111 溶接鋼の高温割れについて : りんの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1972-09-25
著者
-
小平 一丸
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
小平 一丸
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
今井 兼敬
新日本製鐵(株) 研究開発本部
-
矢竹 丘
新日本製鐵(株)溶接研究センター
-
矢竹 丘
新日本製鐵株式会社製品技術研究所
-
今井 兼敬
新日本製鐵(株)
関連論文
- 310 なじみ不良材のスポット溶接現象に関する一考察 : 薄板ハイテンのスポット溶接に関する研究(第1報)
- 158 海洋構造物用極厚鋼管杭自動溶接法の開発 : 第3報 サークウェルP法の阿賀沖プロジェクトへの適用
- 309 アプセットタイミングと接合面品質との関係 : 薄鋼板のフラッシュ溶接現象について
- 247 薄板のフラッシュバット溶接現象に関する一考察
- 351 BWR型RPV用A533B C1.1鋼の破壊靭性と溶接継手性能
- 2(1/4)Cr-1Mo鋼エレクトロスラグ溶接金属の使用中脆化に関する粒界偏析挙動(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 111 21/4Cr-1Mo鋼溶接金属の粒界偏析と温度-時間依存性について : Cr-Mo鋼溶接金属の使用中脆化に関する研究(第3報)
- 308 実規模極厚円筒長手溶接への狭開先溶接の適用 : 揺動アーク狭開先溶接法に関する研究(第6報)
- 330 揺動アーク狭開先溶接法に関する研究(第5報) : 常中温圧力容器用高強度鋼へのLOOPNAP法の適用
- 328 開先幅変動に対処した自動制御方法について : 厚肉鋼材用狭開先溶接技術の開発(第2報)
- 249 曲面の片面自動溶接法について
- 434 高強度薄鋼板のスポット溶接性 : 自動車用高強度鋼板の開発 19(高強度冷延鋼板 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 527 高強度薄鋼板のスポット溶接性 : 自動車用高強度鋼板の開発 4(高強度冷延鋼板・りん酸塩処理・ほうろう, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- Tigamajig 試験とその適用について
- 435 Zn/Mn 二層めっき鋼板の溶接性について : マンガン系めっき鋼板に関する研究 (3)(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 224 Zn/Mn 二層めっき鋼板のスポット溶接条件の検討 : 表面処理鋼板の抵抗溶接に関する研究(第1報)
- 224 マイクロコンピュータを利用した超音波自動探傷システムによる厚板および溶接部の探傷について(疵検出, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 217 鋼材表面割れの高温斜角探傷について(疵検出, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 209 細径ワイヤ高速送給MIG溶接要因の検討 : MIG+SAW方式による高靭性多電極アーク溶接法の研究(第1報)
- COD 試験の方法 DD19 : 1972 イギリス規格協会
- 126 極厚低合金鋼エレクトロスラグ溶接金属特性のシミュレート試験について
- 123 アンダークラッドクラックの発生に及ぼす施工条件の影響 : 圧力容器材肉盛部のアンダークラッドクラックに関する研究(第3報)
- 121 アンダークラッドクラックの発生に及ぼす熱サイクルおよび組織の影響 : 圧力容器材肉盛部のアンダークラッドクラックに関する研究(第1報)
- 214 極厚2(1/4)Cr-1Mo鋼エレクトロスラグ溶接金属の特性
- 212 サブマージアーク溶接におけるポックマーク発生原因について(第1報) : 溶接パラメーターとフラックス処方の検討
- 154 高靱性な溶接金属をえるサブマージアーク溶接法(第2報) : 溶接パラメーターの影響
- 352 高靱性な溶接金属をえるサブマージアーク溶接法 (第1報)
- 150 ステンレス肉盛クラッド鋼の引張破断時におけるき裂発生伝播の観察
- 210 カットワイヤ併用高電流密度法による厚鋼板の溶接施工法 潜弧溶接法の高能率化に関する研究(第2報)
- 102 フラックス入りワイヤ併用多電極サブマージアーク溶接法について : サブマージアーク溶接の窒素吸収低減に関する研究第2報
- 101 窒素吸収低減に対する各種要因と検討 : サブマージアーク溶接の窒素吸収低減に関する研究 第1報
- 148 フラックス入りワイヤを用いた消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接(第3報) : 溶接金属の機械的性質におよぼす溶接条件の影響
- 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第 1 報) : 1 パスルート割れの防止
- 341 海洋構造物用鋼へのTi-B系被覆アーク溶接棒の適用 : 低温用鋼の被覆アーク溶接に関する研究(第4報)
- 340 被覆アーク溶接金属のCOD変動要因 : 低温用鋼の被覆アーク溶接に関する研究(第3報)
- 149 ステンレス肉盛クラッド鋼ボンド近傍におけるテンパーパラメーターに関する考察
- 205 横向潜弧溶接における表面欠陥(ピット)について
- 極厚鋼狭開先溶接技術の開発 (溶接技術特集)
