信号灯器を用いた可視光通信の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
LED式信号灯器は,交通整理の目的と併用して通信デバイスとしての機能を持たせることが可能である.我々は無線システムとして,LED式歩行者用信号灯器を用いた可視光空間通信の実験・検討を行った.信号灯器から発信された危険防止のための情報,経路案内情報,地域情報を歩行者や障害者が携帯端末で受信することで,歩行者支援システムが構築できる.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-03-12
著者
-
梅野 正義
中部大学工学部電子工学科
-
梅野 正義
中部大学
-
林 靖彦
名古屋工業大学工学研究科未来材料創成工学専攻
-
林 靖彦
名古屋工業大学
-
福原 敏彦
株式会社サンウェイ
-
国安 章男
日本信号株式会社
-
村瀬 真一
中部大学
-
河野 敦史
中部大学
-
林 靖彦
名古屋工大
-
梅野 正義
中部大学工学部
-
福原 敏彦
サンウェイ
関連論文
- 新規フラーレン誘導体をもちいたバルクヘテロ構造有機薄膜太陽電池(有機材料・一般)
- 新規溶解性フラーレン誘導体を用いたバルクヘテロジャンクション構造有機薄膜太陽電池の開発 (特集 次世代化学技術の展望)
- Si基板上GaN系発光ダイオードの結晶成長及び諸特性
- Non-linear control for underactuated airship systems
- メタン及び窒素プラズマソースを用いて作製したアモルファスカーボン薄膜の特性評価(結晶成長, 評価技術及びデバイス(化合物, Si, SiGe, その他電子材料))
- Si基板上にSeS_2を用いて接着した高品質GaAs薄膜の作製とそのデバイス応用
- Boron and phosphorus electronic doping of amorphous carbon by pulsed laser deposition using graphite target
- 情報通信型LED信号機の技術研究 (特集 こんなところにLED)
- 信号灯器を用いた可視光通信の検討
- メタン及び窒素プラズマソースを用いて作製したアモルファスカーボン薄膜の特性評価(結晶成長, 評価技術及びデバイス(化合物, Si, SiGe, その他電子材料))
- メタン及び窒素プラズマソースを用いて作製したアモルファスカーボン薄膜の特性評価(結晶成長, 評価技術及びデバイス(化合物, Si, SiGe, その他電子材料))
- ラインカメラによる道路面撮像と画像処理
- Characterization of Phosphorus-Doped Amorphous Carbon and Construction of n-Carbon/p-Silicon Heterojunction Solar Cells
- カーボンナノチューブに充填した円柱状コバルトの磁化測定
- 信号灯器を用いた可視光通信の検討
- 信号灯器を用いた可視光通信の検討
- 信号灯器を用いた可視光通信の検討
- 518 逐次 2 角法を用いた路面形状測定に関する研究
- 701 逐次 2 角法を用いた路面形状測定に関する研究
- 小型プロファイラを用いた歩道のプロファイル復元方法の検討
- 大きさ・位置特定ネットワークによる最高速度標識の認識システム
- A-1-9 CMOS多値回路の設計と画像処理への応用
- LED交通信号機を活用するITS (特集 自動車産業にみる光応用技術)
- Si基板上へのGaAs系およびGaN系結晶のヘテロエピタキシーとデバイス応用
- GaN系面発光レーザ用GaN/Al_Ga_N多層膜反射鏡の作製 (窒化物・青色光半導体)
- 今こそ、自信をもって日本赤外線学会の存在感を
- C-13-10 ポリエチレングリコールによるポリマー太陽電池の界面制御(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)