画像誘導手術のための3次元ディスプレイシステムの開発(次世代医用画像技術論文特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
3次元医用画像を用いた画像誘導手術での使用を目的としてIntegral Photography(IP)の原理を用いた3次元ディスプレイシステムを開発した.本システムはAT互換コンピュータと液晶ディスプレイ(LCD), レンズアレーのみから構成されており, 表示用の画像はIP原理に基づいて高速描画するアルゴリズムにより作成される.3次元画像は空間に投影表示されており, 複数の観察者が特殊な眼鏡や位置センサ等を用いることなく観察位置に応じた像を見ることができる.また投影された3次元画像は観察者の操作による移動が可能であるため, 手術中の患者と術前画像の観察方向を一致させることで術前情報を術中に直感的に把握することが可能となる.本システムによる投影像の2次元的な解像度と奥行方向の分解能はともに使用するLCDの解像度に比例するが, 現段階で利用可能なLCDの解像度では不十分であった.しかし本システムは原理的には簡易な装置によって3次元画像の正確な表示と観察者による観察方向の変更が可能であるため, 今後高精細なLCDが利用可能になれば画像誘導手術のディスプレイに使用可能であると考えられた.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-01-25
著者
-
佐久間 一郎
東京大学工学部
-
土肥 健純
東京大学工学部
-
中島 勧
東京大学医学部整形外科
-
中島 勧
東京大学工学部精密機械工学科
-
正宗 賢
東京大学工学部精密機械工学科
-
佐久間 一郎
東京大学工学系研究科
関連論文
- 29.高速液体クロマトグラフィ(HPLC)のマイコンによるデータ処理システム(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 55. 寝たきり障害者介助機器用制御装置(中央コントローラ)の開発
- Integral Videography(IV) の診断時利用システムの実用化
- 1P1-B10 MR 環境に対応した手術用マニピュレータの開発
- 脊椎外科手術のためのナビゲータロボット : 第2報 操作インタフェースの検討
- 頚椎における終板隣接骨髄MRI信号変化の臨床的意義
- 1P1-B09 脊椎外科手術用ナビゲータロボットの力センサによる制御インタフェース
- 頸椎再手術例に対するコンピューターナビゲーションシステムを用いた頸椎椎弓根スクリュー固定
- Photonics West 2000 参加報告
- X線高速ビデオカメラによる関節運動の可視化の試み
- 大腿骨近位端腫瘍に対する有茎腸骨移植による再建術
- 手術支援マニピュレータHUMANにおける開発戦略
- 高画質 Integral Videography の高速画像処理システムの開発
- 術中支援としてのリアルタイム三次元画像ナビゲーション
- Integral Videography を用いた手術支援リアルタイム三次元ナビゲーションシステムの開発
- Integral Photography と NIH Image を用いた膵腫瘍の3次元画像化
- Augmented Realityによる画像誘導手術システムの開発
- 画像誘導手術のための3次元ディスプレイシステムの開発(次世代医用画像技術論文特集)
- 弾性マッチングによる整形外科的組織変形の3次元的定量法
- 経時的骨梁構造変化の追跡法 - 画像解析によるアプローチ -
- Universal-Bar-Link 創外固定器を用いた変形矯正における固定器設置位置・角度の誤差許容範囲の検討
- 621 バイオニック人工膵臓の開発に関する研究
- 生体磁気刺激における誘導電流の局所化に関する基礎的研究
- 無電極電気刺激としての磁気刺激における誘導電流の集束
- 54. 生体臓器常温保存用臓器収納装置の研究
- 心房細動に対するナトリウムチャネルブロッカーの効果 : 臨床と研究の対比(第1回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- P456 旋回性興奮に対する抗不整脈薬の効果 : コンピューターシミュレーションによる検討
- 1055 多形性心室頻拍に対するdisopyramideとE-4031の作用 : 活動電位光シグナル多点同時計測による解析
- 30.「帯磁コンタクトレンズによる眼球運動の無拘束計測システムの開発」
- 29.内耳圧測定システムの開発
- 28.聴覚障害児童のための発声発語訓練装置の開発
- マン・マシン・インターフェースを考慮した聴覚障害児童のための発声発語訓練装置の開発
- ハイビジョンを利用したコンピュータ支援外科手術(Hivision CAS)とバーチャルホスピタル
- 医療-手術支援(先端工学外科学)(ロボットと人間のインターフェース)
- バーチャルリアリティーと外科手術(CAS : Computer Aided Surgery)
- 医療におけるマルチメディアの活用:医療とVR技術
- 脳神経外科分野における手術支援(マルチメディア技術と医療)
- バーチャルリアリティを活用した歩行訓練機器
- 波長2.8μmレーザーによる脳腫瘍境界部マーキング
- 脳外科手術支援ロボットと術前医用画像情報の座標系統合
- ノート型ワークステーションを用いた術中支援システム
- 双胎間輸血症候群の治療における胎盤表面のマッピング・システムの開発 : 能動輪郭抽出手法による内視鏡画像領域の自動取得
- 脳外科手術用高機能アシスタントマニピュレータシステム
- 脳外科支援マニピュレータ(HUMAN)
- 腹腔鏡下手術用マニピュレータの並進・回転機構の開発
- 精密化する医科器械
