未知ウイルス感染防御ネットワークシステムの提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年のネットワーク環境の充実に伴って,電子メールを媒介とするコンピュータウイルスが爆発的に増加している.最近ではコンピュータウイルスによる攻撃が世界中のコンピュータを襲い,その被害は官庁・企業・教育機関さらには家庭まで及んでいる.一般には,コンピュータウイルスを検出および防御するためには,シグネチャと呼ばれるユニークなパターンとのパターンマッチングを行う必要がある.しかし,シグネチャを生成するには人手を必要とするため,未知のコンピュータウイルスに対しては対応が遅れ,被害が拡大する傾向にあった.本稿では,電子メールの添付ファイルにユニークなIDを付加し,それを監視する事によって未知ウイルスを迅速に検出し,防御する事ができるネットワークシステムを提案する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-12-08
著者
-
中谷 直司
岩手大学工学研究科
-
厚井 裕司
岩手大学工学研究科
-
小池 竜一
岩手大学工学部
-
吉田 等明
岩手大学総合情報処理センター
-
小池 竜一
岩手大学大学院工学研究科
-
中谷 直司
岩手大学工学部
-
中谷 直司
岩手大学 大学院工学研究科 デザイン・メディア工学専攻
-
厚井 裕司
岩手大学 大学院工学研究科 デザイン・メディア工学専攻
-
吉田 等明
岩手大学
関連論文
- カオスを用いた擬似乱数生成器とメルセンヌツイスタの比較 : 生成される擬似乱数の統計的な比較による(脳活動の計測と解析,生命現象の非線形性,一般)
- カオスを用いた擬似乱数生成器とメルセンヌツイスタの比較 : 生成される擬似乱数の統計的な比較による(脳活動の計測と解析,生命現象の非線形性,一般)
- B-14-2 圧縮と難読化による未知コンピュータウイルス検出の悪影響(B-14.情報通信マネジメント,一般セッション)
- カオス・ニューラルネットワークから発生させた周期的δ擬軌道に関する研究 : 初期値と変数の精度の効果
- 近傍集合を用いた暗号攻撃手法の研究
- カオス時系列における周期の予測 : カオス・ニューラルネットワーク出力の精度による周期の変化
- オンラインでの匿名性と倫理観 (特集 インターネット倫理教育)
- 通信放送融合端末
- ベイズ学習アルゴリズムのスパムフィルタとウイルスフィルタへの適用の最適化(侵入検出・検知,情報システムを支えるコンピュータセキュリティ技術の再考)
- 中継サーバを設けたセキュアな遠隔支援システムの開発と展開(ネットワーク・インターネット基礎,産学連携論文)
- ベイズ学習アルゴリズムを用いた未知のコンピュータウイルス検出手法(ネットワークセキュリティ, 多様な社会的責任を担うコンピュータセキュリティ技術)
- ウイルス進化論に基づく進化型アルゴリズム
- 任意形状ブロックを対象とした一配置手法
- ウイルス進化論に基づく新しい遺伝的アルゴリズム
- 迷路法と遺伝的アルゴリズムに基づく一層配線手法
- 遺伝的アルゴリズムを用いた配置手法における新しいコーディング法
- 新しいコーディング法を用いた遺伝的配置手法
- ネット形状の保存を考慮した遺伝的配置手法
- 任意形状ブロックのレイアウト手法 (<特集> レイアウトと一般)
- 遺伝的アルゴリズムを用いたウェーハ集団回路の再構成手法 (MES'98 第8回マイクロエレクトロニクスシンポジウム) -- (シミュレーション・信頼性(1))
- LAN上の予約データに対して良好な通信品質を提供する帯域予約型データ転送プロトコルの提案
- マルチメディア教育を目的とした動画ハイパーメディアシステム : VisualSHOCK MOVIE
- 生体認証によるネットワーク個人認証システム
- 未知コンピュータウイルスを駆除するUSBフラッシュメモリの開発(ネットワークセキュリティ,ユーザ指向の分散システム/インターネットの運用・管理)
