アクティブネットワークにおける輻輳適応型動画像マルチキャスト(CDN,映像通信,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,受信状況が様々に異なる複数のクライアントに効率よく実時間で動画像ストリームをマルチキャスト配信するための,アクティブネットワーク技術を利用した輻輳適応型動画像マルチキャスト技術を提案している.階層構造をなすネットワークにおいて,ローカルドメインに配置されたアクティブノードがドメイン内の動画像マルチキャストを管理するローカルサーバとなり,クライアントのリクエストを収集し,ネットワークの負荷状態にあわせて品質調整により動画像レート制御を行い,適切に設定されたマルチキャストグループへ配信する.本稿では,クライアントの動画像ストリーム受信状況に応じて動画像マルチキャストグループを動的に再構成するメカニズムを提案し,シミュレーションによりそれぞれのクライアントにあった動画像が実時間配信できることを示している.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-06-14
著者
-
宮原 秀夫
大阪大学 大学院基礎工学研究科 情報数理系専攻
-
若宮 直紀
大阪大学 大学院基礎工学研究科 情報数理系専攻
-
宮原 秀夫
大阪大学大学院情報科学研究科
-
宮原 秀夫
大阪大学大学院基礎工学研究科情報数理系専攻
-
宮原 秀夫
大阪大学 大型計算機センター
-
宮原 秀夫
大阪大学 大学院情報科学研究科
-
アカミネ エクトル
大阪大学 大学院基礎工学研究科
関連論文
- ベストエフォート型サービス/資源予約型サービスにおけるユーザ効用の比較
- 自動再構成を行うマルチメディアニュース推薦システム
- アプリケーションQoS向上のためのピュア型P2Pファイル共有ネットワークの協調機構の検討と評価
- マルチメディアATM網におけるレート制御方式の性能評価
- ユーザ効用最大化を目的とした動画像通信のための資源割当制御
- P2Pネットワークにおけるスケーラブルなメディアストリーミング機構(セッションB-2)(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信及び一般)
- ASIA : 派生コンテンツの利用制約管理が可能な情報配信システム(コンテンツネットワーク)(インターネットアーキテクチャ技術論文)
- トラヒック変動に対する耐性を備えたWDMネットワーク設計手法
- 2.インターネットの未来を展望する2-2ユビキタス : ユビキタスネットワーク(インターネットの歴史と将来展望)
- 実時間動画像マルチキャストのためのアクティブ動画像品質調整ノードの実装と評価(セッション5)
- 実時間動画像マルチキャストのためのアクティブ動画像品質調整ノードの実装と評価
- IPv6ネットワークにおけるエニーキャストルーティングプロトコルの設計
- アドホックネットワークにおけるTCP性能向上手法に関する一考察(無線アドホックネットワーク技術論文特集)
- コンテンツと宣伝情報との連携を実現する利用制約管理方式の提案
- 06 次世代広帯域ネットワーク利用技術の研究開発(GENESIS)(ジャパンギガビットネットワーク)
- 多人数参加可能なネットワーク型仮想空間共有アプリケーションにおける同期機構に関する考察
- シナリオテンプレートによるスポーツダイジェスト自動生成機構(インターネットアーキテクチャ技術論文特集)
- 動画像品質調整機能を組み込んだプロキシキャッシングシステムの実装と評価(マルチメディア通信とQoS, VoIP, ストリーミング, 一般)
- 定期拡張するWDMネットワークにおける不確定な光パス設定要求に対する光パス経路決定アルゴリズム
- 動画像品質調整機能を組み込んだプロキシキャッシングシステムの実装と評価
- IPv6ネットワークにおけるフィードバック制御を用いた高品質なリアルタイムDV転送システムの設計および実装
- コンテンツ配送に対するQoS保証のためのポリシーとフレームワークの提案
- REDゲートウェイの定常状態解析 : 安定性および過渡特性
- 05 JBプロジェクト(ジャパンギガビットネットワーク)
- P2Pネットワークにおけるスケーラブルなメディアストリーミング機構(セッションB-2)(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信及び一般)
- P2Pネットワークにおけるスケーラブルなメディアストリーミング機構(セッションB-2)(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信及び一般)
- 動画像品質調整可能なプロキシキャッシュのためのキャッシングメカニズム
- インターネットQoS Paul Ferguson, Geoff Huston(共著), 戸田 巌(監訳) : "インターネットQoS", オーム社(2000-05) ; A5変形判, 定価(本体3, 700円+税)
- 超高速ネットワークにおける輻輳制御
- 1. 総論 (通信技術からみたインターネットの検証)
- 超高速ネットワークの目指すもの : 未来開拓プロジェクト「高度マルチメディア応用システム構築のための先進的ネットワークアーキテクチャの研究」総括
- TCPデータ通信との公平性を考慮したMPEG-4動画像通信のための品質調整機構
- TCPデータ通信との公平性を考慮したMPEG-4動画像通信のための品質調整機構
- TCPデータ通信との公平性を考慮した輻輳適応型レート制御によるMPEG-4動画像通信
