フレキシブルマルチQoSATMネットワーク構成法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
将来のマルチメディア通信を実現するATM網では、バックボーンはCBR-VPを提供する呼毎の処理を行なわないVPH(Virtual Path Handler)により構成し、多様なサービスはVC網の構成とそのアクセスポイントで品質を制御することを検討している。そこで本報告では、マルチメディアサービスに対応し、要求された品質、例えば遅延や信頼度等を、VCH接続網により1つの物理ネットワーク上に論理的に実現する方式、Full-Net(Flexible Multi-QoS Logical ATM Network)を提案する。Full-Netを実現する物理的網は、任意のVCH間を中継VCHなくダイレクトに接続できる高品質なVP網と、マルチメディアをサポートし品質をコントロールするVC網から構成される。Full-Netにより、複数のQoS(遅延、セルロス、信頼性等)をフレキシブルに実現することが可能である。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-26
著者
関連論文
- 招待講演 IPネットワークにおける映像配信の現状と課題について (情報通信マネジメント)
- IPTVを支えるネットワーク技術 (小特集 通信と放送の連携--IPTV・地上デジタル放送IP再送信の展開と期待)
- IPネットワークにおける映像配信の現状と課題について(管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- IGAPを用いたIPマルチキャストコンテンツ配信システムの検討 : IGAPルータの構成法と、IGAPルータ-IGAPクライアント間相互動作検証(映像通信, コンテンツ配信ネットワーク, マルチキャスト, 一般)
- IPマルチキャストコンテンツ配信システム構成法 : IGAPを用いたブロードバンドコンテンツ配信サービスの検討(映像通信, コンテンツ配信ネットワーク, マルチキャスト, 一般)
- IPマルチキャストにおけるアクセス冗長切替え方式の一提案(ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IPoverWDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般)
- マルチプロトコルの実現に柔軟なWAN その1 : VS/VDを用いたABR実現法
- 複数コンポーネントを持つコネクションのUPC方式
- 最小セルレートを保証したベストエフォートクラスのトラヒック制御法の検討法
- ATM網におけるend-to-endのQoSコントロール法の検討
- 複数のQoSをサポートするVC/VPインタフェースの検討
- VP シェーピングが VC の QOS に与える影響
- VPトラヒックシェーパーの効果とコネクションのQOSへの影響
- ATM網におけるインタネットワーク構成法とVC-QOSに関する検討
- IPマルチキャストにおけるアクセス配信障害の検出方式に関する検討(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライべートネットワーク,NW安全性,及び一般)
- 疑似CBR-VCコネクションを保証するVPシェーバーによるサーキットエミュレーション方式
- 仮想シェーピングによるCDVトレラントなUPC方式
- 遅延揺らぎの影響を考慮した CBR-VP のトラヒック制御方式
- 確定的 UPC による ATM 網トラヒックマネージメント方式
- B-6-14 マルチプロバイダネットワークにおけるマルチキャストAAA方式の検討(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- セキュアマルチキャスト送受信制御の一検討(映像通信, コンテンツ配信ネットワーク, マルチキャスト, 一般)
- マルチキャストコンテンツ配信に適用するAAA方式の検討(映像通信, コンテンツ配信ネットワーク, マルチキャスト, 一般)
- IPマルチキャストにおけるアクセス制御および視聴管理方式の検討(映像通信,コンテンツ配信ネットワーク,マルチキャスト,一般)
- コンテンツ配信ネットワークにおいて、セキュアなマルチキャスト通信を可能にするグループ制御プロトコルMLDA(映像通信,コンテンツ配信ネットワーク,マルチキャスト,一般)
- B-6-13 MLDAを用いたマルチキャストプレビュ方式に関する一検討(B-6. ネットワークシステム)
- B-6-12 マルチキャストストリーム切替方式の検討(B-6. ネットワークシステム)
- IGAPを用いたマルチキャストCDNにおける課金処理モデルの検討(セッション2)(ブロードバンドサービス,CDN(コンテンツ配信ネットワーク)及び一般)
- IGAPを用いたIPマルチキャストコンテンツ配信システムの検討 : IGAPを適用したIPマルチキャスト配信制御法の検討(映像通信, コンテンツ配信ネットワーク, マルチキャスト, 一般)
- マルチドメインAAAにおけるユーザ認可方法に関する検討 : IPマルチキャストサービスへの適用(映像通信,コンテンツ配信ネットワーク,マルチキャスト,一般)
- ベアラコネクション制御を適用したATMアクセスシステム構成法に関する検討
- ABR/UBR混在収容法の検討
- B-6-26 NGNにおけるNASS輻輳時のDHCPメッセージの収束時間に関する一考察(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- BT-4-2 IPTVを支えるネットワーク技術(BT-4.通信と放送の連携〜IPTV・地上デジタル放送IP再送信の展開と期待〜,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- B-6-73 IPマルチキャスト転送網における疎通性監視法(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)
- B-6-19 IPマルチキャストにおける高信頼転送方式に関する検討(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-18 IPマルチキャストにおける配信限定方式(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-16 IPマルチキャストにおける無瞬断ルート切り替え法(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-15 マルチキャストコンテンツ配信における高速番組切替方式の検討(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-88 マルチキャスト配信に関するトラヒック監視法の一検討(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-27 DHCPv6対応ユーザ装置取替方式の検討(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- IPマルチキャストにおけるコンテンツ切替方式の提案と評価(セッション2)(ブロードバンドサービス,CDN(コンテンツ配信ネットワーク)及び一般)
- IPマルチキャストにおけるアクセス冗長分散方式に関する一提案(ネットワーク品質2,QoS制御,ネットワーク品質,IPv6,IPバックボーンネットワーク,ディペンダブルネットワーク,ネットワークモデル及び一般)
- フレキシブルマルチQoSATMネットワーク構成法
- 2.2Gbit/s,8×8シリコンバイポ-ラ空間分割スイッチLSI
- B-6-73 IGMP における高速番組切替に関する一検討
- VS/VD法によるABRサー ビスの検討
- 高密度実装技術を用いたATMスイッチにおけるセル転送速度制限
- 内部高速/衝突再送型超高速ATMスイッチ構成法