MPOコネクタを用いたバックパネル形多心光コネクタの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在、光加入者系の多心光ケーブル接続には声密度化を目指した4心及び8心MTコネクタが、また構内配線における接続にはワンタッチ着脱可能な2心MPOコネクタが実用化されている。この多心一括接続技術は加入者網だけでなく、局内における装置間及び伝送機器問の接続等、現在単心コネクタを使用している分野では、多心光コネクタを適用することが高密度化する上で重要であると考えられる。今回MPOコネクタをそのまま適用でき、基板実装した光配線とバックパネル上の光配線の接続を基板挿抜により実現できるバックパネル形多心光コネクタについて設計及び試作を行ったので、その結果について報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-26
著者
-
上田 知彦
住友電気工業株式会社
-
山西 徹
住友電気工業株式会社
-
松浦 一郎
住友電気工業株式会社
-
上田 知彦
住友電気工業(株)横浜研究所
-
山西 徹
住友電工
-
山西 徹
住友電気工業
-
上田 知彦
住友電気工業 光通信事業部 技術部
関連論文
- 簡易組立単心光コネクタの開発
- 簡易組立2心mini-MPOコネクタの開発
- 簡易組立単心光コネクタの光コードへの適用
- 80心光コネクタの開発
- 光ファイバ型2×8スターカプラの開発
- 微小ロッドレンズを用いた8チャンネルコリメート系
- C-3-18 4ch-心送受信光トランシーバモジュールの開発
- B-10-32 高密度光カプラモジュールの開発
- MTマスタコネクタの検討
- B-10-30 光アクセス用小径曲げ対応型光ファイバ
- C-3-47 難燃テープ心線の開発
- C-3-18 高密度配線用多心光コネクタの開発
- C-3-17 超低損失 PPS-12MPO コネクタの開発
- C-3-16 二次元配列型 MM-24MPO コネクタ付きコード製品の開発
- 高密度配線用超低損失多心光コネクタの開発
- SA-3-1 樹脂パッケージを用いた小型・高信頼性光アクセスデバイス
- C-3-113 超低損失 PPS-MPO コネクタの開発
- C-3-112 chamfer 型 MPO コネクタの開発
- B-10-43 現地組立MT-RJ光コネクタの開発
- 高速組立多心MTコネクタの開発
- モジュラージャック型2心miniMT光コネクタの開発
- B-10-13 12心ファイバ圧縮型多心PC光コネクタの検討
- B-10-11 放電無研磨PC型2心mini-MPO光コネクタの開発
- B-10-22 放電無研磨型単心PC光コネクタの検討
- ファイバ圧縮型多心PC光コネクタの検討
- 高速組立型多心コネクタの検討
- 簡易組立単心光コネクタの開発
- 簡易組立単心光コネクタの開発
- 1.65μm光遮断ファイバグレーティング内蔵型SCコネクタ
- プラグイン型MTコネクタの開発
- 単心光ファイバ接続用メカニカルスプライスの開発
- 簡易接続メカニカルスプライスの開発
- 高速結合型コネクタ付きケーブル端末の検討(その5)
- 多心光ファイバテープ変換モジュール
- MPOコネクタを用いたバックパネル形多心光コネクタの検討
- 低損失超多心光コネクタ
- 高速結合型コネクタ付きケーブル端末の検討 : 一括接続型の試作結果
- 光ファイバ心線の高温劣化特性(技術談話室)
- 電気毛細管光スイッチ
- 光ファイバ心線構造の検討 (光ファイバケ-ブルとその応用)
- 大規模マトリスク光ファイバ切替装置とその切替コネクタ構造
- テープファイバ型光固定減衰器の開発
- B-10-6 射出成形PPSフェルールを用いたMPOコネクタの開発
- 高速結合型コネクタ付きケーブル端末の検討(その4)
- 光加入者系線路遠隔試験システム用コンポーネント
- ラダ-型シリコ-ンPCFの開発
- 光ファイバの補強と心線化技術 (光ファイバケ-ブルとその応用)
- 光キャプチャ装置の開発
- ルーラルエリアに対応したコネクタ付光ファイバケーブル