- 6W-5 緊急地震速報による地震予測表示システム(セキュリティと社会・リスク管理,学生セッション,セキュリティ)
- B-14-1 遠隔サポートシステムを用いた高齢者支援(B-14.情報通信マネジメント,一般セッション)
- 辞書に依存しない文章間類似度の比較評価手法(語彙・意味)
- 辞書に依存しない文章間類似度の比較評価手法(語彙・意味)
- 小学校における不審者から児童を守る避難方向指示システムの開発
- A-7-1 未知コンピュータウイルスに対するワクチンソフトウェア自動生成システムの実現(A-7.情報セキュリティ,一般講演)
- A-7-20 API監視によるコンピュータウイルスの行動検出手法(A-7.情報セキュリティ,基礎・境界)
- メール型未知ウイルス感染防御ネットワークシステムの提案(ネットワークセキュリティ)(プライバシを保護するコンピュータセキュリティ技術)
- 未知ウイルス感染防御ネットワークシステムの提案
- カテゴリ汎化特性別の継承階層化データ節約構造DBをもつ大規模個体群の3DCGアニメーション通信の検証
- 追跡能力を有するワクチンを用いたウイルス駆除手法(電子社会に向けたコンピュータセキュリティ技術)
- 迷路法と遺伝的アルゴリズムに基づく一層配線手法
- リライタブル記録媒体の記録消去特性に影響を及ぼす機構上の最適設計と冷却方法
- 非線形関数の単純化によるカオス・ニューラルネットの挙動の解析
- 近傍集合を用いた暗号攻撃手法の研究
- 東北地域におけるボトムアップ式情報化の新展開 : 「SPER99 in HANAMAKI」における教育と地域情報化のうねり
- 東北地域におけるボトムアップ式情報化の新展開 : 「SPER99 in HANAMAKI」における教育と地域情報化のうねり
- 周期的連続値出力関数を有するニューロンモデルとその応用
- リライタブル記録媒体の中間調記録消去特性とオブジェクト指向型プリントエンジン
- 岩手大学における情報基礎科目の早期認定試験問題に関する評価
- 新規カオス発生法に関する研究
- 組込み向けCPUの総合的な性能評価の試み
- カオス・ニューラルネットワークから発生させた周期的δ擬軌道に関する研究 : 初期値と変数の精度の効果
- 組み込み向けCPUの三角関数演算における精度比較
- カオス・ニューラルネットワークにより発生した擬似乱数の性質に関する一考察
- カオスを用いた擬似乱数生成器の乱数性
- カオスに基づく擬似乱数生成器の統計的性質
- カオスを用いた暗号系の暗号強度評価
- 通常のニューロンから成るカオス・ニューラルネットワークの最小構成
- A-7-22 カオスを用いた暗号系についての統計的強度評価
- カオス・ニューラルネットワークを用いた暗号系の基本的特性
- カオス・ニューラルネットワークの最小構成
- SD-1-3 ニューラルネットワークを用いた霧発生予測
- 3次元ポリゴン自由曲面の節減NURBS曲線圧縮転送方式の提案
- 再帰的NURBS処理手法を用いたモーバイル通信での3次元仮想空間内での自由曲面の圧縮転送方法の検討
- 地域ネットワークを活用した生涯学習支援
- 地域連携に基づくブロードバンドを活用した多地点間遠隔授業 (特集 ブロードバンドによる地域戦略)
- 音声合成と無線LANによる聴覚障害者のプレゼンテーション支援
- オープンソースのe-learningシステムMoodleを用いた情報基礎科目の早期認定試験について
- 組み込み向けCPUにおける数値計算の精度に関する考察
- 情報倫理教育と情報セキュリティ教育 (第14回学術情報処理研究集会)
- 岩手大学における状況調査と統計的解析 (特集 検証,教科「情報」)
- カオス・ニューラルネットワークの時系列解析
- 地域を活性化する「開かれたオンライン・コミュニティ」 (特集 ブロードバンドによる地域戦略)
- 近傍集合を用いたカオス時系列の過渡状態に関する研究
- 近傍集合を用いたカオス時系列の過渡状態に関する研究
- WSNにおける移動シンクノードのための低コストな移動経路算出の提案
- NIST SP800-22 rev.laによる疑似乱数の検定に関する一考察