技術試験衛星VI型「きく6号」の衛星間通信実験結果 : Kバンド衛星間通信実験機器の軌道上性能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「きく6号」に搭載されたKaバンド衛星間通信実験機器を用いた衛星間通信実験が実施された。その通信実験中のモニタ結果より主要開発項目であるKa帯のLNA、SSPA及び周波数シンセサイザが何れも軌道上に於いて安定して動作していることが確認された。また「きく6号」は楕円状の周回軌道をとったため、放射線環境が設計条件に比べかなり厳しくなったが、定常運用段階まで放射線に起因する問題は生じていない。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-04-18
著者
-
鈴木 真二
日本電気(株)
-
鈴木 真二
日本電気株式会社
-
五家 建夫
宇宙開発事業団技術研究本部専門グループ(宇宙環境計測)
-
手蓑 隆二
宇宙開発事業団
-
五家 建夫
宇宙開発事業団
-
新田 晃道
日本電気株式会社
-
鈴木 真二
Nec東芝スペースシステム
関連論文
- C-2-25 Ka帯小型LNAの開発(C-2.マイクロ波A(能動デバイス))
- YBCO薄膜を用いた Ka-band 帯域通過フィルタの作製
- 液相成長高温超電導フィルターのマイクロ波パワー特性
- YBCOマイクロストリップ共振器およびフィルタの電力依存性に及ぼす薄膜微細構造の影響
- COMETS衛星間通信機器フィーダリンク機器の開発
- COMETS高度衛星放送機器(SBE)送信部の開発
- COMETS衛星間通信機器Kaバンド中継器の開発
- 国際宇宙ステーション米国実験棟搭載中性子モニタ装置
- 人工衛星の誘電体材料内部帯電計測装置の開発
- ETS-VI搭載 Kバンド衛星間通信実験機器(中継器系)
- COMETS衛星間通信機器FLCE/KFD-XPDR/KRN-XPDR/FLAE機器の開発
- 30aSK-1 みどり衛星による異常宇宙線(ACR)の観測
- 28a-YE-2 「みどり」による捕捉異常宇宙線の観測
- 3a-H-1 MIDORIで観測された補足粒子のピッチ角分布
- 23a-H-10 ADEOS衛星による重イオンの観測結果
- つばさ衛星/SEDAによる宇宙放射線環境観測(宇宙応用シンポジウム : 宇宙実証)
- 高精度宇宙環境計測
- ADEOS衛星による宇宙用部品のシングルイベント計測結果(第10回信頼性シンポジウムREAJ)
- ETS-VI搭載集積回路モニタ(ICM)計測結果(速報)
- ETS-VI搭載放射線吸収線量モニタによる放射線帯粒子の実測結果
- ETS-VI衛星による宇宙用部品のシングルイベント計測結果(速報)
- 低高度宇宙環境計測用原子状酸素モニタの開発
- ETS-VI衛星搭載技術データ取得装置(TEDA)の運用計画
- InP-HEMTを用いた30GHz帯低雑音増幅器
- 26GHz帯高出力増幅器
- 技術試験衛星VI型搭載 Kバンド衛星間通信用機器の開発
- 技術試験衛星VI型「きく6号」の衛星間通信実験結果 : Kバンド衛星間通信実験機器の軌道上性能
- B-3-19 NeLS用C帯MMIC化SSPAモジュールの開発
- NeLS C帯SSPAモジュール用MMICの開発
- COMETS高度移動体通信実験搭載中継器PFM試験結果
- COMETSミッションシステムの開発
- 移動体衛星通信に向く衛星コンステレーションの比較検討
- 次世代LEOシステムのおける衛星コンステレーションの概念検討
- グローバルカバレージのためのLEO衛星コンステレーションの検討
- もう1つのY2K問題 : 太陽のY2K問題
- 宇宙環境設計基準のISO国際規格化の現状と課題
- W25-(7)-3 これからの宇宙実験に期待すること : 宇宙環境計測(宇宙実験の現状と将来)(宇宙工学部門企画)
- ロバスト的な統計理論「極値理論」の教え
- 宇宙で使われるエレクトロニクス
- 工業会活動 衛星設計現場で役立つ太陽電池設計用ISO標準の紹介--日本が提案した静止衛星の太陽電池寿命予測用の太陽フレア陽子の規格
- きぼう船外実験プラットフォーム 初期利用ミッション(4): 宇宙環境計測装置