北海道南西部における秋季のスケトウダラの分布と成熟
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スケトウダラ成魚の水平分布様式と成熟度との関係を解明するために, 1989∿1994年の10月に北海道南西部沖合においてオッタートロール綱による標本採集を行った。1994年を除いて, スケトウダラのCPUE値は沖合域より沿岸域の方が有意に高かった。また, 雄個体の占める割合も1993年と1994年を除いて沿岸域で有意に高かった。多くの雄は完熟に近く, 水域間で生殖腺重量指数の差は認められなかった。雌においては沖合域よりも沿岸域でより成熟した個体が出現した。体長の地理的変化は雌雄ともに明瞭ではなかった。本種のこの時期の水平分布は雌雄間の繁殖行動および成熟度の差に起因するものと考えられた。
- 社団法人日本水産学会の論文
- 1999-03-15
著者
-
中谷 敏邦
北海道大学水産科学研究院
-
高木 省吾
北海道大学水産科学研究科
-
高津 哲也
北海道大学大学院水産科学研究院
-
高橋 豊美
北海道大学大学院水産科学研究院
-
中谷 敏邦
北大院水
-
前田 辰昭
北海道大学大学院水産科学研究科
-
亀井 佳彦
北海道大学水産学部練習船おしょろ丸
-
高木 省吾
北海道大学
-
高木 省吾
北海道大学水産学部練習船おしょろ丸
-
亀井 佳彦
北海道大学水産学部付属練習船北星丸
-
高木 省吾
岡山大学大学院自然科学研究科
-
中谷 敏邦
北海道大学水産学部
-
中谷 敏邦
北海道大学大学院水産科学研究院
-
亀井 佳彦
北海道大学水産学部
関連論文
- 卵分布からみた北海道西部日本海におけるスケトウダラ産卵場形成の現状
- 北海道噴火湾におけるヒレグロの年齢と成長
- 噴火湾におけるソウハチ Cleisthenes pinetorum 仔魚の摂餌強度と年級群強度
- 第38回北洋研究シンポジウム近年の噴火湾における海洋環境と漁業資源の変動
- 北海道木古内湾におけるアイナメHexagrammos otakii雌の成熟
- 北海道木古内湾におけるアイナメHexagrammos otakiiの年齢と成長
- 北海道南部太平洋海域におけるスケトウダラの資源量変動に係わる海洋環境の経年変化
- 2002・2003年における155°E線上の移行領域
- 2006年5月末の北海道亀田半島沖で発生した急潮現象
- 噴火湾およびその沖合におけるクロザコエビArgis larの産卵と成長
- 底魚群集構造の経年変化
- 北海道噴火湾におけるかいあし類 Oithona 属の季節的個体数変動
- スケトウダラの年級群豊度に与える噴火湾の環境要因
- 噴火湾におけるアカガレイ年級群強度の変動要因
- 北海道南西部における秋季のスケトウダラの分布と成熟
- 木ッキョクダラはベーリング海における気候変化の指標種となリうるか?
- 噴火湾およびその周辺海域における生活史初期のスケトウダラの生残
- 北海道南部太平洋海域におけるスケトウダラの繁殖戦略と環境 (総特集 黒潮親潮移行域の物理・生物・化学過程) -- (4章 黒潮親潮移行域の高次生物生産)
- 北部日本海中層に生息するスケトウダラの春季と秋季における食性
- 北海道噴火湾におけるキュウリウオ雌魚の成熟
- 北海道南西部沖合における春季のスケトウダラの分布
- HUBEC FUNKA BAY の展開
- 北海道噴火湾におけるウナギガジ雌魚の性成熟
- 噴火湾およびその沖合におけるアカガレイの食物組成とメガロベントスの分布
- 噴火湾とその沖合におけるアカガレイ卵・稚仔の分布と食性
- スケトウダラの初期生活史 (北海道周辺海域におけるスケトウダラ並びにタラ科魚類の資源・生態研究の現状と展望(北海道スケトウダラ研究グル-プ25周年記念論文集))
- 陸奥湾におけるスケトウダラ卵および仔稚魚の分布と移動
- 練習船ADCPを用いた迅速な海流情報提供に向けて-ADCPの品質管理処理プログラム-
- 北海道南西部の日本海岸におけるスケトウダラの回遊について
- エビジャコとマコガレイ稚魚に対する小型ソリネットの採集効率
- 陸奥湾におけるマガレイ卵・仔魚の空間分布
- スケトウダラの性別と成熟状況および季節による発音筋重量の変化
- 噴火湾におけるアカガレイ成魚の生活年周期
- 噴火湾およびその沖合におけるアカガレイの分布・移動について
- 噴火湾産アカガレイの年齢と成長
- 陸奥湾におけるカナガシラ成魚の生活年周期と分布
- 噴火湾およびその沖合における底生魚類群集の時空間分布
- 北海道桧山沖合におけるスケトウダラ成魚群の分布回遊と産卵場について
- 噴火湾およびその周辺海域におけるスケトウダラ稚魚の分布と移動
- 陸奥湾におけるマガレイおよびマコガレイの分布と食性
- 陸奥湾におけるマクロベントスの時空間分布
- 津軽海峡域の資源生態学的特性 : マコガレイの生態を通して
- 第38回北洋研究シンポジウム : 「近年の噴火湾における海洋環境と漁業資源の変動」-速報-
- 北海道木古内湾におけるマコガレイ成魚の生活年周期
- 陸奥湾におけるマダラ稚魚の時空間分布
- 噴火湾とその周辺海域におけるソウハチCleisthenes pinetorum仔魚の摂餌生態
