有機非線形結晶AANPを用いたDFG波長変換
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光通信の主要波長である1.3μm帯と1.5μm帯間の全光波長変換技術は、ネットワークの柔軟性を高める上で必要である。これまでに半導体光アンプや非線形光ループミラーによる方法が提案されているが、信号の速度が制限される、装置が大型化するなどの問題がある。これらの点を改善するために有効と思われる有機非線形結晶(2-アダマンチルアミノ-5-ニトロピロジン:AANP)を用いた二次の光非線形効果による波長変換を試みた。二次の光非線形効果を用いた広い波長変換幅を実現する方法には疑似位相整合(QPM)を用いたものが報告されているが、本稿では大きな非線形定数をもつAANP結晶を用いることにより特別な構造を用いること無く高い変換効率を得ることを目指した。前回の実験では、1.3μm帯と1.55μm帯間の波長変換の指針を得るために1.3μm帯と1.5μm帯との和周波数発生(SFG)を行い、1.55μm帯の信号を0.7μm帯に乗せ変えることを確認した。本稿では、0.7μmは帯の光をポンプ光とし、これと1.3μm帯の光との間で差周波数を発生(DFG)させることを試みたので報告する。
- 1996-09-18
著者
関連論文
- 有機非線形結晶AANPの波長変換特性
- DASTによるEOS
- SCM伝送における4光波混合の影響
- AM/FM-SCM信号と16QAM-SCM信号の双方向WDM伝送実験
- 光幹線系及び光アクセス系におけるSCM伝送技術
- 光サンプリング光信号波形測定法の高感度化の検討
- 有機非線形光学結晶AANPの吸収低減と通信波長帯における波長変換効率の向上
- 有機非線形光学結晶AANPの吸収低減と通信波長帯における波長変換効率の向上
- 有機非線形結晶AANPを用いたDFG波長変換
- 有機非線形光学結晶AANPを用いた光サンプリング光波形測定法の高SNR化
- 有機単結晶AANPを用いた波長変換
- 高速光バースト伝送におけるレーザ変調特性
- 光加入者系高速バースト伝送方式に関する-考察
- 波長可変LDとWDM回路を用いたバースト制御形アクセス系光伝送方式の検討
- 有機非線形光学結晶の素子化における端面封止の効果
- 固定時間長パケットを用いたマルチレート伝送方式の検討
- 波長可変LDの直接変調に於けるチャーピングの抑制
- Qスイッチ動作マイクロチップレーザーによる小型光パラメトリック発振器の開発
- B-10-154 PDSマルチレート伝送方式に於けるONUタイミングモジュール