C-3-84 横型PN接合フォトダイオードの高周波特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-03-08
著者
-
赤池 正巳
東京理科大学工学部電気工学科
-
稲垣 惠三
ATR Wave Engineering Laboratories
-
バッカロ パブロ
ATR波動工学研究所
-
赤池 正己
東京理科大学工学部電気工学科
-
赤池 正巳
東京理科大学工学部
-
黒澤 守久
東京理科大学工学部
-
稲垣 惠三
株式会社 エイ・ティ・アール環境適応通信研究所
-
バッカロ パブロ
株式会社 エイ・ティ・アール環境適応通信研究所
-
黒澤 守久
東京理科大学 工学部
関連論文
- CS-2-3 超高速ギガビット無線LANの研究開発 : ミリ波セクタ切替えアンテナ用ラジアル給電構造の設計(CS-2.ミリ波無線システムの現状と課題,シンポジウム)
- ミリ波セクタ切替えアンテナ給電用ラジアル形構造の基礎検討
- ミリ波セクタ切替えアンテナ用給電構造の基礎検討
- ミリ波セクタ切替えアンテナ用給電構造の基礎検討(ミリ波技術/一般)
- C-2-33 GaAsモノリシック逆直列バラクタ対の試作及び非線形歪の測定(C-2. マイクロ波A(能動デバイス), エレクトロニクス1)
- Radio on Free Space Opticsにおける凸面鏡利用による遮へい回避と空間多重方式の提案(通信・放送システム,光・無線融合技術をベースとするシステムとデバイス論文)
- C-2-113 Dual-Band超広帯域バンドパスフィルタ(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- B-1-244 背面給電共平面パッチアンテナ
- GaAs1チップ逆直列バラクタ対の3次混変調歪の測定と寄生インピーダンスの抽出(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- GaAs 1チップ逆直列バラクタ対の3次混変調歪の測定と寄生インピーダンスの抽出(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- GaAs 1チップ逆直列バラクタ対:非線形歪の測定とシミュレーション(学生研究会/マイクロ波シミュレータ/一般)
- C-3-21 モノリシック集積化半導体リングレーザジャイロチップの設計と試作(光記録・計測(1),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-55 半導体ファイバオプティックジャイロ(S-FOG)におけるSagnacビートスペクトル線幅と共振器長との関係(光記録・記測,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-53 S-FOGによる新しいサニャック効果理論の検証(光記録・記測,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-21 半導体ファイバオプティックジャイロ(S-FOG)のSagnacビートスペクトルの検出に関する検討(光記録・計測(I),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-22 モノリシック集積化半導体リングレーザジャイロチップにおけるウィンキング現象の観測(光記録・計測(1),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- FET大信号解析における任意負荷の表現
- 大信号解析における負荷回路の解放/短絡の表現
- C-3-23 半導体ファイバオプティックリングレーザジャイロにおけるウィンキング現象とその共振器面積依存性(光記録・計測(1),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-79 半導体ファイバオプティックジャイロによる地球自転角速度の検出(光記録・計測,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-22 半導体光ファイバジャイロ(S-FOG)の低回転時の強度変化範囲の測定(光記録・計測(I),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- SOAを用いた半導体ファイバオプティックリングレーザジャイロ(S-FOG)の回転実験による検討(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- C-3-58 半導体ファイバオプティックジャイロ(S-FOG)のスケールファクタの波長依存性に関する実験(光記録・計測(1),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 半導体ファイバオプティックジャイロ(S-FOG)による回転角速度検出及びスケールファクタの実験的検討
- 半導体ファイバオプティックジャイロ(S-FOG)による回転角速度検出及びスケールファクタの実験的検討(マイクロ波フォトニクス技術,光・電波ワークショップ)
