低ひずみ速度破壊じん性試験による原子炉圧力容器鋼の環境割れ感受性の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水素ガスならびに模擬BWR環境中において低ひずみ速度破壊じん性試験を実施し, 原子炉圧力容器鋼(A 533 B-1)の環境割れ感受性を弾塑性き裂伝ぱ抵抗(dJ/da,COA,dW_p/da)を用いて評価した. その結果dW_p/daがき裂端の微視破壊過程とよく対応するパラメータであることが明らかとなった. またこのdW_p/daならびに破面観察にもとづき, A 533 B-1鋼の模擬BWR環境(高温純水)中における水素脆化割れの可能性を指摘した.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1985-03-25
著者
-
近藤 達男
日本原子力研究所
-
高橋 秀明
東北大学工学部
-
庄司 哲雄
東北大学工学部
-
安斉 英哉
東北大学大学院
-
中島 甫
日本原子力研究所東海研究所
-
近藤 達男
日本原子力研究所東海研究所
-
中島 甫
日本原子力研究所
関連論文
- 723 核融合炉第一壁用 0.1C-8Cr-2W-VTa 鋼の開発(耐熱鋼, 耐熱合金 (III) : 耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 536 12Cr-12Ni-5Mo-5Cu-Nb 鋼の高温ガス炉用構造材料としての適用性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 614 不純ヘリウム環境におけるハステロイー X 合金のクリープ変形中の表面反応(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 572 クリープ強さの環境効果と複合則(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 723 表面加工したハステロイ-X 合金の不純ヘリウム中の酸化挙動(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 微小試験片法による金属/セラミックス複合材料の破壊靭性評価
- 炭素鋼表面き裂材の腐食疲労き裂進展挙動に関する破壊力学的研究
- 水素ガス環境下での低合金鋼のき裂進展挙動とAE放出特性の評価
- AE周波数解析による銅ベリリウム・コバルト合金の破壊じん性ならびに微視破壊過程の評価
- 高張力鋼溶接継手の熱影響部微視組織と破壊靱性
- 高張力鋼溶接熱影響部の溶接後熱処理による脆化(溶接・溶断による変形と応力に関するシンポジウム)
- 溶接後熱処理にともなう残留応力の除去と燒戻し脆化に関する研究
- 442 溶接継手の残留応力と破壊靭性
- 308 計装化シャルピー衝撃試験による高張力鋼溶接継手の破壊靭性
- 307 溶接後熱処理をした高張力鋼溶接継手の破壊靭性
- 317 軟鋼溶接切欠材の変形挙動
- 302 高張力鋼溶接継手における破壊靭性の組織依存性
- 水熱ホットプレス法によるアルミナセメント-リン酸塩結合固化体の合成
- 水熱ホットプレス法を用いた廃コンクリート固化体のスラグ添加による高強度化
- 水熱ホットプレス法を用いた廃コンクリート固化体のフレッシュセメント添加による高強度化
- 水熱ホットプレス法によるコンクリート廃材の固化体合成技術の開発と評価に関する研究
- 小型パンチ試験法によるジルコニア/NiCrAlY系プラズマ溶射コーティング部材の機械的特性評価
- 木口含浸法の開発と含浸装置の試作
- 木材素材, 熱処理材及びPEG含浸材の破壊じん性
- 石油精製用反応塔(11/4Cr-1/2Mo鋼)における経年劣化の監視試験法の提案
- 低合金鋼の85℃純水中における腐食疲労
- 335 圧力容器鋼溶接部の破壊靭性評価
- 330 高張力鋼溶接熱影響部の破壊靭性試験におけるAE放出特性
- 高張力鋼溶接継手の破壊靱性
- 核融合炉大形超電導マグネット構造材料の極低温における破壊じん性評価
- 低ひずみ速度破壊じん性試験による原子炉圧力容器鋼の環境割れ感受性の評価
- 656 高温水中におけるき裂成長挙動に及ぼす材料の降伏強度の影響(疲れ・腐食疲れ・破壊靱性・破壊, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- SA533B鋼溶接熱影響部の疲労き裂成長に及ぼす高温水環境の影響
- 腐食疲労き裂成長に及ぼす力学的因子の役割
- 428 疲労き裂成長速度のばらつきと試験片形状 : CDCB 型試験片と CT 型試験片の比較(疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 205 A302B 鋼の高温水中の疲労に及ぼす応力振巾の影響 : 原子炉圧力容器の腐食疲労 II(マルエージング鋼・高張力鋼・疲労, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 204 A302B 鋼の高温水中の疲労におよぼす温度の影響 : 原子炉圧力容器の腐食疲労 I(マルエージング鋼・高張力鋼・疲労, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 水圧破砕き裂開口変位計測とき裂進展挙動に関する研究
- クロム・モリブデン・バナジウム耐熱綱(タービンロータ綱)の新しい経年劣化診断技術
- 596 AE によるクロム・モリブデン鋼のポップイン型粒界割れの検知と弾塑性破壊靱性の評価(焼戻し脆性・靱性・延性・照射脆化・溶接性, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 核融合炉超電導マグネットの構造解析と強度上の問題
- 441 VHTR 近似 He 中における Ni-Cr 二元合金表面の変質(疲労・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- VHTR近似He中におけるNi-Cr二元合金の腐食
- 497 Ni-Cr 二元合金のヘリウム中の高温腐食と Cr 含有量の関係(耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 301 高張力鋼溶接継手の破壊靭性
- 炭素鋼の気液二相流中***ージョン・コロージョン損傷機構と損傷発生条件
- 炭素鋼の気液二相流中***ージョン・コロージョン損傷の電気化学的機構
- 超高真空中急速熱サイクル疲労試験
- 322 高真空中高温急速熱サイクル疲労試験
- 傾斜機能材料開発のための小形パンチ試験法に関する研究
- 水熱条件下での木口加圧法による含浸前処理技術(第1報)
- 327 高圧下での炭酸硬化反応による木材と炭酸カルシウムの複合化
- ウォラストナイト-スポジュメン複合焼結体の機械的性質におよぼすジルコニア粒子分散の影響
