複数サービス論理プログラムインスタンス(SLPI)連携における連携先SLPI決定方式について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
広帯域(B-ISDN網)上でより高度なサービスえを行うための仕組みとして高度インテリジェントネットワーク(高度IN)への期待が高まっている。我々は現在までにB-ISDNに高度INを適用する広帯域高度INのためのコールモデルを提案してきた。また、前回の報告では、広帯域高度INの複数サービス理論プログラムインスタンス(SLPI)連携によるサービスの実現が有効である場合について述べた。また、複数SLPI連携時の課題として(1)連携先SLPI特定方法、(2)交換ノードの持つルーチング機能の利用方法、(3)ルーチング制御に使用する情報収集方法、(4)最適経路制御のための制御メカニズムなどを挙げた。本報告では、前回挙げた課題の中で特に、「サービス実行時の連携先SLPIけってい方法」について報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
-
河原崎 裕朗
日本電信電話株式会社NTTネットワークサービスシステム研究所
-
河原崎 裕朗
(株)エイ・ティ・アール通信システム研究所
-
河原崎 裕朗
Atr通信システム研究所
-
河原崎 裕朗
Nttソフトウエア株式会社
-
岸田 卓治
Ntt情報流通プラットフォーム研究所
-
岸田 卓治
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
河原崎 裕朗
NTTネットワークサービスシステム研究所
関連論文
- ネットワークサービス提供に向けた汎用システムにおけるソフトウェア修正方式(交換)
- 大規模DHCPサーバにおける一斉DHCPトラヒック処理の効率化の検討(ネットワーク高信頼化)
- B-6-152 同一ドメイン内における SIP-Proxy サーバ配備方法に関する一考察
- 通信サービス仕様記述とビジュアルプログラミング
- B-6-155 SIP-Registrar による効率的な IPv4-IPv6 間接続に関する一考察
- B-6-162 SIP サーバとプレゼンスサーバ連携による受付管理方式の一検討
- B-6-157 DNS-ALG を用いた SIP の IPv4/IPv6 接続方式に関する一考察
- B-6-156 SIP の v4/v6 間接続における変換契機に関する一考察
- インテリジェントネットワーク(IN)とインターネットの連携に関する一考察
- 情報流通アプリケーションをサポートするネットワークプラットフォームの提案
- 蓄積サーバを用いた情報配信システムのトラヒック低減効果
- マスユーザ向けマス情報配信システム : ネットワークによる情報流通サービスのサポート
- マスユーザ向けマス情報配信システム : ネットワークによる情報流通サービスのサポート
- サービス仕様検証法の一考察 : サービス競合検出法の効率化
- ネットワークサービス提供に向けたLinuxOSの高可用化ライブパッチ手法(映像通信, コンテンツ配信ネットワーク, マルチキャスト, 一般)
- B-6-51 ネットワークサービスへのTCPフェイルオーバ技術適用検討(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-48 システムクラッシュ解析のための関連プロセスダンプ(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- ネットワークサービス提供に向けた汎用OSの高可用化ライブパッチ手法(フォトニックネットワークシステム,光ルーチング,一般)
- ネットワークサービス提供に向けた汎用OSの高可用化ライブパッチ手法(フォトニックネットワークシステム,光ルーチング,一般)
- エンドエンドQoSを実現するための自律分散QoS制御技術 (特集 エンドエンドセッション制御技術)
- B-16-4 Priority プロモーション方式のための MF-PHB 検証手法
- 高度INモデルにおける呼とコネクションの分離に関する考察
- B-ISDNにおける高度INの呼・コネクション制御範囲に関する一考察
- マルチコネクションに対応した広帯域高度INコールモデル
- 既存網を対象としたAdvanced IN実現方法に関する検討
- 通信ソフトウェア仕様の検証に関する課題
- 複数のサービス論理による制御が有効な広帯域高度INサービスについて
- 広帯域高度INにおけるコールモデル制御方式の検討
- 広帯域高度INにおけるユーザ相互動作を用いたサービス実現方式の提案
- 広帯域高度INを実現するコールモデルの検討
- 情報流通サービスにおける情報配信の確認方法に関する検討
- 高度INにおけるサービス管理ソフトウェア開発支援方式
- 高度INにおけるサービス管理ソフトウェア開発支援方式
- B-6-78 サービス管理システムにおけるサービス依存処理支援ツールの検討
- 高度INにおけるサービス管理プログラムのコンポーネント化
- サービス管理ソフトウェアへのJAVA/CORBA技術の適用とUPTへの応用
- サービス管理ソフトウェアへのJAVA/CORBA技術の適用とUPTへの応用
- サービス管理システムにおける業務プログラム汎用部品化の検討
- B-ISDNで多者間接続に対応できる高度INコールモデルの提案(ネットワークソフトウェア)
- カスタマ主導のカスタマ-IN間連携サービスに関する考察
- 広帯域高度IN検証システム : INコールモデルの機能検証と性能評価
- 複数サービス論理プログラムインスタンス(SLPI)連携における連携先SLPI決定方式について
- B-6-34 接触頻度によるネットワークコミュニティ構成方法
- 異常な状態への遷移の検証手法 : 競合検出精度の向上手法の提案
- 通信サービス仕様における異常な状態への遷移の解消支援に関する一考察
- プロダクションルールに基づく通信サービス仕様記述法 : 条件判定記述についての一考察
- プロダクションルールに基づくスクリーニングサービス : 仕様記述法の一考察
- 非専門家を対象とした仕様記述支援法
- 新サービス仕様記述における記述支援環境の一提案
- 図形によるサービス仕様記述支援のための画素データベース
- 仕様記述段階でのサービス競合検出手法の一考察
- サービス競合検出法の一考察
- 通信サービスの意味的競合の検出 : 非決定性によるサービス競合検出の拡張
- 仕様記述時のサービス競合検出手法の評価
- NAT装置におけるパケットヘッダの書き換え方式の提案と実装(ネットワーク高信頼化)
- B-6-33 ネットワークコミュニティにおけるメンバの評価方法
- B-6-32 ネットワークコミュニティ生成, 利用方法の提案
- SB-4-1 多地点会議サービスを実現する多地点リアルタイム情報共有プラットフォーム