Design of High-Radix VLSI Dividers without Quotient Selection Tables(Special Section on VLSI Design and CAD Algorithms)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, we propose a unified high-radix division algorithm for high-speed signal and data processing applications, and present the design and evaluation of high-radix parallel dividers based on the proposed algorithm. By prescaling the input operands and converting some significant digits of a partial remainder into non-redundant representation, the quotient digit can be obtained directly from the partial remainder without using quotient digit selection tables. Performance evaluation shows that the proposed radix-4 and radix-8 divider architectures achieve faster computation with the same level of hardware complexity than the binary counterparts. We also show an experimental fabrication of a radix-4 divider chip in 0.35μm CMOS technology.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-11-01
著者
-
Aoki Takafumi
The Department Of System Information Sciences Graduate School Of Information Sciences Tohoku Univers
-
Aoki T
The Department Of System Information Sciences Graduate School Of Information Sciences Tohoku Univers
-
Higuchi Tatsuo
The Department Of Electronics Faculty Of Engineering Tohoku Institute Of Technology
-
Higuchi Tatsuo
The Department Of System Information Sciences Graduate School Of Information Sciences Tohoku Univers
-
NAKAZAWA Kimihiko
the Department of System Information Sciences, Graduate School of Information Sciences, Tohoku Unive
-
Nakazawa Kimihiko
The Department Of System Information Sciences Graduate School Of Information Sciences Tohoku Univers
関連論文
- Systematic Interpretation of Redundant Arithmetic Adders in Binary and Multiple-Valued Logic(Novel Device Architectures and System Integration Technologies)
- A Single-Electron-Transistor Logic Gate Family for Binary, Multiple-Valued and Mixed-Mode Logic(New System Paradigms for Integrated Electronics)
- A Simulation Methodology for Single-Electron Multiple-Valued Logics and Its Application to a Latched Parallel Counter
- 位相限定相関法に基づく指紋照合アルゴリズムとその評価(画像処理(2), 信号処理, LSI, 及び一般)
- 位相限定相関法に基づく指紋照合技術 : 一般住宅向け指紋照合装置のためのアルゴリズム設計と実現
- 並列プレフィックス加算器を用いた算術演算モジュールの自動生成(信号処理,LSI,及び一般)
- 並列プレフィックス加算器を用いた算術演算モジュールの自動生成(信号処理,LSI,及び一般)
- 並列プレフィックス加算器を用いた算術演算モジュールの自動生成(信号処理,LSI,及び一般)
- 算術演算回路の形式的検証手法とその評価(デザインガアイ2006-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- 算術演算回路の形式的検証手法とその評価(検証,デザインガイア2006-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- 算術演算回路の形式的検証手法とその評価(検証,デザインガイア2006-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- 算術演算回路の形式的検証手法とその評価
- 算術アルゴリズム記述言語ARITHに基づく算術演算回路の形式的設計(ハードウェア/ソフトウェア設計技術, 信号処理, LSI, 及び一般)
- 算術アルゴリズム記述言語ARITHに基づく算術演算回路の形式的設計(ハードウェア/ソフトウェア設計技術, 信号処理, LSI, 及び一般)
- 算術アルゴリズム記述言語ARITHに基づく算術演算回路の形式的設計(ハードウェア/ソフトウェア設計技術, 信号処理, LSI, 及び一般)
