Bleomycin(BLM)による肺癌の治療
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐藤 和男
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
今野 淳
東北大抗酸菌病研究所内科
-
佐藤 和男
東北大抗酸菌研究所内科部門
-
中井 祐之
東北大抗酸菌研究所内科部門
-
栗田 健吉
東北大抗酸菌研究内科部門
-
松沢 大樹
東北大抗酸菌研究所放射線部門
-
栗田 健吉
いわき市立総合磐城共立病院呼吸器科
-
松沢 大樹
東北大学抗研放射線
-
松沢 大樹
東北大抗酸菌病研究所放射線部門
-
中井 祐之
東北ゲルマニウム研究会肺癌部門
-
今野 淳
東北中央病院
関連論文
- 慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 15. 肺非小細胞癌に対するCDDP+VP-16とCDDP+VDSの比較試験 : 第26回日本肺癌学会東北支部会
- 400 非切除非小細胞癌の予後因子
- 196 肺小細胞癌に対するCDDP, Etoposide, ADM併用療法の治療成績
- 67 原発性胸膜腫瘍(悪性)の診断におけるヒアルロン酸の意義について
- 417 肺癌に対するシスプラチンとホスホマイシン併用の試み
- 193 喫煙者における肺の腺癌のリスク
- 94 肺癌の組織型と末梢Tリンパ球サブセット像
- 異所性ADH産生肺小細胞癌2症例における臨床経過とADH活性
- 315 肺小細胞癌に対する治療成績
- 肺癌症例の末梢血リンパ球のMitogen(PHA-P,PWM)に対する幼若化能とIFN誘起能の検討 : 東北支部 : 第22回日本肺癌学会東北支部会
- 示-39 肺の腺癌と肥満との関連性についての臨床疫学的研究
- ロ-177 高令者肺癌に対する化学療法の意義
- ロ-145 Mitogenに対する幼若化能とインターフェロン(IFN)誘起能からみた肺癌例における末梢血リンパ球機能
- Balofloxacinの抗酸菌を含む各種細菌に対する抗菌力と喀痰内移行及び呼吸器感染症に対する臨床的検討
- 肥大心の心機能に関する研究 (第8報) : 有限変形理論による壁内応力分布の解析 : 第64回日本循環器学会東北地方会
- 36) 左心室の変形解析(第2報) : 有限要素法による拡張期動態の解析 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 38) 肥大心の心機能に関する研究 : 第3報 : 冠循環動態解析 : 第59回日本循環器学会東北地方会
- 25)肥大心の心機能に関する研究(第II報) : 圧負荷肥大心の拡張期の有限変形解析 : 第58回日本循環器学会東北地方会
- 18. 肥大心に関する研究(第6報) : 負荷変化の心室効率への影響 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝
- 42.肥大心に関する研努(第5報) : 供血犬つき冠灌流摘出左室標本におけるIso barric contraction装置装着時の心室機能の検討 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 155.肥大心に関する研究(第4報)冠灌流摘出左室標本における左室圧負荷肥大犬の左室機能 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 39. 心室中隔動態の実験的検討 : 左右両心室の容量負荷軽減について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心音図・心機図・超音波
- 9. 肺癌とフィブロネクチン : 第24回日本肺癌学会東北支部会
- 547 小細胞癌に対するCDDP+ADM+VP16 と CDDP+ADM+VDSの比較試験
- 肺癌とフィブロネクチン : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- 12.ブレオマイシンによる肺癌の治療長期生存例について : 第13回日本肺癌学会東北支部会
- Bleomycin(BLM)による肺癌の治療
- 肺癌の化学療法 : 組織型別多剤併用療法と^Co併用療法
- ブレオマイシンによる肺癌の治療
- F-72. ブレオマイシンによる肺癌の治療 : 治療 V
- ブレオマイシンによる肺癌の治療 : 第7回東北支部会
- 肺癌に対するブレオマインの使用経験 : 第6回東北支部会
- 肺癌に対するブレオマイシンの使用経験 : 化学療法
- 5-Fluorouracilと放射線の併用療法に関する研究 : 化学療法
- 143 肺癌と他臓器異時性重複癌の肺切除術施行例の検討
- 示-81 75歳以上の長高年齢者の肺癌, 特にその外科的療法を中心として
- 477 III期非小細胞癌の予後因子
- 肺癌に対する上大静脈合併肺剔除術後の心臓脱 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- Schizophyllan (SPG) の肺癌における臨床効果 : Randomized Controlled Study
- 肺癌に対するSchlzcphyllan(SPG)の臨床効果 : Randomized controlled studyによる検討
- 肺癌に合併した上大静脈症候群のRl venographyによる簡便な側副血行路の描画
- 15. 肺癌のフィブロネクチン(FN) : 生化学的性質について(第23回 日本肺癌学会東北支部会)
- Gb-45 小細胞肺癌に対する(A)CDDP+VP16+VCR(B)CPM+ADM+MTX交代療法の成績 : 多施設共同試験
- 70 非小細胞肺癌に対するCDDP+VP-16+MMC(CVM)及びCDDP+VP-16+ADM(CVA)療法の成績 : 多施設共同試験
