建築土木用厚板とその溶接 (各種材料における溶接<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 221 50キロ級炭素鋼およびその溶接金属の溶接割れ性評価
- 329 高炭素系溶接棒の開発 : 高強度レールエンクローズアーク溶接技術の研究(第1報)
- 429 レール補修溶接用高C系メタルコアードワイヤの開発
- 325 エレクトロスラグ溶接の安定化過程の検討 : レール自動溶接技術の開発(第6報)
- 101 レール自動溶接技術の開発(第5報) : 狭開先裏波溶接ビードの形成
- レール鋼のHAZ液化割れ発生条件と割れ感受性 : レールの高炭素溶融溶接技術の研究(第4報)
- 202 レール鋼のHAZ液化割れに及ぼす溶接金属C量 : と溶接人熱の影響
- 高強度レールの溶接性・新接合技術 (フォーラム「鉄鋼新材料の進歩と溶接性」)
- 237 レール自動溶接継手の後処理技術とその継手性能 : レールの新自動溶融溶接技術の開発(第4報)
- 236 レール足部へのCO_2-GMAW溶接法の適用 : レールの新自動溶融溶接技術の開発(第3報)
- 235 テルミット溶接の信頼性向上(第1報) : 普通レール用テルミット溶接法の検討
- 216 レールの新自動溶融溶接技術の開発(第2報) : 高炭素成分系溶接技術の継手性能
- 322 溶接低温割れの非破壊試験検出精度 : 決定論方法による溶接欠陥評価(第2報)
- 大入熱サブマージアーク溶接金属の機械的特性予測モデルの開発
- 517 大入熱サブマージアーク溶接金属の強度・靱性および硬さ予測モデルの開発 : 溶接金属の機械的特性および溶接性の予測(第2報)
- 鋼の溶接熱影響部硬さの予測と必要予熱温度の選定方法 (接合)
- 408 TMCP鋼HAZ軟化部の硬さ予測
- 鋼材清浄度の溶接性におよぼす影響
- 233 鋼材清浄度の溶接性におよぼす影響
- 225 高水素溶接時のビード下割れにおよぼす鋼材組成の影響
- 突合せ溶接の初層ビードに発生する高温割れの生因に関する熱弾塑性学的研究
- 建築土木用厚板とその溶接 (各種材料における溶接)
- レール用被覆アーク溶接金属の高炭素化とその適用条件の確立 : レールの高炭素系溶融溶接技術の研究(第1報)(平成3年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 3. 鋼溶接部の硬化性の推定(鉄鋼材料の溶接性予測)
- 330 高炭素系溶接棒による高強度レールの溶接継手性能 : 高強度レールエンクローズアーク溶接技術の研究(第2報)
- 328 レールの新自動溶融溶接技術の開発
- 332 炭素当量に対するHAZ組織の検討
- 2(1/4)Cr-1Mo鋼エレクトロスラグ溶接金属の使用中脆化に関する粒界偏析挙動(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 2(1/4)Cr-1Mo鋼エレクトロスラグ溶接金属の使用中脆化に関する粒界偏析挙動(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 328 STOUT試験による鋼材の低温割れ感受性の評価 : 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第8報)
- 119 水素集積を考慮した鋼溶接の割れ指数 : 鋼溶接部の冷間割れとその防止方法-第4報
- 111 21/4Cr-1Mo鋼溶接金属の粒界偏析と温度-時間依存性について : Cr-Mo鋼溶接金属の使用中脆化に関する研究(第3報)
- 410 決定論方法による溶接欠陥評価のアプローチ
- レールのエンクローズアーク溶接継手の残留応力および曲げ疲労強度におよぼす溶接条件の影響 : レールの高炭素系溶融溶接技術の研究(第3報)
- 306 溶接残留応力におよぼす溶接条件の影響 : 高強度レールエンクローズアーク溶接技術の研究 第4報
- 328 拘束継手の初層溶接残留応力分布の検討 : 熱弾塑性解析による溶接残留応力の研究(第1報)
- 480 溶接熱影響部の拡散性水素挙動の動的解析(ラインパイプ・応力腐食割れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第 1 報) : 1 パスルート割れの防止
- 103 ルートパス割れの防止 : 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第7報)
- 120 裏当金付突合せ溶接部の割れ : 変形割れの研究 (第1報)
- AC-MIG狭開先溶接法の980MPa級高張力鋼突合せ継手への適用 : AC-MIG溶接技術の開発(第5報)
- インプラント試験とRRC及びJIS-y試験の比較(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 溶接技術に関する研究動向
- TMCP 鋼の溶接
- 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第 3 報) : 溶接金属ミクロ割れ・横割れの防止
- 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第 2 報) : 拘束多層継手の熱影響部割れの防止
- 113 多層溶接金属横割れにおよぼす後熱処理の影響 : 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第5報)
- 127 多層溶接部 HAZ 割れ防止 : 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第4報)
- 112 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第3報) : 溶接金属のミクロ割れ・横割れの防止
- 140 鋼材の溶接遅れ割れ防止の研究(第2報) : 高張力鋼パイプライン現地溶接割れの防止
- 溶接部の水素による遅れ割れ
- 活量を変数とする物質拡散式の検討
- 102 鋼中水素拡散理論式の検討 : 鋼材の溶接遅れ割れの研究(第6報)
- 201 溶接残留応力板厚方向分布の推定
- 鋼材の溶接割れと水素(溶接金属の水素量)
- 122 効用函数による溶接材料選定の考え方
- 248 高張力鋼溶接遅れ防止の研究(第1報)
- 鋼中水素拡散と集積の数値解析および溶接部への応用