低分子量GTP結合タンパク質Phoファミリーによる基底膜浸潤開始のメカニズム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 歯科基礎医学会の論文
- 2001-08-20
著者
-
三浦 康寛
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座(口腔外科第一教室)
-
大谷 朋弘
大阪大学大学院歯学研究科口腔外科学第一教室
-
松矢 篤三
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座口腔外科学第一教室
-
松矢 篤三
顎口腔病因病態制御学
-
中原 寛和
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔病因病態制御学講座(口腔外科学第一教室)
-
三浦 康寛
公立学校共済組合近畿中央病院口腔外科
-
三浦 康寛
大阪大学大学院歯学研究科 統合機能口腔科学専攻 顎口腔病因病態制御学講座(口腔外科学第一)
-
松矢 篤三
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座口腔外科第一教室
-
中原 寛和
大阪大学大学院歯学研究科顎病因病態制御学講座
-
大谷 朋弘
大阪大学 大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座
-
松矢 篤三
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座
-
松矢 篤三
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔病因病態制御学講座
-
松矢 篤三
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔病因病態制御学講座(口腔外科学第一教室)
関連論文
- イヌの血管柄付下顎骨同種他家移植における歯の萌出について
- 多数の埋伏過剰歯を認めた1例
- 顎関節症患者のMRIにおける joint effusion と臨床症状との関係について
- 顎裂部自家腸骨海綿骨細片移植術術後の骨吸収について : 梨状孔下縁形態における評価
- 両側唇裂に合併した両側上唇瘻の1例
- 当科の push-back 法による口蓋形成術後における Nasality 発現について
- 歯科領域における診断および手術への顎顔面部3次元データの応用
- 歯列および顔面の高速計測(第8報) : VIVID 900による計測
- Segmental Yoking Plate の口蓋形成術後の上顎形態に及ぼす影響について(第3報)
- 唇顎口蓋裂を伴う患者における化粧の効果
- 歯列および顔面の高速計測 (第7報) - 口腔外科への応用 -
- 先天性軟口蓋片側形成不全症の1例
- Segmental Yorking Plate の口蓋形成術後の上顎形態に及ぼす影響について : 口蓋の深さを指標に
- 顎下部に発生した結核性リンパ節炎 : 歯科および口腔外科領域における結核症について
- 唇裂口蓋裂を対象とした催奇形因子に関する症例対照研究 : 妊娠初期の就労が母体環境に及ぼす影響について
- 大阪逓信病院歯科口腔外科の過去5年間における入院下手術症例の統計的観察
- 低分子量GTP結合タンパク質Phoファミリーによる基底膜浸潤開始のメカニズム
- 唇顎口蓋裂を伴った第1,第2鰓弓症候群の1例
- 上顎骨中心性に発生した多形性腺腫の1例
- 顎下腺に発生した小細胞癌の1例
- 下顎骨の広範囲な歯原性角化嚢胞に対する腸骨海綿骨移植術の適用
- 1歳8か月の幼児に発生した歯原性角化嚢胞の1例
- 下顎管の異常走行に対して下顎枝逆L字型骨切り術変法を施行した下顎前突症の1例
- 大阪大学歯学部口腔外科学第一教室における外科的顎矯正手術の臨床統計的観察
- 口唇形成術直前直後における顔面の軟組織の移動について(第2報)
- 口腔扁平上皮癌における細胞外基質への初期浸潤分子機構
- 口腔扁平上皮癌の浸潤能におよぼすRECKの影響
- 細胞骨格再構成と癌浸潤
- 横顔裂に対する口角形成の工夫
- 自覚症状がなく経過し腫大した舌神経由来の神経鞘腫の1例
- 鼻翼の挙上をきたした球状上顎嚢胞の一例
- Intraoral Distractor【○!R】(LEIBINGER)による下顎骨仮骨延長術を適用した第1第2鰓弓症候群の1例
- 軟口蓋裂を伴ったCATCH22症候群の3例
- 歯性上顎洞炎に関する臨床的・X線学的検討
- 顔面正貌写真を用いた片側性唇顎口蓋裂症例の術語外鼻形態の対称性に関する検討 : 口唇形成術式ならびにHotz床装着の影響
- 非接触式3次元入力機 Vivid 700 を用いた顔面形態の評価について
- 当科における産科・小児科支援システムに関する検討
- 下顎枝矢状分割術術後に生じたオトガイ部知覚異常について(スクリュー固定症例とプレート固定症例の比較
- ラット培養脳幹を用いた胎生期の三叉神経回路の解析 : 呼吸性活動について
- 口蓋形成術直後の上顎歯槽弓狭窄防止の試み
- 培養脳幹におけるリズミカル顎運動
- 長期間再発性潰瘍の症状を呈した特異なNK/T細胞リンパ腫の1例
- 片側性横顔裂の6例
- ウサギ大脳皮質咀嚼野からの皮質-線条体投射の分布
- 国立大学歯学部附属病院卒後臨床研修共通カリキュラムに基づいた研修実績の集計結果
- 国立大学歯学部附属病院卒後臨床研修共通カリキュラムに基づいた 研修項目の集計並びに評価システムの開発
- 歯列模型および顔面の高速計測(第3報)歯列を含む顔面形状データの臨床応用
- 歯科・口腔外科処置における感染性心内膜炎予防に関する意識調査
- 顎顔面多発骨折後の咀嚼障害に対して外科的療法を併用した一症例
- Cdc42-N-WASP-Arp2/3シグナル伝達による浸潤突起 (Invadopodia) 形成の制御
- 口蓋裂乳児の舌背中央部に発生した化膿性肉芽腫の1例
- 多数の結石を伴った歯性上顎洞炎の1例
- 口蓋部に発生した限局性アミロイドーシス
- 唾液腺の腺房細胞分化におけるSrc family tyrosine kinaseの役割
- 癌のリンパ節転移機構
- 口腔扁平上皮癌細胞株の無蛋白培地培養上清中のヘパリン結合性増殖因子の分離
- 成犬における口蓋帆挙筋及び翼突咽頭筋に対する免疫組織学的検討
- 介護保険制度における歯科大学・歯学部附属病院の役割に関する調査
- 植皮裏装を行った腹直筋皮弁による頬部再建例
- 新しい診断基準との比較をまじえた顎関節症患者3269例の臨床統計的検討
- 当科における高齢者の顎関節症患者の臨床統計
- 口蓋部に発生した偽リンパ腫の1例
- 先天性軟口蓋片側形成不全症の1例
- スポーツに起因した顎顔面骨骨折146例の臨床的観察 : 経年的変遷と好発部位を中心とした検討
- 培養脳幹を用いた嚥下様活動の解析
- 舌扁平上皮 N 0 症例の再発・後発転移に関する臨床病理組織学的検討
- わたしの唇裂手術
- 第56回日本口腔科学会総会を終えて
- オレイン酸モノエタノールアミンによる局所注入硬化療法を行った上唇血管腫の1例
- 線維芽細胞との混合培養条件下での口腔扁平上皮癌細胞の基底膜浸潤の制御 : MT1-MMPの役割
- 癌細胞による基底膜浸潤開始の分子機構 : 低分子量GTP結合タンパク質Phoファミリーによる浸潤突起(invadopodia)形成の制御