- I-022 位相限定相関法と特徴点マッチングの組み合わせに基づく指紋照合アルゴリズム(I分野:画像認識・メディア理解)
- 位相限定相関法に基づく指紋照合アルゴリズムとその評価(画像処理(2), 信号処理, LSI, 及び一般)
- 位相限定相関法に基づく指紋照合アルゴリズムとその評価(画像処理(2), 信号処理, LSI, 及び一般)
- SC-11-14 電流モード多値論理に基づくプログラマブルディジタルフィルタLSIの性能評価(SC-11.新概念VLSI : 先進アーキテクチャ,新回路,デバイス技術)
- Score-Level Fusion of Phase-Based and Feature-Based Fingerprint Matching Algorithms
- A Robust 3D Face Recognition Algorithm Using Passive Stereo Vision
- SC-11-8 分子コンピューティング集積回路のための多チャンネルポテンショスタットの試作(SC-11.新概念VLSI : 先進アーキテクチャ,新回路,デバイス技術)
- A-2-9 人工触媒素子に基づく画像処理の検討
- A Redox Microarray : An Experimental Model for Molecular Computing Integrated Circuits(New System Paradigms for Integrated Electronics)
- 冗長数系に基づく高速加算器の最適設計(ハードウェア/ソフトウェア設計技術, 信号処理, LSI, 及び一般)
- 冗長数系に基づく高速加算器の最適設計(ハードウェア/ソフトウェア設計技術, 信号処理, LSI, 及び一般)
- 冗長数系に基づく高速加算器の最適設計(ハードウェア/ソフトウェア設計技術, 信号処理, LSI, 及び一般)
- 算術アルゴリズム記述言語を用いた乗算器モジュールジェネレータの構築(アルゴリズム)(VLSIの設計/検証/テスト及び一般)(デザインガイア2004-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- 算術アルゴリズム記述言語を用いた乗算器モジュールジェネレータの構築(アルゴリズム)(VLSIの設計/検証/テスト及び一般)(デザインガイア2004-VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- 算術アルゴリズム記述言語を用いた乗算器モジュールジェネレータの構築(アルゴリズム)(VLSIの設計/検証/テスト及び一般)(デザインガイア2004-VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- 算術アルゴリズム記述言語を用いた乗算器モジュールジェネレータの構築(アルゴリズム)(VLSIの設計/検証/テスト及び一般)(デザインガイア2004-VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- Counter Tree Diagramに基づく冗長加算器の系統的設計手法 : 冗長2進加算器設計の例(演算回路)(システムLSIの設計技術と設計自動化)
- A-3-10 Counter Tree Diagram に基づく冗長2進加算器の設計(A-3. VLSI設計技術)
- Arithmetic Circuit Verification Based on Symbolic Computer Algebra
- Formal Design of Arithmetic Circuits Based on Arithmetic Description Language(Circuit Synthesis,VLSI Design and CAD Algorithms)
- A Shortest Path Search Algorithm Using an Excitable Digital Reaction-Diffusion System (Signal Processing Algorithm, Multidimensional Signal Processing and Its Application)
- High-Accuracy Estimation of Image Rotation Using 1D Phase-Only Correlation
- A Passive 3D Face Recognition System and Its Performance Evaluation
- A Palmprint Recognition Algorithm Using Phase-Only Correlation
- A Fingerprint Matching Algorithm Using Phase-Only Correlation(Digital Signal Processing for Pattern Recognition)(Applications and Implementations of Digital Signal Processing)
- High-Accuracy Subpixel Image Registration Based on Phase-Only Correlation(Digital Signal Processing)
- A Sub-Pixel Correspondence Search Technique for Computer Vision Applications(Image/Visual Signal Processing)(Digital Signal Processing)
- Counter Tree Diagrams : A Unified Framework for Analyzing Fast Addition Algorithms(IP Design)(VLSI Design and CAD Algorithms)
- Design of a Field-Programmable Digital Filter Chip Using Multiple-Valued Current-Mode Logic(Digital Signal Processing)
- Fingerprint Restoration Using Digital Reaction-Diffusion System and Its Evaluation(Digital Signal Processing)
