企業間協調作業支援システム"EnterpriseWare"の構想
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
企業体統合を視野に入れた, 柔軟な組織間連携作業のモデル化およびその支援システムの構想を述べる. 本システムは, 比較的少人数のチームあるいは単一組織の協調作業を支援するシステムであるグループウェアを組織間/企業間協調作業支援に拡張するもので, "EntelpriseWare"と名付けている. 当面は, グループウェアの中でもワークフロー管理システムの拡張をねらっており, その主要な項目は以下のとおりである. (1)単一組織内協調作業に比べ不確定要素の多い組織間協調作業を支援するため, ワークフローをより柔軟に記述できる記述モデルとその実行系. (2)異なるサプライヤーのワークフロー管理システムで管理・実行されるワークフローを連携して実行するアーキテクチャ.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-01-26
著者
-
森田 昌宏
Ntt情報通信研究所
-
速水 治夫
NTT情報通信網研究所
-
向垣内 岳弥
NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
向垣内 岳弥
NTTソフトウェア株式会社ニューービジネス事業本部
-
速水 治夫
日本電信電話株式会社情報通信研究所
-
浅野 一学
NTT情報通信研究所基本アーキテクチャ研究部
-
大林 恵次
NTT情報通信研究所基本アーキテクチャ研究部
-
速水 治夫
Ntt 情報通信研
関連論文
- IP地理位置情報を付加したアクセスログの時間的空間的分析システムの提案(地図の利用)
- 卒業研究セミナーの分析とセミナー管理システムの開発・運用 (ITを活用した教育シンポジウム--セッション会場 講義室B101)
- 研究活動向けナレッジ共有システムの提案(トレーサビリティ)
- 視聴者からのコメント情報を用いたダイジェスト動画擬似生成の提案(エンタテイメント)
- 複数のビューで提示可能な協調作業管理システムの提案(協調作業(1))
- 地図APIとタイムラインAPIのマッシュアップによる時系列地理位置情報表示システムの試作(地図の利用)
- GPS携帯を用いた場所にリンクした情報共有システムの設計と基本評価(セッション携帯端末/センターネット)
- B-7-86 GPS携帯とWeb APIを用いた移動履歴表示システムの開発と基本評価(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-68 マッシュアップによる位置-住所情報変換ツールの試作(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- 協調フィルタリングにおけるユーザの選択及び嗜好抽出の手法の提案(セッション7A : フィルタリング)
- 協調フィルタリングにおけるユーザの選択及び嗜好抽出の手法の提案(フィルタリング)(「夏のデータベースワークショップ(DBWS2003)」一般)
- Ad Hoc型ワークフローシステムの設計
- 携帯電話を活用したWebアプリケーション認証情報管理システムの提案(DPS/MBL合同セッション センサネットワーク)
- リレ-ショナルデ-タベ-スマシンRINDAにおけるサ-チ処理方式
- 関係演算高速化プロセッサ
- データベースプロセッサRINDAの大容量ソート処理方式
- 商品情報の一元管理によるネットショッピング支援システム
- 地上網と衛星システムを用いた情報収集・共有システムの提案と基本実験(衛星応用技術及び一般)
- ブックマーク自動分類システムにおける分類成功率の評価
- 複数組織間におけるワークフローの連携
- インターワークフロー支援 : 組織間連携ワークプロープロセスの構築と分散型運用管理の支援機構
- 情報フィルタリングシステム : 情報洪水への処方箋
- 企業間協調作業支援システム"EnterpriseWare"の構想
- インタワ-クフロ-支援技術
- 大学院遠隔連携授業における改善成果と今後課題 (ITを活用した教育シンポジウム--セッション会場 講義室B102)
- 企業情報網のための情報流通アプリケーションアーキテクチャ
- 仮想企業モデルに基づく通信網オペレーションの一考察
- 情報流通アプリケーションアーキテクチャ
- データベースプロセッサRINDAの設計と実現
- データベースプロセッサRINDAのアーキテクチャ
- 大学院遠隔連携授業におけるタブレットPCを活用した講義の実践と評価 (ITを活用した教育法の研究/実践)
- 大学院遠隔連携授業の実施と検討 (ITを活用した動機付けや新しい教育の試み)
- 携帯電話アプリケーション開発を課題とした文理融合・遠隔地連携プロジェクト教育の実践
- 大学院遠隔連携授業の開講年以来の経過、本年度実施結果、および全体総括について
- A-20-2 携帯型サービス端末におけるサービス伝播方式の検討(A-20. スマートインフォメディアシステム)
- A-20-1 柔軟性と簡便性を両立させた携帯型サービス端末の提案(A-20. スマートインフォメディアシステム)
- 準定型オフィスワーク支援システムの一実現形態
- E-009 自然言語からの属性情報を考慮したオブジェクト抽出手法に関する検討(E分野:自然言語・音声・音楽,一般論文)
- データベースプロセッサ データベースプロセッサRINDA (データベースプロセッサ)
- データベースプロセッサRINDAの内容検索方式
- ノンプログラミングによるWebアプリケーション開発支援システムの提案
- B-16-29 行動履歴を用いた関連情報提示システム(B-16. インターネットアーキテクチャ)
- オペレーティングシステムのアベイラビリティ向上対策の一提案
- ハッピーを広げるソーシャルメディアの提案と基本機能の実装
- 楽曲のキーワードの類似度を用いたプレイリスト作成支援システム
- 行動ターゲティングを利用した行き先提示システム
- D-9-17 ケータイを利用した防犯情報共有システムの検討 : 厚木市森の里四丁目/地域の目・防犯ネットワークの構成(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)
- インタ-ネット型ワ-クフロ-管理システムの実現
- SGMLとWWWによる情報活用の一実現形態
- ドキュメント管理システムにおけるクライアント間同期方式の一提案
- データベースプロセッサ RINDA のシステム構成法
- データベースプロセッサRINDAにおけるディスク装置アクセス競合制御方式
- リレーショナル・データベースマシンにおける検索用入力バッファの最適構成
- SQL探索条件判定におけるNULL処理の簡単化
- 市民活動団体の活動の位置情報の発信と収集のためのWebシステムの構築
- 市民グループのICT利用を可能にするための条件とオンラインツールの活用可能性の検討
- まち歩きイベント向けの位置情報SNS応用システムの開発と評価
- Twitterへの擬似犯罪発言抑止におけるリスト組み合わせ方式の提案
- 手軽に所有物と収納場所を管理するためのAndroidアプリ
- 実態調査に基づく災害時の生活情報オンラインマップシステム
- スマホアプリ開発を課題とした文理融合・遠隔地連携プロジェクト教育の実践
- Web上のイラストマップを実地図に重ね合わせるシステムの試作(科学データストレージと応用処理システム,e-science and Big Data,一般)
- 空間位置に対応した詳細コンテンツ提示システム
- 著名人情報に基づいたTwitterフォローユーザ推薦システム
- Pixivの二次創作イラストに含まれるジャンルタグの自動分類
- Web 上のイラストマップを実地図に重ね合わせるシステムの試作
- 子どもを意欲的にペーパークラフト工作へと導く3次元ゲームシステムの開発
- ポスター上の座標位置に対応したデジタル情報を表示可能なハイパーパネルシステムの提案
- スマートフォンアプリ開発を課題とした文理融合・遠隔地連携プロジェクト教育の実践
- 携帯電話を活用したWebアプリケーション認証情報管理システムの提案 (モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol.2010-MBL-54)