B-13-6 分散フラット/減少ファイバによるSUPERCONTINUUM発生の数値解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
単一モード光ファイバ中で発生するSupercontinuum (SC)光パルスは、数100nm以上の超広帯域スペクトルを有しているため、TDM/WDM等の光通信の大容量化を目指した超高速伝送や超高速スイッチング・ネットワークにおいて重要な役割を果たす事が期待される。これまでSCスペクトル発生のために波長分散特性が平坦かつ伝搬方向に分散値が減少するファイバ(分散フラット/減少ファイバ)が開発されており、実験結果および数値解析例が報告されている。本報告では、高次分散効果(3, 4, 5次の分散)、高次非線形光学効果(自己急峻化、誘導ラマン散乱)および波長依存損失特性を考慮したSC発生の数値シミュレーションによる解析を行い、そのスペクトル幅や波形を評価し検討する。
- 1999-03-08
著者
-
曽根 宏靖
北見工業大学工学部
-
今井 洋
茨城大学工学部
-
今井 洋
茨城大学電気電子工学科
-
河野 健司
室蘭工業大学工学部電気電子工学科
-
今井 洋
九州工業大学情報工学部
-
曽根 宏靖
室蘭工業大学工学部
-
今井 正明
九州工業大学
-
今井 洋
九州工業大学 情報工学部 電子情報工学科
-
曽根 宏靖
北見工業大学 工学部
-
曽根 宏靖
北見工業大学情報システム工学科
-
今井 正明
室蘭工業大学工学部
関連論文
- 604 低干渉光源を利用した混濁流内の流動計測
- 時間領域差分法による極短光パルス非線形ファイバ伝搬解析
- 単一モード光ファイバの長手方向の導波路分散測定
- テーパファイバの有効コア断面積及び群速度分散特性
- ファイバブラッググレーティングを用いた温度補償歪み計測(次世代光ファイバ, 光計測, 光伝搬, 光信号処理, 一般)
- 光ファイバーの3次の非線形光学効果を利用した光スイッチングデバイス
- 音響的に誘起されたスーパーストラクチャー変調によるテーパファイバブラッググレーティングのモード解析
- 縦属接続光伝送システムにおける波長分散分布測定
- 音響的に誘起されたスーパーストラクチャー変調によるテパファイバブラッググレーティングのモード解析(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- 縦属接続光伝送システムにおける波長分散分布測定(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- C-3-100 超短パルスによる光ファイバカプラの非線形結合特性
- C-3-46 超短光パルスで励振した多モード光ファイバのモード結合特性と多モード光ファイデバイスへの応用
- 超短パルス光で励振した多モード光ファイバーのモード結合特性
- ニューラルネットワークを用いたFBGセンサによる歪み計測 : 誤差逆伝搬法によるシミュレーション
- 無偏光化したポンプ光を用いた四光波混合法による光ファイバ非線形屈折率測定
- 誤差逆伝搬法を用いたFBG歪み計測
- ファイバブラッググレーティングを用いた非線形光スイッチング
- ファイバブラッググレーテングを用いた歪み計測へのニューラルネットワークの応用
- 非線形光ファイバカプラにおける結合係数分散の影響
- 液晶空間光変調素子を用いる凍結路面の強調
- 音響的に誘起されたスーパーストラクチャー変調によるテパファイバブラッググレーティングのモード解析(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- 縦属接続光伝送システムにおける波長分散分布測定(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- ファイバブラッググレーティングを用いた非線形光スイッチング
- ファイバブラッググレーティングを用いた非線形光スイッチング
- CO_2レーザ照射による空孔制御を用いたフォトニック結晶ファイバカプラの結合特性調整
- B-13-12 空孔消失フォトニック結晶ファイバカプラにおける結合特性調整法に関する検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- フォトニック結晶ファイバとシングルモードファイバの融着型カプラ形成による接続(アクセスシステムおよびアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- フォトニック結晶ファイバとシングルモードファイバの融着型カプラ形成による接続
- フォトニック結晶ファイバとシングルモードファイバの融着型カプラ形成による接続(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- 液晶空間光変調素子を用いる凍結路面の強調(研究速報)
- 時間領域差分法による極短光パルス非線形ファイバ伝搬解析
- 分散シフトファイバ内の4光波混合の偏光依存特性
- CO_2レーザ照射による空孔径制御を用いたフォトニック結晶ファイバ光減衰器の作製
- 偏光による干渉色を用いた新しい教材
- 短いテーパファイバによるフェムト秒コンティニウムスペクトル発生の数値解析と実験(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- 短いテーパファイバによるフェムト秒コンティニウムスペクトル発生の数値解析と実験(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- テーパファイバによるフェムト秒コンティニウム光発生の数値解析と実験(次世代光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,光計測,光伝搬,光信号処理,一般)
- テーパファイバによるフェムト秒コンティニウム光発生の数値解析と実験(次世代光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,光計測,光伝搬,光信号処理,一般)
- テーパファイバを用いたスーパーコンティニウムスペクトル発生の数値解析
- 1064nmパルス光による重水中分散制御テーパファイバの高効率スーパーコンティニウム発生
- 1064nmパルス光による重水中分散制御テーパファイバの高効率スーパーコンティニウム発生(フォトニックNWシステム・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- 1064nmパルス光による重水中分散制御テーパファイバの高効率スーパーコンティニウム発生(フォトニックNWシステム・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- 1064nmパルス光による重水中分散制御テーパファイバの高効率スーパーコンティニウム発生(フォトニックNWシステム・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- 低複屈折性分散フラット/減少ファイバの相互位相変調によるスーパーコンティニウムスペクトル発生の機構