- Parallel Evolutionary Graph Generation with Terminal-Color Constraint and Its Application to Current-Mode Logic Circuit Design(Nonlinear Theory and Its Applications)
- Parallel Evolutionary Design of Constant-Coefficient Multipliers
- Evolutionary Graph Generation System with Terminal-Color Constraint : An Application to Multiple-Valued Logic Circuit Synthesis(Special Section on VLSI Design and CAD Algorithms)
- RX-NAS : A Scalable, Reliable Clustered NAS System(Parallel and Distributed Processing Technology)
- 次世代分子コンピューティングを目指して (特集 次世代化学技術の飛躍)
- [招待講演]ピクセル分解能の壁を超えるマシンビジョン技術の展開-3Dビジョンからバイオメトリクス認証まで-
- A Code-Division Multiplexing Technique for Efficient Data Transmission in VLSI Systems (Special Issue on Integrated Electronics and New System Paradigms)
- Design of Wave-Parallel Computing Architectures and Its Application to Massively Parallel Image Processing (Special Issue on New Architecture LSIs)
- Scalability of X-NAS : A Clustered NAS System (Cluster Technology)
- Digital Reaction-Diffusion System : A Foundation of Bio-Inspired Texture Image Processing
- Evolutionary Synthesis of Fast Constant-Coefficient Multipliers
- Pattern Formation in Reaction-Diffusion Enzyme Transistor Circuits (Special Section on Nonlinear Theory and Its Applications)
- Evolutionary Design of Arithmetic Circuits (Special Section on Discrete Mathematics and Its Applications)
- ハッシュ関数Luffaのハードウェア実装
- Design of High-Radix VLSI Dividers without Quotient Selection Tables(Special Section on VLSI Design and CAD Algorithms)
- B-4-58 暗号モジュールに対する意図的な電磁妨害に関する検討(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- ピクセル分解能の壁を超えるマシンビジョン技術の展開 : 3Dビジョンからバイオメトリクス認証まで(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- ピクセル分解能の壁を超えるマシンビジョン技術の展開 : 3Dビジョンからバイオメトリクス認証まで(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- ピクセル分解能の壁を超えるマシンビジョン技術の展開 : 3Dビジョンからバイオメトリクス認証まで(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 情報機器における放射電磁界分布と電磁的情報漏洩に関する基礎的検討
- 画像照合に基づくバイオメトリクス認証 : 異なるモダリティに適用可能な基本技術の確立に向けて (特集 ここまできたセキュリティ/認証技術)
- 3次元位相限定相関法を用いた非剛体ボリュームレジストレーションに関する検討 (医用画像)
- 3次元位相限定相関法を用いた非剛体ボリュームレジストレーションに関する検討 (画像工学)
- 3次元位相限定相関法を用いた非剛体ボリュームレジストレーションに関する検討 (パターン認識・メディア理解)
- 2次元画像と3次元立体形状を用いたハイブリッド顔認証技術
- 基線長変化にロバストなステレオ画像間の高精度対応付け手法 (画像の認識・理解論文特集)
- 震災復興と大学 : 東北大学は役割を果たしたか
- 大規模災害における犠牲者の身元確認と情報技術
- D-16-7 GPUに基づく医療用ボリュームデータの高速対応付け手法(D-16.医用画像,一般セッション)
- 情報機器からの電磁情報漏洩における情報取得性の予測に関する検討
- ステレオ動画像のための画像セグメンテーションと画像対応付けの組み合わせによる視差マップ生成手法の検討
- 周波数領域における電磁波解析の効率化に関する検討
- 暗号モジュールに対するサイドチャネル攻撃とその対策技術の研究動向
- 基線長変化にロバストなステレオ画像間の高精度対応付け手法(3次元画像処理,多視点画像処理,画像の認識・理解論文)
- 意図的な電磁妨害による暗号モジュールへの故障注入メカニズムに関する検討
- 多視点ステレオのための位相限定相関法に基づく画像マッチングの高精度化
- 3次元位相限定相関法を用いた非剛体ボリュームレジストレーションに関する検討(一般セッション,医療における多次元大規模データ解析)
- 3次元位相限定相関法を用いた非剛体ボリュームレジストレーションに関する検討(一般セッション,医療における多次元大規模データ解析)