- 142 厚手HT50鋼狭開先溶接部の靭性 : 厚肉鋼材用狭開先溶接技術の開発(第4報)
- 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第 3 報) : 溶接金属ミクロ割れ・横割れの防止
- 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第 2 報) : 拘束多層継手の熱影響部割れの防止
- 147 狭開先溶接における溶接金属の高温割れについて : 厚肉鋼材用狭開先溶接技術の開発(第3報)
- 327 狭開先溶接の適用条件の検討 : 厚肉鋼材用狭開先溶接技術の開発(第1報)
- 113 多層溶接金属横割れにおよぼす後熱処理の影響 : 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第5報)
- 127 多層溶接部 HAZ 割れ防止 : 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第4報)
- 112 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第3報) : 溶接金属のミクロ割れ・横割れの防止
- 140 鋼材の溶接遅れ割れ防止の研究(第2報) : 高張力鋼パイプライン現地溶接割れの防止
- 410 19-9系ステンレス肉盛クラッド鋼のプラントテスト結果 : オーステナイトステンレス肉盛クラッド鋼の使用中脆化に関する研究
- 236 各種オーステナイトステンレス肉盛クラッド鋼の使用中脆化について
- 131 347ステンレス肉盛クラッド鋼の使用中脆化について
- 151 各種ステンレス肉盛クラッドのSR脆化特性 : ステンレス肉盛クラッド鋼のSR脆化(5)
- 326 サブマージアーク溶接の溶け込み制御に関する研究1 : 開先内での溶け込み量の推定
- 113 高速サブマージアーク溶接における溶融プール現象 : サブマージアーク溶接の高速化要因の研究I
- 104 スパイラル潜弧溶接におけるビード形成について
- 436 振動アークによる狭開先溶接法に関する研究(第二報) : 極厚鋼溶接におけるガスシールド特性について
- 720N/mm^2級高張力鋼の再熱割れ感受性におよぼす各種元素の影響
- 201 720N/mm^2級高張力鋼板の再熱割れ感受性におよぼす各種合金元素の影響
- 鋼材の溶接割れと水素(溶接金属の水素量)
- 122 効用函数による溶接材料選定の考え方
- 248 高張力鋼溶接遅れ防止の研究(第1報)
- 鋼中水素拡散と集積の数値解析および溶接部への応用
- 209 HT-80鋼用MIGワイヤについて : 溶着鋼の機械的性質に及ぼす作業条件の影響
- 3 交流2電極タンデム溶接におけるアークの向きの効果 : サブマージアーク溶接の高速化に関する一考察(第2報)
- 2 交流単電極溶接におけるアークの向きの効果 : サブマージアーク溶接の高速化に関する一考察(第1報)
- 308 導水管の現場自動溶接法について : 第一報 水道用大径鋼管内面自動溶接施工法の開発
- 156 海洋構造物用極厚鋼管杭自動溶接法の開発 : 第1報 サークウエルP(CIRCWEL-P)法の開発
- 135 低温用アルミキルド鋼ガスシールドアーク溶接金属の靭性
- 108 横向潜弧溶接における初層割れについて : 低温用鋼の潜弧溶接法に関する研究(第1報)
- 討 24 極厚 2 1/4Cr-1Mo 鋼エレクトロスラグ溶接金属の特性(V 圧力容器用極厚鋼材の製造と問題点, 第 94 回講演大会討論会講演概要)
- 152 ステンレス肉盛クラッド鋼のSR脆化に及ぼすベースメタル化学成分の影響 : ステンレス肉盛クラッド鋼のSR脆化(6)
- 111 C-Si-Mn系鋼溶接部の後熱処理について : 極厚鋼エレクトロスラグ溶接部の靭性向上に関する研究(第1報)
- 229 C-Si-Mn系極厚鋼狭開先溶接部の機械的性質 : 揺動アーク狭開先溶接法(LOOPNAP法)に関する研究(第4報)
- 111 溶接鋼の高温割れについて : りんの影響
- (20) 9%Ni 鋼の溶接性について(第 2 報) : 溶接熱影響部の冶金学的考察
- (19) 9%Ni 鋼の溶接性について(第 1 報) : 被覆アーク溶接による溶接性
- 241 揺動アーク狭開先溶接法に関する研究(第3報) : ビード形成条件について
- 2(1/4)Cr-1Mo鋼エレクトロスラグ溶接金属性能におよぼすバナジウムの影響(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 2(1/4)Cr-1Mo鋼エレクトロスラグ溶接金属性能におよぼすバナジウムの影響(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 112 プラントテストによる21/4Cr-1Mp鋼溶接継手の評価 : Cr-Mo鋼溶接金属の使用中脆化に関する研究(第4報)
- 213 溶接熱履歴と溶接部組織に関する検討 : MIG+SAW方式による高靭性多電極アーク溶接法の研究(第3報)
- 236 両面1ラン溶接施工条件の検討 : MIG+SAW方式による高靭性多電極アーク溶接法の研究(第2報)
- 155 化学工業用各種肉盛クラッド鋼のSR脆化特性ステンレス肉盛クラッド鋼のSR脆化(4)
- 154 中間層に低合金鋼を肉盛したステンレス肉盛クラッド鋼のSR脆化特性ステンレス肉盛クラッド鋼のSR脆化(3)
- 128 2 1/4Cr-1Mo系エレクトロスラグ溶接金属におよぼすバナジウムの影響 : Cr-Mo鋼溶接金属の使用中脆化に関する研究(第2報)
- 160 21/4Cr-IMo鋼エレクトロスラグ溶接金属粒界の界面分析 : Cr-Mo鋼溶接金属の使用中脆化に関する研究(第1報)