高張力鋼溶接継手の熱影響部微視組織と破壊靱性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The fracture toughness in a low alloy welded steel has been examined with particular reference to HAZ microstructures. It is shown that a wide variety of structure in the HAZ adjacent to fusion boundary through thickness is produced by virtue of the different thermal histories experienced by each part in a multi-pass welded low alloy steel. The HAZ microstructures can be classified into seven distinct kinds (named A, B, C, D, E, F and G) according to the microscopic constituent and grain size. Fracture toughness dependence on the HAZ microstructures is demonstrated by instrumented Charpy dynamic K_d and static COD test on small specimens taken from the full thickness welded plate. The slit tip is carefully located in the HAZ adjacent to fusion boundary. The results make it clear that static COD test is more available for assessing fracture toughness dependence on the HAZ microstructures than instrumented Charpy impact test. The martensitic-bainitic HAZ microstructures (A, B and C) which are localized in the vicinity of the weld toe fusion boundary impair most significantly of all the HAZ microstructures. Furthermore, the emphasis must be placed upon the fact that martensitic-bainitic HAZ microstructure G tempered at relative high temperature during following welding process has excellent toughness, although the microstructure G seems to be similar to the microstructure of weld toe HAZ.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1976-06-05
著者
関連論文
- 微小試験片法による金属/セラミックス複合材料の破壊靭性評価
- 炭素鋼表面き裂材の腐食疲労き裂進展挙動に関する破壊力学的研究
- 水素ガス環境下での低合金鋼のき裂進展挙動とAE放出特性の評価
- AE周波数解析による銅ベリリウム・コバルト合金の破壊じん性ならびに微視破壊過程の評価
- 高張力鋼溶接継手の熱影響部微視組織と破壊靱性
- 高張力鋼溶接熱影響部の溶接後熱処理による脆化(溶接・溶断による変形と応力に関するシンポジウム)
- 溶接後熱処理にともなう残留応力の除去と燒戻し脆化に関する研究
- 442 溶接継手の残留応力と破壊靭性
- 308 計装化シャルピー衝撃試験による高張力鋼溶接継手の破壊靭性
- 307 溶接後熱処理をした高張力鋼溶接継手の破壊靭性
- 317 軟鋼溶接切欠材の変形挙動
- 302 高張力鋼溶接継手における破壊靭性の組織依存性
- 水熱ホットプレス法によるアルミナセメント-リン酸塩結合固化体の合成
- 水熱ホットプレス法を用いた廃コンクリート固化体のスラグ添加による高強度化
- 水熱ホットプレス法を用いた廃コンクリート固化体のフレッシュセメント添加による高強度化
- 水熱ホットプレス法によるコンクリート廃材の固化体合成技術の開発と評価に関する研究
- タービンロータ鋼の過熱蒸気環境下の疲労き裂の発生と伝ぱ
- 小型パンチ試験法によるジルコニア/NiCrAlY系プラズマ溶射コーティング部材の機械的特性評価
- 木口含浸法の開発と含浸装置の試作
- 木材素材, 熱処理材及びPEG含浸材の破壊じん性
- 石油精製用反応塔(11/4Cr-1/2Mo鋼)における経年劣化の監視試験法の提案
- 低合金鋼の85℃純水中における腐食疲労
- 335 圧力容器鋼溶接部の破壊靭性評価
- 330 高張力鋼溶接熱影響部の破壊靭性試験におけるAE放出特性
- AE法による高力アルミニウム合金ウェッジの経年変化の評価に関する研究-2-
- 討 27 高温高圧水中の低合金鋼の疲労亀裂成長(V 腐食疲労, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 線形弾性破壊力学の環境強度設計への応用
- 202 高張力鋼溶接止端部の許容欠陥の評価
- 143 再結晶法及び孔食電位法による不銹鋼溶接部の残留塑性ひずみ及び鋭敏化の評価
