蔗糖洗口後のプラークpHの変化における炭酸脱水酵素VIの役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 歯科基礎医学会の論文
- 2004-09-01
著者
-
中原 徹
大阪大院歯口腔病理学
-
木本 雅也
大阪大学大学院顎口腔病因病態制御学講座(口腔外科学第2教室)
-
小川 裕三
大阪大学歯学部口腔病理学講座
-
小川 裕三
大阪大院歯口腔病理学
-
由良 義明
大阪大院歯口腔外科学第2
-
岸野 万伸
大阪大学大学院歯学研究科 口腔病理学教室
-
木本 雅也
大阪大院歯口腔病理学
-
岸野 万伸
大阪大院歯口腔病理学
-
由良 義明
大阪大院歯口腔外科2
関連論文
- 摂食障害が誘因と考えられた口蓋壊死性唾液腺炎の1例
- 顎下部に発生した結核性リンパ節炎 : 歯科および口腔外科領域における結核症について
- 硬口蓋に発生した貯留型粘液嚢胞の1例
- 顎下部に発生した巨大リンパ節増殖症の1例
- 採血時に手指の運動がもたらすカリウムの異常上昇について
- Dentin Matrix Protein1 添加I型コラーゲンを用いた新規骨再生材料の開発
- I型コラーゲンゲルを足場とした骨形成過程の形態学的解析
- 爬虫類と両生類におけるアメロジェニン遺伝子
- B-9 LPS投与後ラット歯周組織におけるIL-1bの発現について : 免疫組織化学・形態計測学的検討
- C-5 9 : 50 LPS投与ラット歯周組織におけるマクロファージ系細胞の動態 : 免疫組織化学・形態計測学的検討
- A-28-9 : 40 LPS局所投与による免疫不全マウス辺縁歯周組織のIL-1β, IL-6発現に関する免疫組織化学的検討
- Dentin matrix protein 1(DMP1)トランスジェニックマウスにおける骨組織の解析
- C-26 LPS投与ラット歯周組織における骨吸収刺激因子の免疫組織化学的検討
- 大阪大学歯学部附属病院検査部における過去30年間の病理組織検査の臨床統計的観察
- 神経交叉吻合により再生した歯根膜ルフィーニ神経終末におけるカルシウム結合蛋白の発現
- 含歯性嚢胞から発生した下顎骨顎骨中心性扁平上皮癌の1例
- 鼻翼の挙上をきたした球状上顎嚢胞の一例
- 下顎骨に発生した inflammatory myofibroblastic tumor の1例
- A-34 LPS投与後のラット辺縁歯周組織における単球・マクロファージ系細胞の同定(II)
- 蔗糖洗口後のプラークpHの変化における炭酸脱水酵素VIの役割
- 線維・骨性病変の骨関連蛋白を用いた免疫組織化学的鑑別診断法について
- 骨折の治癒過程におけるdentin matrix protein 1の発現について
- ヒトアメロブラスチン遺伝子のcDNAクローニングと塩基配列の決定
- ラットDentin matrix protein1(DMP1)の局在について
- 下顎骨に発生した骨形成線維腫の1例 : 鑑別診断におけるMRI所見の有効性について
- 乳歯列期に生じた上顎正中過剰埋伏歯を伴った口蓋粘膜過形成の1例
- 分泌型炭酸脱水酵素の全身分布
- O-25 ラット顎下線における唾液炭酸脱水酵素の免疫組織化学的研究
- IIA-6 ヒト胎盤におけるカルシウム代謝関連因子についての組織化学的検討
- ID-29 抗破骨細胞モノクローン抗体による認識抗原の細胞内局在
- P-44 ヒト唾液中の炭酸脱水酵素アイソザイムの唾液腺における免疫組織化学的局在について : 免疫電顕的検討 (消化器)
- P-18 破骨細胞の起源及びその分化についての組織細胞化学的検討 (骨)
- P-17 モノクローン抗体による破骨細胞の抗原解析 (骨)
- IIB-22 ヒト唾液よりの炭酸脱水酵素の精製及び唾液腺における免疫組織学的局在について
- P-28 抗破骨細胞モノクローン抗体を用いた骨形成過程の検索
- 2B13 悪性骨巨細胞腫における炭酸脱水酵素の局在について : 酵素抗体法による光顕及び電顕的観察
- II-37 ビタミンD及びカルシトニン条件下における炭酸脱水酵素と酸ホスファターゼの骨組織分布 : 免疫・酵素組織化学と画像解析
- II-36 骨巨細胞腫における炭酸脱水酵素の局在 : 免疫電顕的観察
- II-A-15 ヒト炭酸脱水酵素の局在に関する免疫組織化学的研究 : 特に骨巨細胞腫, 骨, 腎組織内分布について
- II-G-P-60 ラット骨端軟骨における炭酸脱水酵素の電顕組織化学的検索
- 口腔領域における術中病理検査の有用性についての検討
- 「あられ」の中に混入していた異物の鑑定
- 組織学的画像解析による舌扁平上皮癌の病理組織像の評価とMRIとの関連に関する研究
- 新生児の口底に生じた先天性奇形腫様嚢胞の1例
- 索状構造物を認めた腺様歯原性腫瘍の1例
- 舌下部に発生した異所性胃粘膜嚢腫の1例
- 異時性に発生した両側耳下腺MALTリンパ腫の1例
- 埋伏歯を伴い上顎洞内に位置した限局性骨性異形成症の1例
- 反応性骨増生を伴った上顎洞内粘液嚢胞の1例
- 下顎骨に発生したエナメル上皮線維肉腫の1例
- エナメル上皮線維歯牙腫との鑑別が困難であった複雑性歯牙腫の1例
- 異時性に発生した両側耳下腺MALTリンパ腫の1例
- 埋伏歯を伴い上顎洞内に位置した限局性骨性異形成症の1例