所
-
百合岡 信孝
新日本製鉄 鉄鋼研
-
百合岡 信孝
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
関連論文
- 221 50キロ級炭素鋼およびその溶接金属の溶接割れ性評価
- 329 高炭素系溶接棒の開発 : 高強度レールエンクローズアーク溶接技術の研究(第1報)
- 新世紀を迎えての溶接・接合技術(インターネット座談会)
- これからの溶接・接合技術の展開と提言
- 322 溶接低温割れの非破壊試験検出精度 : 決定論方法による溶接欠陥評価(第2報)
- 大入熱サブマージアーク溶接金属の機械的特性予測モデルの開発
- 517 大入熱サブマージアーク溶接金属の強度・靱性および硬さ予測モデルの開発 : 溶接金属の機械的特性および溶接性の予測(第2報)
- 表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止性能(その2) : 塑性損傷後の特性および衝突後のき裂拡大防止への適用
- 鋼の溶接熱影響部硬さの予測と必要予熱温度の選定方法 (接合)
- 408 TMCP鋼HAZ軟化部の硬さ予測
- 425 低温割れ評価用冷却時間の適用限界について
- 鋼材溶接性に及ぼす外気温度の影響
- 418 炭素当量と焼き入れ性倍数の関係
- 411 鋼材溶接性における外気温度の影響
- 鋼材清浄度の溶接性におよぼす影響
- 233 鋼材清浄度の溶接性におよぼす影響
- 225 高水素溶接時のビード下割れにおよぼす鋼材組成の影響
- 325 サワー環境中での溶接金属の応力腐食割れ(第一報)
- 122 熱源が任意位置にある溶接熱伝導解析解
- 突合せ溶接の初層ビードに発生する高温割れの生因に関する熱弾塑性学的研究
- 溶接・接合技術の 21 世紀(溶接技術の進展 : 新たなる展開に向けて)
- 高アレスト型大入熱溶接低温用鋼の開発とLPGタンカ-への適用
- モノづくり実学 : 鉄鋼技術
- 建築土木用厚板とその溶接 (各種材料における溶接)
- レール用被覆アーク溶接金属の高炭素化とその適用条件の確立 : レールの高炭素系溶融溶接技術の研究(第1報)(平成3年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 3. 鋼溶接部の硬化性の推定(鉄鋼材料の溶接性予測)
- 330 高炭素系溶接棒による高強度レールの溶接継手性能 : 高強度レールエンクローズアーク溶接技術の研究(第2報)
- 328 レールの新自動溶融溶接技術の開発
- 332 炭素当量に対するHAZ組織の検討
- 2(1/4)Cr-1Mo鋼エレクトロスラグ溶接金属の使用中脆化に関する粒界偏析挙動(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 2(1/4)Cr-1Mo鋼エレクトロスラグ溶接金属の使用中脆化に関する粒界偏析挙動(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 328 STOUT試験による鋼材の低温割れ感受性の評価 : 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第8報)
- 119 水素集積を考慮した鋼溶接の割れ指数 : 鋼溶接部の冷間割れとその防止方法-第4報
- 111 21/4Cr-1Mo鋼溶接金属の粒界偏析と温度-時間依存性について : Cr-Mo鋼溶接金属の使用中脆化に関する研究(第3報)
- 410 決定論方法による溶接欠陥評価のアプローチ
- 溶接金属引張強さの予測式
- 〔水曜会〕大会記念講演 安心・安全な社会資本を支える溶接技術
- 予熱温度選定法規格化のISOの動向
- 2 鉄鋼材料と溶接(20 世紀の溶接・接合技術 : 今, 何を問われているか)
- シリーズ「学会名称を検証する」学会名称について考える
- 戦後復興・発展期における我が国鉄鋼製造技術史-学術編 : 溶接用鋼材の進歩とそれを支えた溶接物理冶金
- 材料から見た溶接技術伝承の重要性
- 製造業を支える溶接・接合技術の最近の進歩
- 6 材料関連分野における溶接技術の展開(各産業分野における溶接技術の展開)(溶接学会 70 年-21 世紀に向けて溶接接合の学術・技術的展開)
- 328 開先幅変動に対処した自動制御方法について : 厚肉鋼材用狭開先溶接技術の開発(第2報)
- 126 極厚低合金鋼エレクトロスラグ溶接金属特性のシミュレート試験について
- ルート割れ発生部の局部水素濃度について
- 328 拘束継手の初層溶接残留応力分布の検討 : 熱弾塑性解析による溶接残留応力の研究(第1報)