- 視線制御式レーザスキャナによる福祉ロボット用インタフェース
- 天井走行型ロボットアームによる高齢者の自立移動支援システムの研究(第1報) : カセンサによる支援動作の制御
- 腹腔鏡下手術における術前医用画像と術中三次元内視鏡画像の統合
- ネットワークコンピュータ言語JAVA^を用いた医療福祉機器の遠隔保守・管理・操作
- 制動機構による肝臓腫瘍穿刺手術用受動的ナビゲータシステムの開発
- バーチャルリアリティを用いた高齢者介護システム (第2報)天井歩行型アームを用いた介護システムの開発
- バーチャルリアリティを用いた高齢者介護システム (第1報)拡張現実感デイスプレイの開発
- 0220 スパイラルリエントリーに対するNaチャネルブロッカーの作用 : Beeler-Reuter2次元配列モデルによる検討
- Spiral Waveのシュミレーションによる解明
- 43. 高速液体クロマトグラフィー多波長検出システム
- 人工弁動特性解析を目的とした心房心室流入期モデルの開発
- PRS(Photon Radiosurgery System)を搭載した脳外科手術マニピュレータの開発
- ヒューマンナビゲーション用ポジショニングセンサの研究(第2報)
- 高齢者用歩行補助機械の現状と将来(高齢化社会における医療福祉と精密工学)
- PP1393 Integral photographyを用いた膵腫瘍の3次元画像化
- 新技術と夢の医科器械
- ヒューマンナビゲーション用ポジショニングセンサの研究 : 直線加速度と回転角加速度の計測原理
- ヒューマンナビゲーション用ポジショニングセンサの研究(第3報)
- コンピュータ外科の現状(CAS : Computer Aided Surgery)
- 腹腔鏡下手術支援内視鏡ナビゲータシステムの開発
- 手術ロボットへの応用を目指した筋骨格モデルに関する研究
- 高齢者・障害者のための屋内移動支援システムの開発 (第6報) -起立・歩行・着席の円滑な支援-
- 高齢者・障害者のための屋内自立移動支援システム -第5報 起立・着席支援-
- 高齢者・障害者のための屋内自立移動支援システム (第4報) -歩行支援-
- 仮想球原理を用いた手術支援マニピュレータの機構
- ハイビジョンを利用したコンピュータ支援外科手術(HivisionCAS)とバーチャルホスピタル
- コンピュータ外科とレーザー
- 3次元超音波画像による術中モニタリング
- Intraoperative image-guided stereotactic surgery. Ultrasound computed tomography(US-CT) for neurosurgical procedures. : —Ultrasound computed tomograpy (US-CT) for neurosurgical procedures—
- 内リンパ嚢内圧の術中計測について (前庭機能異常の研究-3-)
- A Study on a Laser Scanning System to Assist Microsurgery
- タイトル無し
- Analysis of urine of chronic alcoholic patients by high performance liquid chromatography with multi chammel detector and ion exchange column
- Measurements of middle ear pressure.
- Development of a New Method to Measure Eye Motion Using Magnetic Contact Lens
- Development Of Unrestrictive Eye Motion Measurement System Using Magnetic Contact Lens
- Study on high speed vessel model reconstruction from MRI
- The improvement of a multiwave high performance liquid chromatogra phy detection system for the purpose of diagnosis
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Study on the Development of a Suport System for the Diagnosis of Speech Handicaps
- タイトル無し
- タイトル無し
- Development of Ultrasound Computed Tomography (USCT) system for US guided stereotactic neurosurgery
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- An Indoor Autonomous Mobile System Guidedby Light Markers to Assist Elderly People
- タイトル無し
- An Investigation of Laterotorsion after Caloric Stimulation in Patients with Bilateral Dead or Almost Non Functioning Labyrinths by a New Device:a Head Rest and Microcomputer
- Needle Insertion Manipulator for CT-guided Stereotactic Neurosurgery