- 半導体ファイバオプティックジャイロ(S-FOG)による回転角速度検出及びスケールファクタの実験的検討(マイクロ波フォトニクス技術,光・電波ワークショップ)
- C-3-64 S-FOGを用いた半導体RLGの小型化の検討(光記録・計測,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-63 半導体ファイバオプティックジャイロ(S-FOG)のスケールファクタの経路長及び面積依存性に関する実験(光記録・計測,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-4-12 半導体光増幅器と光ファイバを用いたリングレーザの静特性(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(ファイバレーザ・短パルス光源), エレクトロニクス1)
- C-3-136 半導体ファイバオプティックジャイロ(S-FOG)による回転角速度の検出(C-3. 光エレクトロニクス(光記録・計測), エレクトロニクス1)
- C-3-135 半導体ファイバオプティックジャイロ(S-FOG)の回転に依存した光強度の変化(C-3. 光エレクトロニクス(光記録・計測), エレクトロニクス1)
- 30aXG-10 擬似スタジアム型レーザにおける発振モードの振る舞い(量子エレクトロニクス)(領域1)
- 20aWE-10 2 次元マイクロキャビティレーザ : 発振モードに及ぼす 2 次元形状効果
- 21aTF-3 擬似スタジアム型レーザの発振スペクトル特性
- 21aTF-2 2 次元マイクロキャビティレーザ : 発振モードに及ぼす 2 次元形状効果
- C-14-1 光注入同期 2 モード FPLD ミリ波光源における同期帯域特性
- C-14-14 低バイアス MZ 型光強度変調器を用いたミリ波 ROF アップリンク
- C-4-35 擬似位相整合ニオブ酸リチウム光導波路の縦続二次非線形光学効果を用いた任意波長変換器の帯域限界(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- C-14-8 光照射 HPT の低コレクタ電流時における f_T の検討
- Ti拡散LiNbO3光導波路で作製した9×15偏波保持スターカプラに関する基礎検討
- アンテナの指向性を電子的に制御する : 高周波ハードウェア設計の観点から見たアダプティブアレー
- C-3-16 光照射時のフォトダイオード(PD)の容量-電圧特性
- C-3-15 光照射時のフォトダイオードの電流電圧特性
- 光照射時のフォトダイオードの電流電圧特性に関する一考察
- 光照射時のフォトダイオードの電流電圧特性に関する一考察
- 電圧置換法によるドレイン局発注入形FETミクサの非線形解析
- ミリ波セクタ切替えアンテナ用給電構造の基礎検討(ミリ波技術/一般)
- 逆直列接続ダイオード対の高次非線形歪の解析 : ショットキーバリアダイオード(ミリ波デバイス・回路・システム応用一般)
- 逆直列接続ダイオード対の高次非線形歪の解析 : ショットキーバリアダイオード(ミリ波デバイス・回路・システム応用一般)
- アイドラー帰還形1/2分周器の動作解析
- マイクロ波半導体接合デバイスの非線形解析(マイクロ波論文(大学発))
- C-4-43 擬似位相整合縦続二次非線形光学効果を用いた全光超高速リタイミングスイッチ(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(波長変換), エレクトロニクス1)
- C-4-17 疑似位相整合ニオブ酸リチウムデバイスの縦続二次非線形光学効果による全光パルス再生特性の数値解析(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(ファイバレーザ・短パルス光源), エレクトロニクス1)
- 周期分極反転ニオブ酸リチウムデバイスを用いた全光3R回路(次世代光ファイバ, 光計測, 光伝搬, 光信号処理, 一般)
- 擬似位相整合ニオブ酸リチウム光導波路の縦続二次非線形光学効果による全光パルス再生特性の数値解析(導波路基礎基本技術, 導波路型光デバイス論文)
- C-3-6 擬似位相整合ニオブ酸リチウムデバイスの縦続二次非線形光学効果を用いた全光超高速3R中継器(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- 擬似位相整合ニオブ酸リチウム光導波路の縦続二次非線形光学効果を用いた全光超高速再生中継器(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 擬似位相整合ニオブ酸リチウム光導波路の縦続二次非線形光学効果を用いた全光超高速再生中継器(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 擬似位相整合ニオブ酸リチウム光導波路の縦続二次非線形光学効果を用いた全光超高速再生中継器(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 擬似位相整合ニオブ酸リチウム光導波路の縦続二次非線形光学効果を用いた全光超高速再生中継器(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- D-11-129 選択画素読み出しイメージセンサの評価
