学習者の相互作用を促進する分散協調学習環境の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,新しい教育のあり方として,コンピュータネットワーク上に分散した学習者に互いに議論し合ったり情報を交換し合いながら学習させる,協調学習に関心が高まっている.本研究では,学習者の活動に応じてコミュニケーションや情報共有を行う学習コミュニティーを自動的に構成し,学習者の相互作用を促進させる分散協調学習支援環境LePISHを提案する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
関連論文
- WWWページ群を用いた協調学習のコミュニケーションモデル
- 協調学習ナビゲーションシステム
- 協調教材編集・拡張可能な仮想学習環境における学習モデル
- 協調教材編集・拡張可能な仮想学習環境における学習モデル
- 動的拡張を可能とする仮想学習空間
- グループ間インタラクションに基づいた協調学習支援の提案
- 協調学習コミュニケーション支援機能の提案
- WWW上での協調学習におけるナビゲーションインタフェースの提案
- 協調学習ナビゲーション手法の提案
- クロスプラットフォーム環境におけるポインティング共有システムの試作
- コーディネーションプロセスモデルに基づく同期型グループウェアの設計
- 共有透明ボードシステムの試作 : COGENT SHARE
- グループインタフェースを強化した共有ホワイトボードの設計
- 適合度を導入した設計空間モデルPowerDRの提案
- クロスプラットフォーム環境におけるマルチポインタシステムの評価
- アウェアネスのグラフィカルな表現および共有方式
- 分散協調作業におけるawareness情報の一考察
- 協調作業支援環境COGENTの開発と運用
- 学習者の相互作用を促進する分散協調学習環境の研究
- ソフトウェアオペレーションシステムにおける情報モデルの提案
- シーケンスチャートからのオブジェクト抽出に関する一考察