- 低複屈折性分散フラット/減少ファイバの相互位相変調によるスーパーコンティニウムスペクトル発生の機構(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- 低複屈折性分散フラット/減少ファイバの相互位相変調によるスーパーコンティニウムスペクトル発生の機構(次世代伝送用光ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- 159 マイクロプロセッサを用いた「ものづくり教育」の試み : 情報系学科におけるものづくり教育をめざして(創成教育V,第40セッション)
- 融着テーパ形ファイバカプラを利用するLP_-LP_モード変換器の設計理論と実験
- 融着テーパ形光ファイバモード変換器
- 融着テーパ形光ファイバモード変換器
- 分散管理(マネージメント)伝送システムにおける高精度波長分散分布測定(次世代伝送用ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- B-13-3 伝送路用単一偏波フォトニック結晶ファイバの設計・試作(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 分散フラット/減少ファイバーを用いた広帯域スーパーコンティニウムスペクトルの発生条件
- 分散フラット/減少ファイバによるSupercontinuum発生の数値解析
- 分散フラット/減少ファイバによるSupercontinuum発生の数値解析
- B-13-6 分散フラット/減少ファイバによるSUPERCONTINUUM発生の数値解析
- 波長依存損失と高次の分散及び非線形効果を考慮した分散フラット/減少ファイバによるSupercontinuum発生
- 波長依存損失と高次の分散及び非線形効果を考慮した分散フラット/減少ファイバによるSupercontinuum発生
- 波長依存損失と高次の分散及び非線形効果を考慮した分散フラット/減少ファイバによるSupercontinuum発生
- 波長依存損失と高次の分散及び非線形効果を考慮した分散フラット/減少ファイバによるSupercontinuum発生
- 伝搬方向特性変化ファイバによるSUPERCONTINUUM発生およびパルス圧縮効果の数値解析
- 伝搬方向特性変化ファイバによるSUPERCONTINUUM発生およびパルス圧縮効果の数値解析
- Sensitivity Penalty in Multichannel Coherent Optical CPFSK System due to Fiber Chromatic Dispersion
- フェムト秒レーザパルスを用いたテーパファイバ中のスーパーコンティニウムスペクトル発生
- B-13-34 フェムト秒レーザパルスを用いたテーパファイバ中のスーパーコンティニウムスペクトル発生(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- 非線形光ファイバカプラによるフェムト秒パルスの全光スイッチング及び結合特性
- 短いテーパファイバによるフェムト秒コンティニウムスペクトル発生の数値解析と実験
- 超短パルスを用いた非線形光ファイバカプラ(NLDC)の伝搬特性
- Nd:YAGレーザによる偏波保持光ファイバの非線形屈折率
- 1139 低干渉光源を用いた 2 焦点流速測定法
- 低干渉光源を利用した流動計測システムの開発
- 分散フラット/減少ファイバによるXPMを利用したSupercontinuum発生の数値解析
- 光ファイバリング共振器のカオス : コヒーレンスの影響
- 伝搬方向特性変化ファイバによるSUPERCONTINUUM発生およびパルス圧縮効果の解析
- ガウス形分布光ファイバモードを用いた非線形光ファイバカプラの数値解析
- ガウス形分布光ファイバモードを用いた非線形光ファイバカップラーの数値解析
- Nd : YAGレーザによる偏波保持光ファイバの光カー係数測定
- 光ファイバにおける四光子混合スペクトルのファイバ長依存性
- CO_2レーザ照射を用いた空孔径制御による単一モード光ファイバと高非線形フォトニック結晶ファイバの接続損低減
- GeO_2ドープ偏波保持光ファイバにおける非線形光学効果の測定とその応用
- 光ファイバリング共振器のカオス : コヒーレンスの影響
- BS-9-4 全光スイッチのためのテルライトファイバデバイス作製(BS-9.非石英系ガラス光ファイバの開発とその応用,シンポジウムセッション)
- B-13-14 長距離伝送路に適した単一偏波フォトニック結晶ファイバの検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 光ファイバにおける誘導ブリルアン散乱のカオス
- 光ファイバ低コヒーレンス干渉計による流速分布センシング (特集 光ファイバセンサ)
- エルビウムドープ光ファイバレーザのカオス
- 無線LANにおけるパイロット信号を用いた基地局間光伝送方式
- 低コヒ-レンス干渉を利用した流速分布測定法
- 高分解能光後方散乱測定法
- 重水中テーパーファイバーからのスーパーコンティニュウム光パルスのスペクトルと位相の数値解析--テーパーウエスト長による影響
- 液晶空間光変調素子を用いる凍結路面の強調
- CO_2レーザ照射を用いた空孔径制御による単一モード光ファイバと高非線形フォトニック結晶ファイバの接続損低減
- 重水中テーパーファイバーからのスーパーコンティニュウム光パルスのスペクトルと位相の数値解析 : テーパーウエスト長による影響
- BI-4-4 全光スイッチへの応用を目的としたテルライトファイバへの屈折率変調グレーティング形成(BI-4.非石英系特殊光ファイバの開発および応用に関する最新動向,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 低分散フォトニック結晶ファイバを用いた超広帯域光発生の諸特性
- 偏光色を用いた教材の簡単な作製方法
- テルライトファイバへの屈折率変調グレーティング形成(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- テルライトファイバへの屈折率変調グレーティング形成(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- 低分散フォトニック結晶ファイバを用いた超広帯域光発生の諸特性
- 人工虹スクリーンの改良