- D-11-43 任意画素読み出し機構を持つイメージセンサの設計
- D-11-164 動画像圧縮センサのためのリアルタイム画像再構成回路
- 光照射PIN-PDを用いた電気信号ミクサ
- PIN-PDを用いたサブキャリアミクサ
- 光照射PIN-PDを用いたRadio-on-Fiberシステム構成
- マイクロ波能動デバイスの解析手法について : 時間領域の方法と周波数領域の方法
- マイクロ波能動デバイスの解析手法について : 時間領域の方法と周波数領域の方法
- 周波数領域での遅延歪等化における保護ビットとアイ開口率の関係
- 遅延歪の等化に関する一考察 : 複素スペクトラム再生法
- エスパアンテナの極近傍界測定によるZ行列抽出とバラクタ制御特性校正の実験
- B-1-250 エスパアンテナのZ行列とバラクタ制御特性を抽出する手法の実験的検証(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 2」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))
- 逆直列接続ダイオード対の高次非線形歪の解析 : ショットキーバリアダイオード
- 逆直列接続ダイオード対の高次非線形歪の解析 : ショットキーバリアダイオード
- B-1-63 エスパアンテナの素子電流比から等価ウェイトベクトルモデルのパラメータを抽出する方法
- 極近傍測定によるエスパアンテナの等価ウェイトベクトルモデルパラメータ抽出とバラクタ制御特性校正(光・電波ワークショップ)
- 極近傍測定によるエスパアンテナの等価ウェイトベクトルモデルパラメータ抽出とバラクタ制御特性校正(光・電波ワークショップ)
- 極近傍測定によるエスパアンテナの等価ウェイトベクトルモデルパラメータ抽出とバラクタ制御特性校正(光・電波ワークショップ)
- 極近傍測定によるエスパアンテナの等価ウェイトベクトルモデルパラメータ抽出とバラクタ制御特性校正(光・電波ワークショップ)
- 等価ウエイトベクトル法によるグランドスカート付きエスパアンテナの遠方界解析と検証実験
- 逆直列接続バラクタダイオード対の非線形歪み : 高次非線形項の数値解析
- 擬似位相整合LiNbO_3デバイスの縦続二次非線形効果を用いた全光超高速3R中継器の特性解析
- 擬似位相整合LiNbO_3デバイスの縦続二次非線形光学効果を用いた全光超高速ゲートスイッチの特性解析
- 擬似位相整合LiNbO_3デバイスの縦続二次非線形効果を用いた全光超高速3R中継器の特性解析(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- 擬似位相整合LiNbO_3デバイスの縦続二次非線形光学効果を用いた全光超高速ゲートスイッチの特性解析(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- 擬似位相整合LiNbO_3デバイスの縦続二次非線形効果を用いた全光超高速3R中継器の特性解析(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- 擬似位相整合LiNbO_3デバイスの縦続二次非線形光学効果を用いた全光超高速ゲートスイッチの特性解析(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- 擬似位相整合LiNbO_3デバイスの縦続二次非線形効果を用いた全光超高速3R中継器の特性解析(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- 擬似位相整合LiNbO_3デバイスの縦続二次非線形光学効果を用いた全光超高速ゲートスイッチの特性解析(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- C-4-46 擬似位相整合 LiNbO_3 デバイスの縦続二次非線形効果を用いた全光超高速再生中継器の特性解析
- C-3-31 擬似位相整合縦続二次非線形 LiNbO_3 全光超高速ゲートスイッチの特性解析
- 単一バラクタおよび逆直列バラクタ対の非線形歪の解析
- SC-2-2 逆直列バラクタ対の RF 非線形歪
- A-2-12 逆直列バラクタ対における高調波歪の摂動解析と無歪条件
- 小型電波暗箱の開発検討 :その2 : 暗箱の設計と試作結果
- C-3-84 横型PN接合フォトダイオードの高周波特性
- 独立偏向可能な送信マルチビームアンテナ用光信号処理ビーム形成回路の提案
- B-4-71 導波管遮断周波数検出による誘電率測定法と空隙誤差の検討
- 逆直列バラクタ対の摂動法による動作解析と非線形歪抑圧条件の導出(非線形回路とシステム及び一般)
- FETを用いた周波数3逓倍器の電圧置換法による解析(マイクロ波シミュレータ/一般/学生会)