- 6 小細胞肺癌に対する(A)CDDP+VP-16+VCR(B)CPM+ADM+MTX交代療法の成績 : 多施設共同試験
- 肺小細胞癌に対するPSKの臨床効果 : 無作為化比較試験
- Gb-41 肺小細胞癌に対するCarboplatin(CBDCA) 、VP16併用療法の検討
- 66 小細胞癌を中心とした切除不能肺癌に対するVP-16-213のphase II study
- 38) 肥大心の心機能に関する研究(第VI報) : 前負荷, 後負荷変化の心筋酸素分圧へ及ぼす影響 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 37) 肥大心の心機能に関する研究(第V報) : iso-baric contraction system 装着時の心機能の検討 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 168. 肥大心に関する研究(第8報) : 圧負荷肥大心の左室機能の摘出標本による検討 : 心機能 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 50.肥大心に関する研究 (第7報) : 摘出心の左室機能の検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 肺癌の転移3について : 東北支部 : 第22回日本肺癌学会東北支部会
- 204.弁機能評価に対する心断層造影法(Contrast Cardiotomography)の有用性 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心エコー図(II)
- 14. 肺癌症例の受診動機(第23回 日本肺癌学会東北支部会)
- Aclacinomycinによる肺癌の治療
- 1. いわき市における肺癌住民検診の反省と改善 : 第24回日本肺癌学会東北支部会
- 158 気管支鏡によりみた血痰, 喀血症例について(血痰と喀血)
- 109 内視鏡的にみた気管支結核の臨床経過について(VTR (1))
- 196 福島県いわき市における肺癌住民検診の現状と問題点について
- 50 肺癌と他臓器同時性重複癌の肺切除術施行例を中心とした検討
- 5. 下腿骨悪性線維性組織球腫の肺転移の1例(第23回 日本肺癌学会東北支部会)
- I-B-32 原発性肺癌切除術にテフロンパッチの応用
- ブレオマイシンによる肺癌の治療
- ブレオマイシンによる肺癌の治療
- I-A-9 小児の難治性複雑部分発作における脳内局所ブドウ糖代謝
- 23. III期非小細胞癌に対する外科治療の意義について : 第26回日本肺癌学会東北支部会
- 5. サルコイドーシス治癒後に発生した肺癌の一症例 : 第26回日本肺癌学会東北支部会
- 27)エブスタイン奇形の超音波診断 : 第57回日本循環器学会東北地方会
- 154.心筋硬塞における心筋部の形状の変化及び組織学的変化についての超音波断層法による検討 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 54)心房中隔欠損症における心室中隔の動態とその意義 : 第53回日本循環器学会東北地方会
- 295.超音波心臓断層法による左房内構造異常の診断とその意義 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 僧帽弁逸脱(Mitral valve prolapse)の弁動態とその意義
- 心膜腔内液体貯溜時の心の形態と動態
- 357 細胞型および腫瘍径よりみた肺癌リンパ節転移
- 215 BLM ACNU ADM VC及びCDDPによる進行肺癌の化学療法
- 肺malignant fibrous hirtiocyomaの一例 : 東北支部 : 第22回日本肺癌学会東北支部会
- ロ-40 BLM ACNU ADM VC及び CDDPによる肺癌の治療
- Peribronchial fibromatosisの1例 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- I-D-13 BLM、ACNU、ADM、VCによる肺癌の治療
- 19) 人工弁UCGとその診断上の問題点 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 有機ゲルマニウム(Ge132)の切除不能肺癌に対する二重盲検比較試験の成績 : 多施設共同試験
- 心内膜床欠損症の超音波診断 : 第56回日本循環器学会東北地方会
- 肺癌に対する5-FluorOuracilと^Co照射の併用療法(続報) : 化学療法
- Effects of X-ray Radiation on HeLa Cells
- 7. 胸部X線上多発性陰影を呈した剖検例 : 第14回日本肺癌学会東北支部会
- 27)超音波心臓断層法による三心房心症の診断について : 第54回日本循環器学会東北地方会
- Carboquoneを含む多剤併用による肺癌の組織型別化学療法
- 肺癌におけるPSKと制癌剤の併用療法
- 肺癌に対するBLM連続投与法による治験
- 肺癌に対するプレオ連続投与法による治験 : 東北支部 : 第16回日本肺癌学会東北支部会
- 切除不能肺癌に対するレンチナン(LTN)の無作為化比較試験 : 続報
- 183 切除不能肺癌に対するレンチナンのphase III controlled study
- 肺癌治療の最近の進歩--化学療法 (肺炎と肺癌最近の動向) -- (肺癌診療の進歩)
- 内科的治療における化学療法 (癌治療における放射線と化学療法の役割--基礎と臨床との対話) -- (肺癌)
- 肺癌,多発性肺過誤腫,肺線維症の合併した1例 : 東北支部 : 第20回日本肺癌学会東北支部会
- 原発性肺癌の5年以上生存例の検討