- CQ2000-35 / TM2000-33 TCPデータ通信との公平性を考慮した輻輳適応型レート制御による動画像通信の実装
- CQ2000-35 / TM2000-33 TCPデータ通信との公平性を考慮した輻輳適応型レート制御による動画像通信の実装
- ネットワークプロセッサを用いた階層化パケットスケジューリング方式の高速ルータへの適用評価
- ネットワークプロセッサを用いた階層化パケットスケジューリング方式の高速ルータへの適用評価
- ネットワークプロセッサを用いた階層化パケットスケジューリング方式の高速ルータへの適用評価
- 高速バックボーンネットワークにおける公平性を考慮した階層化パケットスケジューリング方式
- 予約帯域の変更を許す高速帯域予約方式の性能評価
- 衛星回線による教材リアルタイム転送を用いた遠隔学習システムの構想
- デザイン力(情報技術と教育)
- 産学官連携による大阪圏の活性化 : 大阪圏の学官のトップがICTを話題に大阪から全国発信
- 情報通信システムの性能評価(情報技術の新時代に向けて)
- 次世代インターネットプロジェクトの研究の動向 (情報技術の新時代に向けて)
- ファジィ理論に基づくフレーム・システムの実現
- 波長変換に制限のある光交換ネットワークの性能評価 : リンクに複数のファイバがある場合
- フォトニックネットワークにおける高速データ転送のための波長割当方式の性能解析
- 波長変換に制限のある光交換ネットワークの性能評価 : リンクに複数のファイバがある場合
- 波長変換に制限のある光交換ネットワークの性能評価 : リンクに複数のファイバがある場合
- 多人数参加型ネットワークアプリケーションの広域インターネット環境における利用実験
- 多人数参加型ネットワークアプリケーションの広域インターネット環境における利用実験
- ユーザの関連性を用いた情報伝播モデルの評価実験
- ユーザの関連性を用いた情報伝播モデルの評価実験
- スケーラビリティおよび公平性を考慮したTCPバッファ制御
- スケーラビリティおよび公平性を考慮したTCPバッファ制御
- 1000波WDMの実現技術とIP overフォトニックネットワークへのインパクト
- 広帯網を介したLAN間接続方式の性能比較評価
- IPv6ネットワークにおけるエニーキャストルーティングプロトコルの設計
- IPv6ネットワークにおけるエニーキャストルーティングプロトコルの設計
- IPv6ネットワークにおけるエニーキャスト通信実現のためのプロトコル設計と実装(IPv6,QoS制御及び一般)
- 利用可能波長帯域を考慮した論理パストポロジー設計手法の提案
- 利用可能波長帯域を考慮した論理パストポロジー設計手法の提案
- アドホックネットワークにおける経路情報を利用したTCP性能向上手法の提案
- アドホックネットワークにおける経路情報を利用したTCP性能向上手法の提案
- 分散型オブジェクト指向システムにおけるインスタンスの実現
- LANにおけるグループ同報通信の実現
- IPv6ネットワークにおけるフィードバック制御を用いた高品質なリアルタイムDV転送システムの設計および実装
- コンテンツ配送に対するQoS保証のためのポリシーとフレームワークの提案
- 多人数参加可能なネットワーク型仮想空間共有アプリケーションにおける同期機構に関する考察
- ユーザ効用によるネットワークサービスの比較評価
- ユーザ効用によるネットワークサービスの比較評価
- ユーザ効用によるネットワークサービスの比較評価
- コンテンツの編集を考慮した権利管理機構の提案と実現
- 遠隔会議における映像音声機器遠隔制御の動的アクセス制御方式の提案
- コンテンツの編集を考慮した権利管理機構の提案と実現
- 遠隔会議における映像音声機器遠隔制御の動的アクセス制御方式の提案
- アクティブネットワークにおける輻輳適応型動画像マルチキャスト(CDN,映像通信,一般)
- 実時間動画像マルチキャストのためのフィルタリング手法の実装と評価
- アクティブネットワークにおける効率的な動画像マルチキャスト
- REDゲートウェイの定常状態解析 : 安定性および過渡特性
- REDゲートウェイの定常状態解析 : 安定性および過渡特性
- CDMA無線セルラーネットワークにおけるTCPスループットに対するソフトハンドオフの影響(自然科学系)
- 実時間動画像マルチキャストのための動画像品質調整機構の実装と評価(CDN,映像通信,一般)
- SB-5-4 公平なネットワーク利用を実現するスケーラブルなパケットスケジューリング方式
- 建造物内に構築されたセンサネットワークにおける同期型センサ情報収集機構の設計および実装と評価
- ATM網を用いたLAN間相互接続のための帯域可変制御方式の性能評価
- TCPデータ通信との公平性を考慮した輻輳適応型レート制御によるMPEG-4動画像通信
- プロキシ協調型動画像配信システムの検討
- プロキシ協調型動画像配信システムの検討
- プロキシ協調型動画像配信システムの検討
- SB-7-1 ユーザレベルの品質保証を実現するQoSマッピング技術
- 動画像マルチキャスト通信における統合化資源割当制御
- 動画像マルチキャスト通信における統合化資源割当制御
- SSE2000-49 動画像通信におけるユーザ効用最大化を実現する統合化資源割当制御の実装と評価
- 1000波長WDM技術のIP over WDMネットワークへの適用効果
- 1000波長WDM技術のIP over WDMネットワークへの適用効果
- センシング要求に適応的なセンサ情報収集機構
- 生物共生モデルにもとづくオーバレイネットワーク共生アーキテクチャの提案