スペクトル拡散方式を用いたミリ波車両間通信・測距統合システムの信号伝搬シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
悪化する交通状況に対するITSの研究の一環としてブーメラン方式を呼ばれるスペクトル拡散方式を用いた車両間通信・測距統合システムが提案されている。本稿ではブーメラン方式{こ搬送波周波数を60GHzとしたBPSK無線変調を施し、第3車からの干渉波のほかに路面からの反射波を加え、特性の異なる2つの指向性アンテナと無指向性アンテナの3タイプのアンテナを用いて特性評価シミュレーションを行い、その結果について報告する。
- 2001-03-15
著者
関連論文
- コードホッピングスペクトル拡散方式を用いた車車間双方向通信・測距統合システム
- 周波数ホッピング方式を用いた車車間通信・2周波搬送波測距統合システム(通信方式,ITS技術論文)
- コードホッピングスペクトル拡散方式を用いた車車間双方向通信・測距統合システム(ITS情報処理システム,一般)
- 北米における道路通信事業に関する調査報告(ITS通信・一般)
- 無線LANを用いた車車間通信評価システム(ITS情報処理,一般)
- テクノロジーの未来を考える : 次世代テクノロジーの進化を支えるキーポイント
- ITS通信コンセプトリファレンスモデルに関する検討 : 車両情報共有の観点から(ITS通信・一般)
- 車車間通信コンセプト・リファレンスモデルに関する検討(第3報)
- 車車間通信コンセプト/リファレンスモデルに関する検討 : 第2報(セッション4,道路交通における計測・一般)
- 車車間通信コンセプト/リファレンスモデルに関する検討(第2報)(セッション4)(道路交通における計測・一般)(ITS)