積分型特徴量による形態識別
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「積分型特徴量」とは, 各画素近傍の状態によって決まる局所的特徴ベクトルを全面素について加算することにより, 与えられた画像の特徴ベクトルを構成するものである. 本論文では, まず, 局所的特徴量の定義のために, 画素近傍の任意の範囲から効率良く情報を抽出する近傍系の定義を提案する. これは, 半径方向を対数尺度とする極座標系上で定義されたマスク関数の系列を用いることによって実現される. 次に, 形態認識に有効な特徴量として, 輝度こう配画像の局所的共変動性に基づく二つの特徴量 (輪郭線形状特徴量および共分散特徴量) を提案する. また, 積分型特徴量の発展として, 判別効率の非線形最適化を伴うモデルについても検討する. このモデルでは, 局所的特徴を加算する際の重み付けとして, 各画素の判別に対する有効性をモデル化する. これらの特徴量および非線形モデルの有効性は, 実画像による判別実験によって検証された.
- 1997-01-25
著者
-
櫻井 彰人
(株)日立製作所中央研究所
-
森 靖英
(株)日立製作所中央研究所
-
森 靖英
新情報処理開発機構情報ベース機能つくば研究室
-
広池 敦
(株)日立製作所基礎研究所
-
広池 敦
日立 中研
-
広池 敦
(株)日立製作所中央研究所マルチメディアシステム研究部
関連論文
- 業務モニタリングへ向けた映像ログからの人物適応動作解析(ライフログ,ライフログ活用技術,オフィス情報システム,ライフインテリジェンス)
- 積分型特徴量による形態識別
- 情報のら旋形成長を支援するコミュニケーション形電子図書館
- ハイパーメディア共有アーキテクチャ
- ハイパーメディア共有アーキテクチャにおけるバージョン管理方式
- 端末操作状況に連動した映像認識によるオフィス業務モニタリング(テーマセッション3(モニタリング関連),実世界センシングとその応用)
- WWWトラフィック特性に基づくキャッシュ方式の提案
- WWWトラフィック分析と分散キャッシュ
- J-004 メタデータによる映像コンテンツの再生制御(ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- D-12-70 テロップ認識のための領域配置情報を用いた文字領域抽出(D-12. パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- H-080 自動ダイジェスト再生機能のためのリプレイシーン検出手法(H分野:画像認識・メディア理解)
- 論文特集「学習」にあたって
- オフィスワーカーを対象とした,PC操作ログ特徴量からの生産性とストレスの関係評価手法の提案
- 業務実態把握システムを利用した業務効率向上意識付けコンサルティング方法の提案
- 業務実態把握システムを利用した業務効率向上意識付けコンサルティング方法の提案
- 業務実態把握システムによる残業縮減コンサルティング方法の提案
- PC操作ログと映像ログを用いた業務行動モニタリングシステムの初期検討
- 業務実態把握システムを利用した業務効率向上意識付けコンサルティング方法の提案
- 業務実態把握システムによる残業縮減コンサルティング方法の提案
- 業務実態把握システムによる残業縮減コンサルティング方法の提案
- 業務実態把握システムによる残業縮減コンサルティング方法の提案
- ランダムテンプレートを用いた積分特徴量による画像分類手法
- ハイパーメディア共有アーキテクチャ
- ランダムテンプレートを用いた積分特徴の画像認識能力の評価
- 連載「計画問題と人工知能」にあたって
- IJCNN '92 Baltimore参加報告
- 原始帰納的正提示からの言語の帰納推論
- 遺伝子型-表現型写像の自己形成機能をもつ遺伝的アルゴリズム
- I-82 WWW有害情報のフィルタリングのための画像判別手法(画像レイアウト解析,I.画像認識・メディア理解)
- 業務実態把握システムによる残業縮減コンサルティング方法の提案
- 業務実態把握システムによる残業縮減コンサルティング方法の提案
- 類似画像検索における特徴量空間の可視化インタフェース (知能情報メディア論文特集)
- VR空間を用いた画像特徴量空間の可視化 : 画像データベースの検索・ブラウジングのためのユーザインターフェイス
- 類似画像検索における特徴量空間の可視化インターフェイス
- 類似画像検索における特徴量空間の可視化インターフェイス
- 類似画像検索における特徴量空間の可視化インターフェイス
- 画像群の意味的な可視化表現を用いた画像検索システム(情報の可視化)
- 「Enra-Enra」 : 類似画像検索のためのユーザインタフェイス
- 解説 類似画像検索における検査結果の可視化インターフェイス--可視化軸としたキーワードを用いる方法
- 類似画像検索における検索結果の可視化インターフェース : 可視化軸として意味軸を用いる方法
- 知識共有型レコメンドシステム"Knowledge Recommender"の提案とビル省エネ管理事業への適用
- PC操作ログの特徴量とオフィスワーカーのストレス量の相関分析(データマイニング,ライフログ処理技術とその活用システム論文)
- PC操作ログの特徴量とオフィスワーカーのストレス量の相関分析