- 480 溶接熱影響部の拡散性水素挙動の動的解析(ラインパイプ・応力腐食割れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第 1 報) : 1 パスルート割れの防止
- 103 ルートパス割れの防止 : 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第7報)
- 120 裏当金付突合せ溶接部の割れ : 変形割れの研究 (第1報)
- 「鉄鋼新材料の進歩と溶接性」
- 材料と接合技術のボーダーレス化 : 溶接・接合がもたらす材料開発、材料がもたらす溶接・接合技術開発
- エレクトロスラグ溶接における水素の反応機構
- AC-MIG狭開先溶接法の980MPa級高張力鋼突合せ継手への適用 : AC-MIG溶接技術の開発(第5報)
- 溶接技術に関する研究動向
- TMCP 鋼の溶接
- 142 厚手HT50鋼狭開先溶接部の靭性 : 厚肉鋼材用狭開先溶接技術の開発(第4報)
- 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第 3 報) : 溶接金属ミクロ割れ・横割れの防止
- 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第 2 報) : 拘束多層継手の熱影響部割れの防止
- 147 狭開先溶接における溶接金属の高温割れについて : 厚肉鋼材用狭開先溶接技術の開発(第3報)
- 327 狭開先溶接の適用条件の検討 : 厚肉鋼材用狭開先溶接技術の開発(第1報)
- 113 多層溶接金属横割れにおよぼす後熱処理の影響 : 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第5報)
- 127 多層溶接部 HAZ 割れ防止 : 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第4報)
- 112 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第3報) : 溶接金属のミクロ割れ・横割れの防止
- 140 鋼材の溶接遅れ割れ防止の研究(第2報) : 高張力鋼パイプライン現地溶接割れの防止
- 438 粒子分散強化形合金の溶接性に関する基礎的研究(第8報)
- 224 粒子分散強化形合金の溶接性に関する基礎的研究(第7報)
- 305 粒子分散強化形合金の溶接性に関する基礎的研究(第6報)
- 326 サブマージアーク溶接の溶け込み制御に関する研究1 : 開先内での溶け込み量の推定
- 113 高速サブマージアーク溶接における溶融プール現象 : サブマージアーク溶接の高速化要因の研究I
- 104 スパイラル潜弧溶接におけるビード形成について
- 218 水素集積割れ指数P_による冷間割れの防止条件 (1)
- 溶接部の水素による遅れ割れ
- 活量を変数とする物質拡散式の検討
- 102 鋼中水素拡散理論式の検討 : 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第6報)
- 201 溶接残留応力板厚方向分布の推定
- 鋼材の溶接割れと水素(溶接金属の水素量)
- 122 効用函数による溶接材料選定の考え方
- 248 高張力鋼溶接遅れ防止の研究(第1報)
- 鋼中水素拡散と集積の数値解析および溶接部への応用
- 209 HT-80鋼用MIGワイヤについて : 溶着鋼の機械的性質に及ぼす作業条件の影響
- 3 交流2電極タンデム溶接におけるアークの向きの効果 : サブマージアーク溶接の高速化に関する一考察(第2報)
- 2 交流単電極溶接におけるアークの向きの効果 : サブマージアーク溶接の高速化に関する一考察(第1報)
- 108 横向潜弧溶接における初層割れについて : 低温用鋼の潜弧溶接法に関する研究(第1報)
- 111 C-Si-Mn系鋼溶接部の後熱処理について : 極厚鋼エレクトロスラグ溶接部の靭性向上に関する研究(第1報)
- 111 溶接鋼の高温割れについて : りんの影響
- (20) 9%Ni 鋼の溶接性について(第 2 報) : 溶接熱影響部の冶金学的考察
- (19) 9%Ni 鋼の溶接性について(第 1 報) : 被覆アーク溶接による溶接性
- 213 溶接熱履歴と溶接部組織に関する検討 : MIG+SAW方式による高靭性多電極アーク溶接法の研究(第3報)
- 236 両面1ラン溶接施工条件の検討 : MIG+SAW方式による高靭性多電極アーク溶接法の研究(第2報)