- 602 ハステロイメの He 脆性に関する試論(焼戻し脆性・靱性・延性・照射脆化・溶接性, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- ハステロイ-X の高温における中性子照射脆化
- 576 Ni 基耐熱合金および Fe 基耐熱合金の高温照射脆化(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- クリープ破断したハステロイXRの粒界炭化物とクラックの関係
- 694 ヘリウム冷却高温ガス炉用改良ハステロイ XR 管材のクリープ特性(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 571 ヘリウム中クリープ試験における寸法効果(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 288 ヘリウム中のニッケル基耐熱合金高温クリープに及ぼす耐食性改善の効果(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 花こう岩の高温高圧水中応力腐食割れ挙動と時間依存型き裂進展抵抗
- オーステナイトステンレス鋼(SUS316LN)の極低温破壊靭性に及ぼす試験片寸法効果
- 554 Ni 基耐熱合金の高温低サイクル疲労挙動に及ぼすひずみ速度およびひずみ保持の影響(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- II-8 原子炉の損傷とその対策 : 軽水型発電炉配管応力腐食割れ(II 各種構造物の損傷とその防止対策)(溶接構造の損傷とその防止)
- SUS304 ステンレス鋼の粒界腐食防止のための加工熱処理
- 676 Ni 基耐熱合金の腐食浸炭挙動(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- Ni 基耐熱合金のヘリウム中の高温酸化におよぼす Mn, Si の影響
- 623 Ni 基耐熱合金の高温低サイクル疲労特性(複合材料・疲れ・高温疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 遷移温度域の破壊靭性評価のための新しい統計処理法 : 平均化形状母数を用いたワイブル分布による解析
- 578 Ni 基耐熱合金の腐食挙動に及ぼす昇温速度の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 615 Ni-Cr-W 系合金のヘリウム中の酸化膜の密着性にはたす微量元素の役割(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 431 ニッケル基耐熱合金のヘリウム中熱サイクル下の腐食(耐熱鋼 (II)・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 430 ハステロイー X のヘリウム中耐食性の改善(耐熱鋼 (II)・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- AE法による各種岩石の高温高圧水環境下における破壊靱性評価
- AE計測に基づく岩石の微視的強度分布評価に関する研究
- 岩石の微視的強度分布と破壊プロセスゾーン形成に関する研究
- き裂進展開始破壊靭性を有する花こう岩の引張軟化曲線の決定と破壊評価に関する研究
- 岩石のき裂進展挙動とAE放出挙動のフラクタル性に関する研究
- マルチプルクラックによる短繊維ゾノトライト複合材料の高靭性化
- 高温岩石/熱水相互作用シミュレーターの開発
- 577 SUS 304 と 316 耐鋭敏化加工熱処理材の組織安定性(熱処理・他, 制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 575 高温時効した Ni 基耐熱合金の破面のオージエ分析(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 709 オーステナイトステンレス鋼の IGSCC 感受性低減化に対する加工熱処理法の効果(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 440 ハステロイ-X の大気中およびヘリウム中における高温疲労き裂進展特性(疲労・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 490 ハステロイー X の高温疲労き裂成長に及ぼす応力比の影響(耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 501 ニッケル基耐熱合金の高温クリープ挙動と試験環境の関係(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 358 ハステロイー X の高温クリープ変形挙動に及ぼす環境の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (III)・ステンレス鋼, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 討 26 ヘリウム中の腐食とクリープ特性における合金成分の役割(V 低酸化ポテンシャル雰囲気中での耐熱合金の腐食と強度, 第 96 回講演大会討論会講演概要)
- 原子力材料基盤強化のための材料研究 (原子力開発の技術基盤としての材料R&D)
- 核融合材料 (ここまできた核融合開発--原研におけるR&Dを中心に)
- 原子炉材料における微量元素効果
- 新型原子炉のための合金開発 (エネルギ-革新と材料)
- 大規模システム開発と材料研究に求められるもの-核融合開発を中心に-
- 386 Ni 基合金のヘリウム中酸化挙動におよぼす温度の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 398 ハステロイ : X のヘリウム中の酸化における酸化膜のはく離と酸化速度の関係(耐熱鋼 (II)・耐熱合金 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 498 実用耐熱合金のヘリウム中の高温腐食と Cr 含有量の関係(耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 原子炉内環境近似の高温ヘリウム中の不純物による Ni 基耐熱合金の腐食
- 1-20 耐熱合金の He 中高温低サイクル疲労
- 385 不純ヘリウム中で起るクレビス腐食とクリープ挙動の関係(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 489 ニッケル基耐熱合金の超高真空中における高温クリープ(耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)