- 噴火湾とその周辺海域におけるソウハチCleisthenes pinetorum仔魚の輸送
- マコガレイ稚魚の捕食者としてのエビジャコの餌選択機構
- 函館湾におけるマコガレイ仔稚魚の時空間分布
- スケトウダラ卵の発生に対する水温の影響およびその浮上速度について
- 噴火湾およびその周辺海域におけるスケトウダラ仔魚の分布と餌生物環境
- 噴火湾およびその周辺海域におけるスケトウダラ卵の輸送過程〔英文〕
- 北海道南方太平洋海域におけるスケトウダラの資源動向と発生変動について
- 陸奥湾における底生魚類の初期生息環境の年変動
- 陸奥湾におけるヤナギムシガレイの年齢組成とレジームシフトの関係
- 陸奥湾におけるヒラメParalichtys olivaceus仔魚の摂餌生態
- 夏季の北海道太平洋沖陸棚斜面域におけるキチジの食性
- カレイ類の年級群強度の経年変化とその要因 (総特集 動物の個体数変動様式の南北差)
- 北海道津軽海峡沿岸におけるマコガレイ稚魚によるハルパクチクス目の捕食
- 噴火湾およびその沖合におけるアカガレイの食物組成とメガロベントスの分布
- 夏季の北海道太平洋沖陸棚斜面域におけるキチジの分布様式と栄養状態
- 北海道後志沿岸におけるクロソイの年齢と成長
- 北海道後志沿岸におけるクロソイの年齢と成長
- アカガレイの成長遅滞
- 底生魚類仔稚魚の時空間分布と餌料環境に関する研究(平成14年度日本水産学会奨励賞受賞)
- オホーツク海北部における夏季のニシンの分布および生物学の特徴について
- 噴火湾におけるアカガレイおよびイシガレイ仔魚の食性 : 尾虫類 Oikopleura の餌生物としての重要性
- アイナメ仔魚の耳石日周輪形成の確認と成長率
- 北海道噴火湾におけるヒレグロの年齢と成長
- 陸奥湾におけるハタハタ稚魚の豊度と成長履歴
- Temporal and spacial distributions of macrobenthos in Mutsu Bay.
- Distributions and food habits of righteye flounders Limanda herzensteini and L. yokohamae in Mutsu Bay.
- 陸奥湾におけるスケトウダラ卵および仔稚魚の分布と移動
- 噴火湾におけるアカガレイ成魚の生活年周期
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラ成魚群の生活期別生態について
- マガレイおよびマコガレイの摂餌日周期について〔陸奥湾におけるマガレイおよびマコガレイの分布構造に関する研究-1-〕
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラ成魚群の生活年周期〔噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-5-〕
- 噴火湾およびその周辺海域におけるスケトウダラ卵の輸送過程〔英文〕
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-4-餌料としての動物プランクトン分布の季節変化
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-3-海況の季節変化
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-2-産卵期
- 陸奥湾におけるマガレイとマコガレイの食物関係〔英文〕
- 新潟県北部沿岸域におけるマガレイ成魚群の生活年周期と分布
- 噴火湾産アカガレイの年齢と成長
- 陸奥湾におけるカナガシラ成魚の生活年周期と分布
- 噴火湾湾口沖を通過する急潮(2)数値モデル実験(1)
- オホ-ツク海北部における夏季のニシンの研究-4-鱗相による"アヤン群"の追跡について〔英文〕
- 練習船を活用した復興支援教育・研究活動の提案
- 噴火湾湾口沖を通過する急潮 : (1)データ解析
- 陵奥湾におけるマダラ稚魚の生残過程
- オホ-ツク海北部における夏季のニシンの研究-2-魚群組成の特徴,および魚群の分布と海況との関係について
- 北海道えりも岬以東海域におけるマツカワ Verasper moseri の年齢と成長
- 陸奥湾におけるマガレイとマコガレイ成魚の生活年周期〔陸奥湾におけるマガレイおよびマコガレイの分布構造に関する研究-2-〕
- 秋田県沿岸におけるハタハタ仔稚魚の水深別分布と食性
- マガレイおよびマコガレイの摂餌と生存に及ぼす水温の影響
- 陸奥湾におけるマガレイおよびマコガレイの食物をめぐる種内の関係
- Growth pattern of flathead flounder Hippoglossoides dubius in Funka Bay, Hokkaido, Japan
- オホ-ツク海北部における夏季のニシンの研究-3-4才群の体長および鱗相の地域差について〔英文〕
- 噴火湾湾口沖を通過する急潮 : (2)数値モデル実験I
- 北海道噴火湾におけるアカガレイ Hippoglossoides dubius の成長様式