- 140 孔食電位測定による不銹鋼 (SUS304) 溶接熱影響部の鋭敏化評価法
- 磁気的方法による高張力鋼溶接部の残留応力の評価
- 245 磁気的方法による溶接残留応力の評価
- 229 一層盛溶接による高張力鋼熱影響の靱性評価法
- 高張力鋼溶接継手の破壊靱性
- 核融合炉大形超電導マグネット構造材料の極低温における破壊じん性評価
- 低ひずみ速度破壊じん性試験による原子炉圧力容器鋼の環境割れ感受性の評価
- 656 高温水中におけるき裂成長挙動に及ぼす材料の降伏強度の影響(疲れ・腐食疲れ・破壊靱性・破壊, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- SA533B鋼溶接熱影響部の疲労き裂成長に及ぼす高温水環境の影響
- 腐食疲労き裂成長に及ぼす力学的因子の役割
- 114 放電加工面を接合面とするセラミックスと金属の接合
- 放電加工による金属表面の改質
- アコースティックエミッション法による木材の乾燥割れの予知
- 水圧破砕き裂開口変位計測とき裂進展挙動に関する研究
- クロム・モリブデン・バナジウム耐熱綱(タービンロータ綱)の新しい経年劣化診断技術
- 596 AE によるクロム・モリブデン鋼のポップイン型粒界割れの検知と弾塑性破壊靱性の評価(焼戻し脆性・靱性・延性・照射脆化・溶接性, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 核融合炉超電導マグネットの構造解析と強度上の問題
- 301 高張力鋼溶接継手の破壊靭性
- 炭素鋼の気液二相流中***ージョン・コロージョン損傷機構と損傷発生条件
- 炭素鋼の気液二相流中***ージョン・コロージョン損傷の電気化学的機構
- 傾斜機能材料開発のための小形パンチ試験法に関する研究
- 水熱条件下での木口加圧法による含浸前処理技術(第1報)
- 327 高圧下での炭酸硬化反応による木材と炭酸カルシウムの複合化
- ウォラストナイト-スポジュメン複合焼結体の機械的性質におよぼすジルコニア粒子分散の影響
- 花こう岩の高温高圧水中応力腐食割れ挙動と時間依存型き裂進展抵抗
- オーステナイトステンレス鋼(SUS316LN)の極低温破壊靭性に及ぼす試験片寸法効果
- 遷移温度域の破壊靭性評価のための新しい統計処理法 : 平均化形状母数を用いたワイブル分布による解析
- AE法による各種岩石の高温高圧水環境下における破壊靱性評価
- AE計測に基づく岩石の微視的強度分布評価に関する研究
- 岩石の微視的強度分布と破壊プロセスゾーン形成に関する研究
- き裂進展開始破壊靭性を有する花こう岩の引張軟化曲線の決定と破壊評価に関する研究
- 岩石のき裂進展挙動とAE放出挙動のフラクタル性に関する研究
- マルチプルクラックによる短繊維ゾノトライト複合材料の高靭性化
- 高温岩石/熱水相互作用シミュレーターの開発
- 海洋環境下における高張力鋼応力腐食割れ挙動のSSRT法による評価
- 銅めっき法によるひずみ測定に関する研究
- 小型パンチ(SP)試験法ならびに電気化学的再活性化法(EPR)によるオーステナイト系ステンレス鋼の材質経年劣化診断技術
- ボイラ過熱器 SUS 316 H 鋼管の経年劣化
- 超音波法による花崗岩の破壊プロセスゾーンのモニタリングと破壊靭性評価に関する研究
- 光弾性皮膜法による脆性材料のき裂端プロセスゾーンの観察と非線形破壊力学
- 小形破壊じん性試験片による延性破壊抵抗の評価
- 1045 ブレイクオフ法によるモルタルの破壊靱性評価
- 再結晶法による延性不安定破壊の評価 : 破壊じん性試験片と表面き裂試験片の対比
- 小型パンチ試験におけるタービンローター鋼の延性-脆性遷移挙動に及ぼす変形速度効果
- 動的小形パンチ試験法の開発と延性-脆性遷移温度の予測
- へき開破壊の弾塑性破壊靱性評価に関する確率・統計論的研究
- Cr-Mo-V 鋼の遷移温度域における粒界割れ破壊靱性の試験片寸法効果
- 513 CrMoV 鋼の弾塑性粒界へき開破壊靭性におよぼす試験片寸法効果(熱処理・変態・靱性・脆性・延性, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- AE 周波数解析による Cr-Mo-V 鋼のポップイン型粒界割れの検知
- 岩石力学の新しい展開 : ミクロからマクロまで 5.岩石破壊力学からフラクタル破壊力学へ
- ケイ酸カルシウム系積層複合材料の破壊評価
- シャルピー衝撃試験と小型パンチ試験における破面遷移挙動の相関について
- 可視化法による超音波の指向性解析
- 延性き裂伝ぱ抵抗としてのテアリングモジュラス : (T_J,T_δ,T_W)の有効性に関する実験的検証
- 準脆性材料の破壊の数値シミュレーションとAE放出挙動のフラクタル性
- 花こう岩のひずみ軟化則の測定と破壊靭性評価に関する研究
- 小型パンチ試験法による金属/セラミックス焼結複合体の破壊特性評価
- ガスタービン翼用耐熱セラミックコーティングのレーザ熱衝撃/疲労評価法の開発
- 脆性材料の小型試験片による破壊靱性評価法
- 傾斜機能材料の組成分布の熱応力緩和特性に及ぼす影響
- プラズマ溶射耐熱コーティング材料のレーザ法による熱衝撃破壊評価
- AE法による金属/セラミックス複合材料の微視破壊過程評価に関する研究
- 花こう岩の混合モードき裂進展挙動に及ぼす異方性の影響
- 複合化の科学と技術 VII. 3 熱応力と耐熱衝撃性
- ISRM法による溶融石英とPMMAの破壊じん性評価
- 「10年後の科学技術はどうなるか」特集号発刊に際して
- 傾斜機能材料の評価
- 花崗岩の引張軟化モデルに基づく破壊挙動の数値シミュレーション
- 傾斜機能材料の耐熱衝撃特性評価に関する研究
- 軽水炉水環境下における原子炉圧力容器鋼の応力腐食割れ
- 極低温用構造材料溶接部の微視破壊過程と破壊じん性評価