綜合討論(生化学・生理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1959-03-15
著者
関連論文
- 淡水クラゲCraspedacusta sowerbyiについての生化学的研究 II. : チアミン, リボフラビンおよび遊離アミノ酸の分布(生化学・生理)
- 綜合討論(生理学・生化学)
- The Physiological Mechanism of Nematocyst Responses in Sea Anemone : VIII. Photodynamic Triggering of the Nematocysts in situ
- イソギンチャク刺糸胞の発射機構 : 10.刺糸胞応答系の光力学解敍(生理)
- 綜合討論(生態学・生理学)
- 綜合討論(生理)
- 綜合討論(生化学・生理)
- 綜合討論(生化学・生理)
- 綜合討論(実験形態・原生動物)
- コウジ酸添加によるカイコの眠性変化の特異性(発生学)
- 大豆中区分のカイコ成長促進因子(内分泌・生化学)
- 光条件からみたウズラ生殖腺発育に関与する外因と内因について(生理)
- アゲハチョウの非休眠蛹決定におけるAction Spectrum
- 生長期におけるウズラの精巣発育と光周期
- 光による酵素作用の活性化(生理・生化学)
- 顕微分光光度計を用いたゴモリ陽性物質の定量法(生理・生化学)
- カイコの幼虫脱皮を促進するアセチルコリン(生化学・追加講演)
- アゲハ幼虫の脳中にみられる色素粒について(生化学・追加講演)
- ウズラの生殖腺発育に及ぼす光のaction spectrum(生理・生化学)
- ニワトリの血液中にみられるnatural aggulutinin(実験形態・発生)
- 綜合討論(生化学・生理)
- 昆虫の体液におけるSH基(生化学・生理)
- 鱗翅目の変態に関する生化学的研究II. : カイコの変態時におけるSH基およびB_1の消長(分類・生態・生理)
- 鱗翅目の後期発生に関する生化学的研究(I) : エリ蚕体液のメラニン生成に及ぼすSH-reagentsの影響(生化学)
- 綜合討論(発生学・実験形態学)
- アゲハチョウの蛹体色と休眠の関連性(発生学・実験形態学)
- 綜合討論(遺伝学・発生学・実験形態学)
- 綜合討論(生理)
- 綜合討論(生化学・生理)
- ウズラ生殖腺の光周反応における松果体の光受容機能(生理・内分泌)
- 綜合討論(生理学・生化学)
- クマノミとイソギンチャクの共生のメカニズム(生理学)
- 刺胞発射応答の電気生理学的描記-続報(生理学)
- イソギンチャク槍糸の神経染色(生理学)
- イソギンチャク槍糸の自発性筋活動の極性と軸勾配(生理学)
- イソギンチャク刺胞発射応答におけるCaイオンの必要性(生理)
- タテジマイソギンチャクの"捕捉触手"の機能について(生理)
- イソギンチャク槍糸の収縮性II
- イソギンチャク槍糸の収縮性(生理・生化学)
- イソギンチヤク刺糸胞の発射機構 IX. : 刺糸胞の新生過程と"刺細胞"の運命(生理)
- イソギンチャク刺糸胞の発射機構8. : 電解質イオンの作用と役割(分類・生態・生理)
- イソギンチャク刺糸胞の発射機作(第7報) : 細胞内の興奮伝達機構(生態学・生理学)
- 綜合討論(生化学)
- 夜光虫の膜電位について(生理・生化学)
- イオン交換樹脂を利用するニコチン酸アミドの螢光定量法
- 家蚕変態期におけるニコチン酸代謝
- ズートロンに期待するもの
- りんし目こん虫の変態時の体液にみられるSH基
- 綜合討論(生理学・生化学)
- 6.周期的s-dハミルトニアンの強結合展開(京都大学理学部物理学第一教室,修士論文アブストラクト(1984年度))
- カイコ脳神経細胞にみられる新しい型のミトコンドリアについて
- 昆虫の変態ホルモンはウズラの換羽をも促進する(内分泌・生化学)
- 腹足類(Gastropoda)に於けるメチール化に就いて
- 淡水クラゲ(Craspedacusta souerbyi)の脂質について(生理・生化学)
- 2, 3の動物におけるニコチン酸のメチル化能力(発生・生理化学)
- 家兎体の異種環状化合体特にピリジンに対する適応性について(予報)(生化学)
- 淡水水母の生化学的研究 : 予報(生理学・生化学)
- 家兎体の解毒作用に對する適応性(生理・生化学)
- イソギンチヤク刺糸胞の発射機作(第6報) : "刺細胞"の役割(生理学・生化学)
- イソギンチヤク刺胞の發射作用 : トリプレシンならびにチオグリコール酸の發射誘起作用(生理・生化学)